休みだ!2014年10月11日 | お店のこと、お菓子連休初日、まぁほとんどなんもせんかった。 7:00PMまえに居酒屋へ婚礼二次会の鯛を配達しましたねぇ。 注文主をけっこう待ちました。 これ四代目の作品です。 鳴門金時の芋餡です。 もちろんバターも入ってる。 どうも、これ ...続きを見る休みだで。2014年10月10日 | お店のこと、お菓子「里の秋」です。 さて、明日から三日間弊店も休みです。 慰労のためです。くたびれたのです。 三連休です。 零細企業としては珍しいことです。 まあ、この三が日配達はありますがね。 気持ちはリラックスです。 今日は老舗旅館の ...続きを見るお菓子2014年09月06日 | お菓子、想うこと昼は、そう、工場はけっこう暑いです。 だが、閉店後の、夜ともなれば、秋の虫の音は盛んですし、部屋の窓を開ければ涼しき風がたちまち部屋へ入ってくるのは、きわめてありがたいです。 私、暑いのはだめなんです。 さて秋の和菓子で ...続きを見る認知症か?2014年09月03日 | お店のこと、お菓子秋になりまして、お菓子の製造もその季節の流れに沿って行われるわけです。 この季節には、 そう、「因幡のくりまんじゅう」です。 今週二度目の製造です。 いやぁ、オーブンを使うもので工場はけっこう暑いんです。 そのせいか、い ...続きを見る三句めからの川柳2014年09月02日 | お菓子、季節、川柳弊店のクローズタイムが7時pmなんですが今日この頃は、もう暗いんです。 季節の移り変わりの速さには驚くばかりです。 涼しいのはありがたいですけどねぇ。 とは言え、餡を炊くと、そりゃぁ工場内は暑いですよ。外の涼やかな風の吹 ...続きを見る秋 かな。2014年08月22日 | お菓子、家族今日製造したなまものです。 桔梗。 じょうようまんじゅうに桔梗の花をおきました。 さらに菊も作ったのですが、写真を撮りませんでした。 いや、盆に載せたかもしれない。 和菓子屋は温度は関係なく盆が終わると秋を強要されるとこ ...続きを見る盆近し・新製品紹介2014年08月08日 | お菓子、川柳、我々の国盆が近くなりました。 弊店は16日まで休日無しにがんばります。ふぅ。 台風11号も近くにあり、でも勢力は衰えてきました。 その影響で涼しいです。 もうじき彼岸にわたった先祖たち、仏様も里帰りするんですねぇ。 で、一句。 ...続きを見るG寺の今年の言葉、さらに和菓子、近所2014年07月11日 | お菓子、我々の国、鳥取散歩台風8号ってのは910ヘクトパスカルになるかも知れないと、気象庁も用心しながら日本の人たちに注意をよびかけました。 結果そうはならなかったものの大変な被害のところもあった。 いま、どこで被害がおこるのか予想がつかない。 ...続きを見る和菓子2014年06月25日 | お菓子「飛空からくり」ばかりじゃなく、和菓子です。 本来の和菓子屋ブログの姿ですねぇ。 「枇杷」です。 散歩すると鳥取のまちの庭にもけっこうあります。 まだ小さな実ですが、もうじき食べることができます。本物の枇杷を。 そして「 ...続きを見る和菓子2014年06月09日 | お菓子少々暑くなりました。 夏が近いんですねぇ。暑いのはかなわん。 尖閣列島近くでの海上保安庁の皆さんは大変だと思います。体気を付けて下さい。 と、和菓子です。 これもこの時期からの商品です。 まあ、六月というのは衣替えかな。 ...続きを見る和菓子教室2014年06月03日 | お菓子、和菓子教室和菓子教室です。 今年の夏はまだのはずだのにえらく暑いです。 どうなっているのか? 北海道でも35度を越えたりしてる。 北京では40度越えたとのこと。 なにが北の都だぁえ? 人間と言う種が増えすぎて、さらに手前勝手なこと ...続きを見るお菓子2014年06月03日 | お菓子最近作ってる和菓子です。 和菓子屋だからちゃんと乗せにゃ! 紫陽花ですよ。 ちょっとながいき最中です。 これって鳥取最中の種(外側)を製造するところがなくなり、他県から形のみみて購入したら。 以前のよりもごっつい大きかっ ...続きを見る