和菓子と餅のことなら鳥取市のホテイ堂へ。謹製御菓子・季節の菓子・御引菓子を紹介します。

賀露の海

写真展2日目

写真展2日目

広島でG7やってるが、そのトップ連中が原爆資料館へと足を運んだことは歴史的なことですよ。 唯、ちゃんとその被害を目にしたのか、どうなのか? もちろん政治的な事柄ではあろうが、これはいい。 さらにウクライナのゼレンスキー大 ...
写真展初日

写真展初日

この日初めて館外に看板を設置するんです。 これは準備して持って行ってたが、立ち木に設置するのにもう一つうまくいかない。 このあたり、女将の弟が、絵描きなんで、このK画伯、こういうことに慣れている。 家もこぶし館と同じ湯所 ...
写真展のこと

写真展のこと

すぐに過ぎ去る時間というやつ、1週間なんてあっという間です。 だから早いうちに記とかにゃとおもってたんだが、なんだかくたびれたまんまなんです。 本業の菓子も作らにゃならんしなぁ。 とか愚痴を言ってもなんの進展もない。 & ...
展覧会準備

展覧会準備

店も休みにして写真展の準備でした。 9;30ごろ家を出発。 息子夫婦も手伝ってくれた。 その知り合いも手伝ってくれた。 なんせ50年ぶりの展覧会なんで、考えてたようにはいきません。 写真を吊るすのに、3mmのタコ糸を使お ...
写真展のこと

写真展のこと

 | 
一週間ほど前に、画材店へ行き、写真が額にはいったものを家へと運びました。 ごっついかさで、軽自動車のタントでは二回に分けて運びました。 値段も、それなりでありました。 さて、案内状も百枚を超えました。 ただし、案内状が百 ...
額

 | 
今日は仕事は休みです。 だが、あいかわらず「時」は矢のように飛んでいきますが。 で、画材店に行ってきました。 ワシが撮ったものに合うものを買いに行ってきた。 この画材店に行ったのはいつだったか? コロナの前だったで。 そ ...
試し撮り

試し撮り

 | 
とりあえずカメラは大丈夫だった、いや、まだまだ不安はある。 この画像は数年前のカメラを持ち出して撮った写真だで、撮りなおしたものです。 一回目はピントが合ってなかった。 次の画像もそうだが、やっぱり壊れたと思った新しい機 ...
秋かなぁ。

秋かなぁ。

 | 
夜窓を開けたままにしていると、寒くなりました。 忘れずに秋は来てるようです。 と、いうことは、今日が十月十四日で、すぐに冬ですよ。 正月が来ます。 はは、まぁ、それくらい早く時はたちます。 さて、我が家では大女将をデイサ ...
この頃のこと

この頃のこと

 | 
先回忘れていたが、ウクライナ国旗のことです。 上半分は青で、下半分は黄色って何をあらわすのかということです。 多く信じられているのが、上の青は「青空」で、下の黄色は「小麦畑」とのこと。 豊かで素朴で幸せなイメージなんです ...
塞翁失馬

塞翁失馬

 | 
先回の「塞翁失馬」を覚えているでしょうか? 忘れている人も多いと思います。 簡単に記しておきましょう。 昔々あるところにに塞翁という働き者の年寄りと息子、そして立派な馬が住んでいたそうな。 突然その馬がいなくなって、村人 ...
ご無沙汰です

ご無沙汰です

 | 
十日も書いてないなんてこれまでにないことですよ。 まぁ、元気が出るべく、せめて海の画像を使って書いてみる。 海の画像というより砂の画像です。 で、気分が乗らないのは、もう一つ仕事が活発でないこと。 なんか、反応が鈍いんで ...
賀露

賀露

11日、12日、13日は全国的に三連休でした。だが、弊店は連休といえども12日、13日の二日連休でした。 で、12日の天気予報を見ると、なかなかいい天気みたいでした。 しかし、海には波がない。 久しぶりに海へ出てみるか、 ...
1 2 3 7