和菓子と餅のことなら鳥取市のホテイ堂へ。謹製御菓子・季節の菓子・御引菓子を紹介します。

Author:

なんだ?クラフトin八頭

なんだ?クラフトin八頭

 | 
「暑い」の「暑」という漢字。 調べてみたんです。 だってなぁ、ごっつい暑いだが、ほんになぁ。 だのにこの土日、寿町より太陽に近い八頭郡の竹林公園へ行ってたんです。 これが、ようしゃもなく暑い。 「暑」という漢字、どう見ま ...
いやぁ、暑いで

いやぁ、暑いで

 | 
オランダ旅行やっつけようと思ってるんだけど、今週ちょっと忙しくなっちゃったわい。 さらにそれより、呪われたように続く暑さ。 なんだよ、ほんとに、かなわんで。 昨日はオーブン使うくりまんじゅう。今日は一文字の銅版使うろっぽ ...
オランダ旅行⑰

オランダ旅行⑰

 | 
このページを見るまえに⑯をみていただきたい。 時間の経過としてもそのほうがいい。 さていよいよ有名な世界遺産の「ブルージュ」だぞ。 画像をクリックしながらみてください。因幡の美人がさいさい出てくるから、少々我慢をせななら ...
オランダ旅行⑯

オランダ旅行⑯

 | 
7月15日となり11日にオランダ着だから5日目となるわけです。 オランダの空気を吸って時差ぼけにも少しは慣れてきたようなんです。 この日はベルギーのブルージュとアントワープそしてオランダのデルフトへ行ったんです。 昨晩オ ...
オランダ旅行⑮

オランダ旅行⑮

 | 
弊店は今日から盆の振り替え休日で3日連休となります。温泉に行こうと考えていたものの、暑い!外に出たくない。河原の神社も見に行かなならんのだけれど、暑い!外に出たくない。昨日は36度2分。今日も35度以上になるらしい。 さ ...
オランダ旅行⑭

オランダ旅行⑭

 | 
車は快調に走りローレライの近くへやってきました。 キャンピングカーがたくさん駐車してる。 オランダにも走ってた車はこういうところへ来るんだ。 城がひょこひょこあるんです。 日本での旅行社の広告にドイツロマンチック街道など ...
オランダ旅行⑬

オランダ旅行⑬

 | 
夕方です。 これから、そう、ローレライへ向かいます。 その前にワインの村の画像がまだあった。 いや、無視すればいいのかも? でもなぁ、できんで。 とてもいいところだわいや。 二台目のカメラで撮ったものです。 同じところを ...
8月15日

8月15日

 | 
毎年この日は千代川で花火が打ち上げられます。 また、日本にとって敗戦記念日です。 NHKテレビでは毎年太平洋戦争の有様を様々な切り口で番組を流しています。 張り詰めた花火の音がちょうど大砲の音を連想させます。 今テレビ画 ...
8月14日です

8月14日です

 | 
そうなぁ、「かさ踊り」やってるみたい。 が、今、雨降ってる。 まあ、雨乞いの踊りであれば、、、雨かなぁ。 例年それまでずっと雨が降らなかったのに、この日、この祭りには雨が降る。 霊験あらたかかな。 ま~た、またもらっちゃ ...
一文字

一文字

 | 
一文字。 分かります? これってどらやきとか鮎を焼く金属板の道具です。 これに油を敷くどうずりを作って焼くんです。 ところが、長い間使っていると、この油がこげ、炭素になって黒く一文字の表面にたまってくるんです。 ある日一 ...
オランダ旅行⑫

オランダ旅行⑫

 | 
写真載せます。クリックして下さい。
オランダ旅行⑪

オランダ旅行⑪

 | 
先月の11日はアムステルダムにいたんです。一ヶ月経ったんですねぇ。 が、ブログはやっとオランダ三日目のケルンからさらにティルブルグから離れたオーバーヴェセルにワインを買いに行ったところです。 この日はオランダ旅行の日々の ...