和菓子と餅のことなら鳥取市のホテイ堂へ。謹製御菓子・季節の菓子・御引菓子を紹介します。

お菓子

お菓子

お菓子

 | 
数日前に雪起こしの雷がえらく鳴っていた。そのあとに冬らしいものすごい強風だったので降るかと思ってたが、そうでもなく、今日になってやっと窓の外にひそかに降っている。大したことのない雪です。 とんどさんも終わり、正月らしい時 ...
最近の和菓子

最近の和菓子

 | 
山に落ち葉が、、、といったイメージです。鹿野町の山を通ってるときの風景が影響してる。 これは文字通り落ち葉を作ったんですが、最初端のギザギザをつけるのを忘れていたら、女将に怒られた。般若はこわい。 これはクリスマス用のも ...
師走

師走

 | 
なんということでしょう。12月です。カレンダーがたった一枚になってひらひらと壁際にたれています。 で、和菓子ですが、これはサンタ帽です。まぁ私には関係のないクリスマスがやってくるのです。 で、もう一つ。 雪だるまですよ。 ...
和菓子

和菓子

 | 
菓子店のブログであればこそ、そうだ、商品を載せよう。 今日作ったものです。 オーブンで焼くものです。この画像は少しづつちぎって並べたものです。 で、このように焼けるんです。 これが冷めたら袋に詰めて出来上がり。 「おっき ...
新車購入

新車購入

 | 
大女将専用の新車を購入いたしました。 無エンジン、1段マニュアルミッションで平均時速1キロ程の高級車です。 この画像では女将がモデルとして登場していますが、あくまでも大女将専用車なのです。 そして和菓子です。 きんとんで ...
秋

 | 
秋なんです。 で、一昨日作ったじょうようまんじゅうです。 女将は「秋の声」なんて菓名をつけてます。まだ緑の木々へ秋の紅葉が広がりつつある様子です。 それをあづまやで眺めているといったシチュエーションです。 同じく秋の話題 ...
食イナンシェ

食イナンシェ

 | 
二三日前の新聞に載っていたことです。 各地方で議員の政務調査費の開示請求が行われたのに対し、議会事務局側から議員側へ、請求があったこと、さらに請求者の名前も伝えられた事案が7件あったとありました。 中には教えられて、その ...
駆ける時

駆ける時

もう一日で9月も終わります。 和菓子の色も秋模様です。 あっという間に時間だけがすぎていきます。 いいこと、悪いこと、あっという間です。 この数日起きた悪いこと。 なんと栗がない。全国台風やらの影響で栗がないんです。 ま ...
季節

季節

 | 
きわめて聞きにくい防災の拡声器を通じて、昼より台風16号の強い風が吹くという予報であったものの、知れてた。 仕事を普通にしてる。 もっとも雨降りの表にはほとんど人の姿は見えない。 最近の和菓子ですが、「里の秋」です。 練 ...
重陽花

重陽花

 | 
重陽の節句てのがあるんですよ。 あ、いや、もちろん受け売りです。 奇数の数字を陽としてるんです。その中でも9というのは最高の陽となるわけです。 でもって、9月9日なんてのは最高の陽が重なっているわけで、だから「重陽の節句 ...
和菓子教室

和菓子教室

 | 
昨日は弊店の和菓子教室だったんです。 お、その前に「ふまんじゅう」の案内です。158円です。 この笹は毎年弊店で採ってきたものです。今年は女将が虫にさされて腕のところが腫れたんです。 この笹をさらにちゃんと処理して一年分 ...
七夕

七夕

 | 
去年ブログにも載せていますが、去年の今日は小樽運河を見てから稚内までの列車旅でした。旅はいいですよ。 さて、今年は鳥取で七夕の笹を店頭に立てました。一昨年まで続けていたものです。 七夕というのは、普通“たなばた”と云いま ...