博物館へ行って来ました2020年06月17日 | 鳥取のこと、鳥取散歩弊店の月に一度の土日の連休、13日の土曜日です。連休なればゆったりと行ってきたと言いたいが、残念ながら配達を兼ねて博物館へ行ってきたのです。 入館料は無料です。あ、これって催しの度にそのポスターを店頭へ貼っているものです ...続きを見る一律10万円2020年04月27日 | 想うこと、鳥取のこともうじき国民すべてに、いや、住民登録してる人だけか?とにかくたいていの国民に10万円が配られる。とりえずははいいことだと賛成していたが、もう一つ考えるとちょっと疑問が出てくる。 困らない人には給付する必要はないのだが、か ...続きを見るコロナ2020年04月18日 | 鳥取のこと世の中はコロナばかりです。 当方はそれに加えてヨウツウ、腰痛ですよ。今月の初めころ、仕事をいっときにやりすぎたようです。 踏んだり蹴ったりですわい。 ま、でも、現在は仕事もあまりない。 なんせ、車も、人もあまり通らない。 ...続きを見るえらいことですで!2020年03月30日 | 家族、我々の国、鳥取のことえらいことですわい。あのコロナウイルス。世界中がとんでもないことになっている。 ニュースでは各国すべてが自粛のオンパレード。 なのにBS民放では相変わらずのテレビショッピング。 なんかおかしいですわい。 ところで志村けん ...続きを見る館長さん2020年03月24日 | 鳥取のこと数日前の日本海新聞です。 そう、これも故郷のローカル新聞です。 まぁ、ながい間鳥取に住んでいると、この新聞社もいろいろあるが、やっぱり故郷の証です。 で、その掲載されたものです。 弊店では日本海新聞はとってないので、女将 ...続きを見る色々2020年03月18日 | 鳥取のこと「色々」と言ったって、コロナウイルスばかりが話題ですよ。 いままでの人々の生活がすべて「だめだ!」とされてしまった。 とにかく集団化はだめである。 学校も休み。鳥取マラソンも中止。百貨店にも、スーパーにもなるべく行かない ...続きを見るウイスキー2019年11月17日 | 鳥取のこと弊店の商品「食いなんしぇ」にはフィナンシェにりんごリザーブと干し柿を使っているんです。 ところが干し柿が無くなった。 今日は日曜日なんで、郡家そして丹比近くへ買いに行きました。 御門にはいると最初は「花御所柿」そして「西 ...続きを見るなんだぁ?2019年10月26日 | 鳥取のこと今月の初め頃です。そう、時は速し。あっというまに過ぎていく。載せようと思っていた画像なんですが、もう、20日ほど過ぎてしまった。 ところは賀露海岸。 時は10月6日日曜日の朝8時ごろ。 天気ももう一つで、太陽もきちんと出 ...続きを見る台風2019年10月12日 | 鳥取のこと今日は12日の土曜日。最近の天気予報はよく当たる。今日の午後から鳥取でも雨と風。25メートルの暴風円からはずれているものの、時々は家が揺れるほどの風。 店は毎月のごとく二週目の土曜日で休みです。もっとも開けててもだれも人 ...続きを見るFMだって!2019年10月07日 | お店のこと、鳥取のこと今日の夕方でした。店に電話がかかって来たんです。店舗補佐のたおちゃんが受話器をとって、すぐに 「FMだって!松江だって!」と子機の受け口を押さえながら私に渡すんです。 と、電話の向うには、えらく澄んだ声、プロのアナウンサ ...続きを見る醇風の子供たち2019年09月13日 | お店のこと、鳥取のこと醇風小学校です。 私も、妹たちも、息子たちも、いぃやぁ、祖父も、父も、みんな醇風小学校に行ってました。 その小学校の子供たち、二年生が弊店にやって来ました。 8/30, 9/6の両日ですが、「街探検」と言うそうな。 でも ...続きを見る台風と終戦記念日2019年08月15日 | 我々の国、鳥取のこと今日一日はずっと台風10号のことでテレビは埋まってる。 まるきり列車も動いてないと思ってたら、買い物帰りに千代鉄橋を渡る普通列車を見た。短距離では動いているらしい。で、スーパーでも買い物客は少なく、けっこういろんなものが ...続きを見る