和菓子と餅のことなら鳥取市のホテイ堂へ。謹製御菓子・季節の菓子・御引菓子を紹介します。

その他

オランダ旅行⑧

オランダ旅行⑧

 | 
ユトレヒトです。 アムステルダムから南へ30キロにある街。 まあ、パソコンで調べるから分かることで、30キロなんて分からんかったし、大聖堂があるのも知らんかった。 雰囲気として大学があったらピッタシだで、といいながら歩い ...
オランダ旅行⑤

オランダ旅行⑤

 | 
さて何時間ぶりでしょうか、寝ました。 そりゃあ、わからぬがけっこう体には負担だゎ。 それが時差ボケというのでしょう。 で、なにごともなく朝、12日の朝をむかえるのですが、、、、、 嵐でした。 窓からスキポール空港を飛び立 ...
盆菓子と後輩の野菜

盆菓子と後輩の野菜

盆菓子です。 市場にでてるのは一年おいてもカビがでない。 で、そんなの菓子屋がつくらんでもええわい、と食べておいしいものを作ってる。 でもなぁ、いまや盆菓子は食べるもんじゃないと多くの人が思ってるらしい。 で、つぎは食べ ...
昨日のテレビ

昨日のテレビ

 | 
NHKの家族に乾杯ですよ。 鶴瓶さんはすごいですねぇ。 東北の震災で被害にあった人たちの力になっている。 見ているうちにまた鼻がグスグスいってきちゃいます。 以前にこの番組に出てた人たちが元気に話してる。 まったく他人な ...
カバン

カバン

 | 
今日の第四弾。 カバンです。 女将が四代目にネットで買わしたピンクの旅行用カバンです。 なにか輝いていますねぇ、りっぱなカバンです。 先月29日の画像ですよ。 この日に待ちに待ったこのカバンがついたのです。 その前にたて ...
オイチャンのおかあさん

オイチャンのおかあさん

 | 
息子たちがオイチャンと言って親しんでいた、そのおかあさんが昨日亡くなりました。 今日が自宅出棺です。 晩年には色々な病気で何度も入院を繰り返していましたが、 最後は野の花診療所でした。 元気になるたびに弊店の横の道を小さ ...
仰げば尊し

仰げば尊し

 | 
「和菓子の恩」なんて駄洒落はいいません。 今頃はあまり歌われてないようです。 1884年に発表された、なんと、文部省唱歌だそうです。 ま~たッ、文部省唱歌です。 ふるさともそうだったか?いい歌がたくさんあります。 「あお ...
和菓子

和菓子

昨日は鳥取県物産協会の理事会、総会があって自転車ででかけました。 対翠閣です。 去年もここでした。 温泉があるんです。で、入りたいんですが酒飲んだあとでは、どうもなぁ。と、入らずです。 昔料理菓子といわれたものです。 こ ...
今日も来た次女

今日も来た次女

 | 
店舗補佐たおちゃんの次女です。 また来たんです。 どうも保育園の保育士さんが弊店に来るのを気にいってるらしい。 天気もいいし、散歩日和ですわい。 で、今日はプロレスラーもやめて、相撲部屋はやめないかな? そんな笑顔。 機 ...
長女

長女

 | 
店舗補佐たおちゃんの、先回は次女でしたが、であれば、今日は長女です。 ちょうど登園の時間で二階の渡り廊下にいたら、友達が幼稚園へ行くのが見えたんです。 「コウちゃんだ。コウちゃーん!」 大きな声をだし、足踏み鳴らし、その ...
今日の話題

今日の話題

 | 
天気もいい今日の昼前です。 近くの保育園の二台の車。 弊店へやって来た。 そのうち大きな車は新車だそうです。 で、そこに、古い車、乳母車を4台一緒にしたような珍しいチャイルドカーに、 店舗補佐のたおちゃんの次女が乗ってま ...
ちょっと、はい。

ちょっと、はい。

 | 
さあ、載せるものが今たまってる。 でももう、眠たい。で、波。 出番を準備してたもの。 ほ~ら、いいでしょ? 画像をクリックして下さいね。大きくなるから。 東京便もあるでよ。 轟音響かせ急角度で上がって行く。 ボーイングの ...