和菓子と餅のことなら鳥取市のホテイ堂へ。謹製御菓子・季節の菓子・御引菓子を紹介します。

礼文島・大湊⑹

 |  | 

この旅行4日目、八日の朝、稚内です。

IMG_3332

ホテルからの眺めは雲が多い。予報では晴れのはずなんですがねぇ。

昨晩買ったおにぎりを朝食にして、血圧も測り、薬も飲んで、8時の稚内周遊の準備をしたんです。

IMG_3333

41年前宗谷本線車中でである夫婦と知り合ったんです。

我々と同じくらいの年齢かな。

で、その夫婦は南稚内で、我々に稚内の駅で待っていてくれとの言葉を残し降りたんです。

駅前で待っていると少し経ってからダイハツのフェローマックスが我々の前にやって来たんです。

IMG_3334

(宿の温泉のパスワード)

で、その後ろに我々は乗り込んだ。

これは狭い。特に私には超狭い。

この時もう夕方が近かったろうか、それにもかかわらず、なんと稚内周辺を案内してくれたんです。

IMG_3337

宗谷岬、氷雪の門とかは、この時に記憶に強く印刷されたものです。

このことがなかったら、今回の周遊はしてない。

IMG_3338このお二人にはいまだに年賀状を送っているし、もちろんお二人から住所が変わっても当方へも毎年送られてきます。

ただしお互い顔を見ても絶対にわからんと思う。

今回の旅行をきっかけに感謝のしるしとして弊店の商品を急がずに文章書いて送ろうと二人で話しています。

IMG_3340

これ現在の稚内駅です。

IMG_3356

駅前なんだけど昔とは全然違う。

DSC_0032

どう?違うで。

あ、後ろの山は同じだ!

IMG_3350

この山の上が稚内公園なんで、周遊の一つになっています。

ここに氷雪の門があるんです。

で、この写真の山が削られて何か工事をしてるんですが、最初土砂崩れ化と思ったものの、違うし、二人の合意した意見では、ロープウェーかケーブルカーができるんだと結論がでました。

また確かめに来るかな?

IMG_3353

これ面白い。昔はここまで線路があった。

IMG_3354

そのまま駅舎の中へ、そして現在の線路へつながります。

IMG_3372

宗谷バス。稚内周遊一人3、300円で、日本旅行の企画です。

IMG_3369

まず北防波堤ドームです。

風雪が、そして波がすごくて、それらを防ぐために造られたもののようです。

昔はその裏にソ連の弾痕があったと聞きましたが、どうなのか。

IMG_3370

海上保安庁の巡視船が泊まっていたので、一枚パチリです。

艦名が「れぶん」と書かれています。

IMG_3381

周遊の乗車客は9人だったかな。ものすご少ない。大型バスがもったいない。

この画像(上)が樺太で通信業務をしてた女性の方々、ソ連兵が迫って来たので薬を飲んで自殺した、このことで碑ができたんです。

このエピソードが氷雪の門かとずっと思ってたんです。で、その像。

IMG_3388

ところがこれは樺太の人々の思いを像にしたものだと今回知りました。

で、41年前にこの像はなんでか強烈な印象を我々夫婦に残しました。

稚内の話が出るとかならずこの像の話になるのです。

IMG_3390

観たのが夜だったからでしょうか。

とても大きな像で迫るような迫力だったと記憶していたんです。

IMG_3387

だが今回はそうでもなかった。

これは二度目ということもあるんでしょうが、我々夫婦が41年前とは違ってるんでしょう。

変わったのは我々だったのでしょう。

IMG_3392

横からも撮った。

IMG_3394

この像は42年間ずっと立っているわけです。

IMG_3396

これが由来。

悲劇は多く、戦争だで、なんでも。庶民が一番犠牲になります。

IMG_3403

これは昔に覚えがないが、この稚内公園にはあの南極物語のタローか、ジローかその像もある。

出来のいいブロンズです。

樺太犬を稚内で訓練したようです。

IMG_3404

犬は健気で可愛そうでなんともいえません。

IMG_3409

亡くなった犬たちの慰霊塔もありました。

IMG_3416

陳列してあった土産品。

IMG_3418

女将はソフトクリームが好きです。

IMG_3380

サハリンが樺太が見えます。

IMG_3422

次はノシャップ岬です。

IMG_3423

ここは昔行ってない。

IMG_3442

かもめと、

IMG_3450

タラバガニと、

IMG_3448

松山千春のポスターがあった。

IMG_3455

日御碕灯台につぐ二番目に高い灯台がここにある。

風雪時でもわかりやすいように紅白で塗られている。

日差しもきつくなってきた。

IMG_3463

このあたり、玄関が二重になっている。

さらに縁石にひっかき傷がある。雪掻き車のせいだと思う。

IMG_3470

稚内の町に再び入り宗谷岬へと走るんですが、ロシア語の看板がある。

さすが最北端だで。鳥取には個人の店ではまだ韓国語もない。ホテルにはある。

IMG_3482

これ稚内空港です。

昔帰りに、ここから丘珠空港まで飛んだんだったかな。

DSC_0050

出来たばかりの航空会社で、小さな飛行機でした。

13人乗りだったかな。

それでも客室乗務員がいた。

IMG_3490

宗谷岬を先っちょ目指してバスは走ります。

この地形が何万年か昔、氷河時代からの地形だそうだ。

IMG_3493

牧草です。

IMG_3495

牛もいた。この牛はなんとかブランドの肉牛だそうで、食べられるために生かされてる。

メスは生かされるが、オスは適当な時に肉になる。我々夫婦は丑年だが、なんとも真理がある事柄かもしれない。

IMG_3511

なんてなことを考えているうちに正真正銘の最北端に近づいてきた。

この画像はソ連によって撃墜された韓国航空機乗客の慰霊碑だそうだ。

この岬のレーダーが有様を捉えていたらしい。

ロシアっちゅうのはいけんで。この前はマレーシア航空機をウクライナの親露派が撃墜したしなぁ。

IMG_3514

で、ここから日本の最北端が見える。

IMG_3526

41年前はここには来たかったものの、あきらめていたんです。

だが連れて来てもらったわけですが、今回バスで回っても結構な道のりなんです。

その夫婦に送るのはやはり「因幡のくりまんじゅう」がいいかな。

IMG_3533

その最北端の搭をバックに観光客の記念撮影です。

搭は41年前と同じものなのなどうかと思う。

IMG_3535

いまやここは大観光地です。

昔はさみしい場所でした。

一軒あった土産物店によるとおじさんがハヤシライス食べてて、そこで木彫を買ったんです。

さらにオホーツクと日本海に同時に小便してやると、へへ、しちゃったんです。

コップ一杯の水を世界の海で混ぜて、またコップに注ぐと、もとのコップの一分子が存在するそうな。はは。

IMG_3538You Tubeに出ている千葉紘子の「宗谷岬」のスイッチも押したぞ。

「流氷溶けて 春風吹いて はまなす咲いて かもめも啼いて ‥‥」

You Tube そのままでした。

IMG_3539

樺太はすぐそこですよ。

IMG_3548

ここに近づくにしたがって女将は「ホタテ、帆立、ほたて、ホタテが食べたい。」呪文を唱えていました。

先に女将が注文して焼けたホタテを持って外に出た。私はいか焼きを注文し、焼くのを待ってて、食べるところを写真に撮ろうと外に出たら女将はホタテをもう食べ終わってた。

しかたがないのでいか焼きでかっこつけてシャッター押した。

ほたては450円だったか?いか焼きは300円だった。

IMG_3552

道路の向こうではホタテを貝殻からはがしていたんで、写真撮ってもいいですかと聞いたら、あまり気乗りしない様子で、それでも「ええで。」と言ってくれた。

IMG_3555最北端中の最北端でしょう。

日本の最北端でホタテを食べたわけです。

IMG_3557

この稚内牛乳を飲まんかったのが残念。

で、このころカメラの電池が少なくなったんです。

IMG_3570それで、昼前にはまた駅前に帰ってきました。

昨日の夜食事した駅前の店によって、今度は昼食食べるし、昨晩食べてるし充電させてくれるだろうと考えたんです。

すぐに充電させてくれた。でも昨晩来たのはここの奥さん覚えてなかった。

で、少し充電。でも足りない。これから礼文島行のフェリーに乗るわけで是非ともきちんと充電したいわけです。

IMG_3572

巡視船が動かずに停泊してる。

フェリーは15:30発だから、充電時間はたっぷりあるわけです。

IMG_3574フェリーターミナルの受付で頼んだんです。

若い女性でした。

一度事務室へ聞きにいって、次にはロビーへ出て来て、コンセントをを探してる。

「ほんとはいけないんですが、内緒でお願いします。」とのこと。

稚内は優しい人が多いんじゃないかと思う。

IMG_3575

昔のターミナルはこことは違ってたんじゃないかと思ったんですが、どうなのか。

IMG_3576

気がつけばロビーにはケイタイの充電器があった。

IMG_3578

鳥取で日本旅行を通して予約はしてたんですが、現地で乗船券と交換してくれとのことで、これがそう。

受付にいくと、帰りの分も準備できますよ、とのことで、鞄からまた引換券を持ってきて、そのあいだ、並んでいた客を「お待ちください。」とまたせたままでやってくれました。

想えばしっかりしたきれいな女性でした。

IMG_3581

二等船室です。

この船も昔とは大違いで、とても大きくなっています。

昔はせいぜい数台の車を積めば終わりでしたが、今回はでっかいですよ。

DSC_0038

こんなんだった。

DSC_0036

そしておおらかでもありました。

DSC_0037

礼文島行は今回もいい天気で揺れません。

IMG_3584

帰ってくる船もいます。

ハートランドフェリーというんだけど、41年昔はこんな洒落た名前じゃなかったと思うんだけどなぁ。

昔の名前は思い出せない。

IMG_3587

さて、ノシャップ岬のレーダー基地を左に見ながら港を出て行きます。

IMG_3591

ざっと二時間の船旅です。

IMG_3592

ほらこれが利尻富士です。

我々が礼文島へ行ったのが昭和49年だったんですが、同じ年だったかな国立公園になりたくさんの観光客が来るようになったようです。

結果島のホテルは割高ですし、その余波で稚内もほかの町、たとえば函館なんかより割高です。

最北端は割高なんです。

IMG_3593

この旅は天気に恵まれたようです。

IMG_3603

暑いくらいです。いや、陽の光の元ではの話ですが。

IMG_3610

カモメは人を恐れないです。

IMG_3614

こんな最北端にも外国の人が、それも一人でもやって来ます。

実際礼文島の宿では中国語の父子が泊まっていました。

IMG_3622

ついに着いた。これが礼文島の香深港です。

ここまで鳥取から2,400キロを超えます。

IMG_3624

これが乗って来た船ですが、バックの空を見てくださいよ。

これ以上の青空は無いと思うんです。

まぁ、紫外線は強そうですが。

IMG_3626

で、民宿の主人の運転で迎えのバンに乗り宿に到着。

風呂に入って、食事もして、サッポロビールのクラシック飲んで、さらに特別にこれまで避けていた日本酒、地酒を一本燗にしてもらって飲みました。

いや、昨晩稚内の店でも一本のんだゎ。

でこの民宿の酒も美味かったで、ほんに。

面白いのは松葉ガニが出てたんで、「これ、松葉だろう!」というと、「そりゃぁ、鳥取では松葉蟹だろうけど、こっちでもズワイガニだ。」との返事。間違いない。

IMG_3628

二階の窓から下を眺めていると、かもめとカラスが雲丹の取り合いをしてました。

最初カラスに取られ、すぐにかもめが一羽味方を連れてきて仕返ししてる場面です。

IMG_3633

最北の地は夜ともなれば寒く、大ぶとんに毛布まで準備してあり、さらに綿入れを身につけるんです。

IMG_3635

夏だのにだで。

日中はペットのお茶を三本くらい買い、夜は綿入れです。

今日のブログ長くなりましたねぇ、よくぞここまで観ていただきました。

明日はいよいよ41年前に泊まった元地というところへ行きます。

私たちの一番の目的地です。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください