和菓子と餅のことなら鳥取市のホテイ堂へ。謹製御菓子・季節の菓子・御引菓子を紹介します。

賀露の海

令和7年の盆

令和7年の盆

今年は暑いで。 蝉はずっと鳴き続けていますが、蚊はいない。 深夜に真っ暗い中で蚊の羽音。 耳の近くにやって来て、だもんで、適当に頬のあたりをたたく。 はは、捕まるもんじゃない。 しょうがないから電気を点けてキンチョールを ...
よかった、よかった。

よかった、よかった。

暑いで、ほんと、暑い。 毎日のように、朝、天気予報を見るが、35℃以上で、夜は25℃以上。 熱帯夜なんて言葉いつごろから言い始めたのか? 日本の夜はいまや以前の南国。 大きなエネルギーを持つ台風さえ以前とは違うとんでもな ...
暑し

暑し

 | 
昔のように車にエアコンが無かったら地獄だ。 駐車している車に乗った時には仕方ないのですが、ごっつい暑い。 でもそうでに天国ですよ、涼しい。 今日はこれで三週連続かな、鹿野町の温泉に行ってきた。 我が腰のためでもあるが、女 ...
6回だけではなかった。

6回だけではなかった。

 | 
BCG注入法は膀胱がんの治療のひとつですが、一昨日6回目をしてきました。 それで終わりかと思ってた。 そう聞いてたんです。 ところがである。 カテーテルを入れて、BCGを入れながら、主治医が言うんです。 「痛み止めはあり ...
盆です

盆です

 | 
え~、今日はお寺から住職がお経をあげに我が家へ来る。 さらには、オガラを炊かなくてはならない。でないと、仏さんたちが、どこが我が家なのか分からない。 画像は朝の散歩してないので古いものしかない。 我慢していただきたい。 ...
碧

昨日の空は曇っていました。 そして蒸せていた。 で、今日は暑いのです。 予報は35度だったが、結果どうなのか。 日中になれば日干しになるかもしれないと、早朝、賀露海岸へ出た。 それも東京便の一便を見れるかなと、それの時間 ...
賀露の海は曇り

賀露の海は曇り

 | 
25日の日曜日、行って来ました賀露の海。 天気予報は? 曇の後ろから太陽が出てる。 波の高さは? 0.5mと出てる。 写真には、こりゃぁ、いけんかなぁ。 と、予想しました。 車中、見上げると、空は白で青いところは極めて少 ...
写真展2日目

写真展2日目

広島でG7やってるが、そのトップ連中が原爆資料館へと足を運んだことは歴史的なことですよ。 唯、ちゃんとその被害を目にしたのか、どうなのか? もちろん政治的な事柄ではあろうが、これはいい。 さらにウクライナのゼレンスキー大 ...
写真展初日

写真展初日

この日初めて館外に看板を設置するんです。 これは準備して持って行ってたが、立ち木に設置するのにもう一つうまくいかない。 このあたり、女将の弟が、絵描きなんで、このK画伯、こういうことに慣れている。 家もこぶし館と同じ湯所 ...
写真展のこと

写真展のこと

すぐに過ぎ去る時間というやつ、1週間なんてあっという間です。 だから早いうちに記とかにゃとおもってたんだが、なんだかくたびれたまんまなんです。 本業の菓子も作らにゃならんしなぁ。 とか愚痴を言ってもなんの進展もない。 & ...
展覧会準備

展覧会準備

店も休みにして写真展の準備でした。 9;30ごろ家を出発。 息子夫婦も手伝ってくれた。 その知り合いも手伝ってくれた。 なんせ50年ぶりの展覧会なんで、考えてたようにはいきません。 写真を吊るすのに、3mmのタコ糸を使お ...
写真展のこと

写真展のこと

 | 
一週間ほど前に、画材店へ行き、写真が額にはいったものを家へと運びました。 ごっついかさで、軽自動車のタントでは二回に分けて運びました。 値段も、それなりでありました。 さて、案内状も百枚を超えました。 ただし、案内状が百 ...
1 2 3 8