和菓子と餅のことなら鳥取市のホテイ堂へ。謹製御菓子・季節の菓子・御引菓子を紹介します。

お店のこと

はるばる来たぜ、鳥取へ!

はるばる来たぜ、鳥取へ!

 | 
きょうは毎年配達がある久松山の近くに納品し、着替えて菓子作りを始めた朝です。 そう、手紙は来てました。 以前このブログに少し載せた旭川のMさんご夫婦です。 今日の朝、「因幡のくりまんじゅう」の生地をこねていたときです。 ...
柏餅と粽

柏餅と粽

 | 
昨日銀細工してる「バニーリンゴ」の藤原勇輝さんが来店、一昨日はそのお母さんが来てた。 抹茶を用瀬町屋住で、小屋を、茶室に作って提供するというので、そう、お菓子がいるんです。 だが、まだまだアイデアがまったく完成してない。 ...
和菓子

和菓子

 | 
都合あってこれまでのブログに載せた画像の中から和菓子を探した。 うん、桜とボタン、さらに菊か撫子。 が、ここ二年ほどの画像には載せてない。 え?ほんにいけんがな! 和菓子屋のブログだで、これは!なんだいや!だらずっ! と ...
誕生日

誕生日

 | 
女将の誕生日なんです。 先日のことです。 相変わらずの人気者でして、遠くはベトナムから電話とプレゼント。 もう嬉しくってどうしようもない様子です。 この影響か店の前のナナカマドも芽がほころんで、黄緑の小さな葉が顔を見せま ...
六本木

六本木

 | 
東京の六本木です。 なんでも東京一番といった雰囲気は嫌いなんですが、でも、六本木ですよ。 昔若いころ折々に行ってました。 ペンタックスギャラリーがあったんです。 新しい、突っ込んだ、さらに昔からの資料、そんな写真を見るこ ...
彼岸の中日

彼岸の中日

 | 
彼岸の中日。それは今日ですよ。 暑さ寒さも彼岸までといいますが、和菓子屋の忙しさも彼岸までなんです。普通。 だから一日を終えた時、「終わったなぁ。」と言ったのは間違いないことです。 たぶんね。 とにかく明日は代休です。 ...
余裕のある仕事

余裕のある仕事

 | 
今日の仕事は数か月ぶりに余裕のある一日でした。 いやぁ、これまでいろいろとありましたで。 あ、画像は以前のもので。やっと作った生ものです。 四代目の不調を補うために私三代目がポンコツながら、車庫より引っ張り出されて頑張っ ...
失敗!

失敗!

 | 
単純に大いなるミスをしてしまいました。 考えられない! 言いたくありません。 画像は、だから少し元気になる画像にします。 クリックしてください。 かもめかウミネコが一羽飛んでいる。 だから元気が出るんです。 理屈ではあり ...
桃の節句

桃の節句

 | 
3月3日です。 おひなさんの日、女の子の節句です。 因幡では「おいり」を供えるんですが、ために弊店は忙しいわけで、これまでの忙しさは、それはこの日を目指していたんです。 さらに婚礼用にと注文もありました。 プチギフトにと ...
総会

総会

 | 
画像は別の日のものですが、今日仕事を終えて母屋へ帰ろうとすると、積もるほどじゃないけど雪で白くなっていました。 明日から三月です。 で、今日は17時より鳥取市菓子組合の総会があったんです。 出席の返事を出していましたが、 ...
すずめ

すずめ

今「おいり」でこの三代目ポンコツ車が、四代目に及ばずながら木じゃくしをもって飴を絡めているのですが、けっこう粒が入れ物について、それを集めると捨てるのはもったいないような量になるんです。 弊店の前にある「ななかまど」のそ ...
今年のこの時期の仕事。

今年のこの時期の仕事。

 | 
この時期、 あ、Hさんがコメントを寄せていました。二つもです。このブログに載せたことについてのことがらです。 読ませていただきました。 ありがとうございます。 (画像は16日のものです。) で、この時期弊店の仕事は「おい ...