東京便2015年05月10日 | 家族、撮りたいぞ、ANA東京便久しぶりにANA東京便を本格的に撮りにいったんですよ。 途中コンビニでおにぎりとサンドイッチも買って、日傘も手に持ち、賀露の海岸を歩って滑走路の端へ行ったんです。 だが、だがなんです。 だが、一つも面白い画像はない。 こ ...続きを見るGW終わる2015年05月06日 | お店のこと、家族、撮りたいぞ、ANA東京便、鳥取のこと永い間ブログを書いていません、ほんと、いけんわい。 忙しかったんですよ。 くたびれています。 今日が連休の最終日で、夕方になると弊店の前の道路には車も、人影も、猫さへ見えない。 里帰りの連中は、また都会に帰り、地元の連中 ...続きを見る今日という日は?2015年03月28日 | 同窓、家族数日前に「因幡のくりまんじゅう」を個人的に東京へ送りました。 高校の同窓のMさんがもう退職だと、そのお別れに、知り合いに送りたいとのご注文でした。 意向にて弊店のパンフレットも同封しました。 鳥取、同窓、ありがたいです。 ...続きを見る女将の誕生日2015年03月27日 | 家族いやぁ、どう言ったらいいのかな。 女将に嬉しさ満載。喜びの塊です。 最初花がやってまいりました。 靴と靴下もやってまいりました。 ティファール(?)のフライパン?もやってきました。 もちろんケーキはあたりまえ。 花束もあ ...続きを見る彼岸・和菓子2015年03月24日 | お菓子、家族今日雪が降ったぞ。もうすぐ4月だのに。 さて、最近作った和菓子です。 なかなか間に合わぬ中での和菓子造りです。 「ひさご」です。そうひょうたんですよ。 このなかに酒を入れて花見をする、という、そんな物語です。 そして彼岸 ...続きを見るケーブルテレビがやって来た。2015年02月22日 | お店のこと、家族、鳥取のこと今月10日のことです。 おいりの取材ですよ。 これがまた、弊店と同じく、テレビでは零細なので来店者は一人。 若い女性が軽自動車に乗ってやって来ました。 そうだ、このブログって久しぶりなんじゃないですか? いろいろマイナス ...続きを見る次々、色々の日々。2015年02月18日 | お店のこと、季節、家族一週間くらいのご無沙汰です。 ケーブルテレビ、そして、NHKの中継も来た。 その後四代目が風邪ひいてこの三代目がおいりを混ぜ通し、「このやろう!」と数年ぶりに頑張ったんです。 その画像も店舗補佐たおちゃんが撮ってくれてる ...続きを見る正月五日2015年01月05日 | お菓子、家族次々と家族たちが現住所へ帰っていきます。 とどめは長男家族のUターンです。 だから、孫も遠くへ帰っていきました。 ましてや長男は今月の中旬にはまたしても海外へ赴任です。 まぁ、なんだかんだで、にぎやかだった我が家もえらく ...続きを見る猫だ!2014年11月29日 | 「もなか」といいます、家族神戸の妹に送った猫です。 話せば長くはない話なので猫ります。 女将が苺を植えるというのです。 最初は四代目が住むその庭に植えようかといってたものが、結果は閉店の後ろにある鉢に数株姿をみせています。 それを買って、女将がレ ...続きを見る女将は風邪2014年11月22日 | お店のこと、家族なんと鬼が、いや、女将が風邪ひいた。 何にもかもがストップし、ありゃりゃといった感じで、でも、明日が休みでよかった。 明後日は明後日の風が吹く。続きを見る明日は休み。2014年09月27日 | お店のこと、家族今日はいい天気で近所のみたから保育園の運動会もありました。 普段そんなには見ない若いお父さんとお母さんも見かけられました。 そんな中、その父兄が来店。 なんのことはない、長男と一緒のボート部だったとのこと。 さて話は変わ ...続きを見る無念無想?2014年09月25日 | お店のこと、家族いやぁ、忙しい。 「アベノハルカス」か?「因幡のくりまんじゅう」送ったで。 相変わらず背中が痛いのですが、それでもやらなならん。 くりまんじゅうを作る。 で、そのくりまんじゅうの生地の素を容器に入れてる店舗補佐たおちゃん ...続きを見る