和菓子と餅のことなら鳥取市のホテイ堂へ。謹製御菓子・季節の菓子・御引菓子を紹介します。

ホテイ堂日記

なんと言っていいのか

なんと言っていいのか

 | 
                                                                                                   6日だったと思います。 ...
ぼやき川柳・1月8日ぶん

ぼやき川柳・1月8日ぶん

 | 
今年初めてのぼやせんです。NHKラジオ第一放送土曜日午後3時5分に始まります。 いやぁ、すごい雪でした。大晦日の朝から降りだしました。琴平町付近では車の立ち往生が1,000台ですよ。また、雪の重さで転覆した漁船が370隻 ...
正月休み・余談

正月休み・余談

 | 
                                                                                                    楽しいときとか、休み ...
4日目

4日目

 | 
いよいよ最後の正月休みです。 女将が急に部屋へ入ってきて 「温泉に行かんでや!?」との言葉。昼前のことでした。 「行くんなら早よう行かないけんで。」とすぐに出発。行く先はレーク大樹。 その前に途中の酒屋さんでピーナツを買 ...
ついに正月3日目だ

ついに正月3日目だ

 | 
毎年除雪車が通ると雪は除かれるが、中央だけで端は固い雪が残り、完全に車一台分のせまい道路となるのです。 でも、軽自動車でも通れるようにはなる。 正月3日目だ。温泉だと昼前家を出た。目的地は湖山池の側にあるレーク大樹一階に ...
仕事初めの前のこと・1月2日

仕事初めの前のこと・1月2日

 | 
正月二日。 さしたる何もありません。 一年前は元旦と二日は温泉へ行きました。雪にうもった車を掘り出し長靴はいて夫婦で温泉です。 さすがその浴場にはだ~れもいませんでした。貸切です。 これは気持ちよかった。 しかし、今年は ...
仕事始めの前のこと・元旦です

仕事始めの前のこと・元旦です

 | 
元旦。 旦とは日の出という意味らしい。なるほど水平線(地平線)のうえに日があるわ。 元とはもちろん、もと、の意味。ですから初めという意味。 合体すると最初の日の出。初日の出といったところでしょうか。 さて、私、頭蓋骨の中 ...
仕事初めの前のこと

仕事初めの前のこと

 | 
どうも、仕事初めと入力しようとするのに、何度か失敗。かんたんな言葉なのに。 正月休みのクセがついて、体が抵抗してるようです。 さて、大晦日は降りました。やすまずに、雪。 朝から降り出したのです。午前中には「こりゃあ、積も ...
迎春

迎春

 | 
                                                                                             明けまして おめでとう ございます ...
バタバタしてます

バタバタしてます

 | 
不景気です。 でもこの時期やはりバタバタします。                                                                                       ...
今年最後のぼやき川柳

今年最後のぼやき川柳

 | 
いやぁ、今年最後とそれなりに頑張ったつもりですが、没りました。これで三週間続けて鳥取人は没。沈没でした。 お題は「プレゼント」と「迎える」です。    逝くときに 夫がくれた 守るから    紅いバラ 自分に宛てて 届く ...
次は正月

次は正月

 | 
                                                                                                   「若笹」なんて菓銘をつ ...