島根県立美術館へ行く⑦
今日の朝二日前の鳥取県立美術館が、島根に変わってた。 境港の近くを通って来たからかもしれない。 ウインドウズ8の妖怪が出てるんだろう。 さて、からころ工房にはピンクのポストがありました。 女の子が次々と記念写真を撮ってい ...
島根県立美術館へ行く⑥
まあ、毎日いいことばかりはないもので、気持ちの上の、また、暑かった今日の、そんなチリ、アクタを風呂で流してこのブログに向かって気が付いた。 昨日の見出しに「鳥取美術館へ行く⑤」と記してた。 こりゃいけんわい、と鳥取を島根 ...
島根県立美術館へ行く⑤
最近弊店の客層が変わってきた。 昨日、彼岸の中日に、まず高校生と中学生が来店。 「甘い物たべたいから。」 とのことで、おはぎを食べたとのこと。 さらに小学生が来店し、「甘い物ください。」と、「ちょっとながいき最中」を一個 ...
島根県立美術館へ行く④
今日は忙しかったです。 彼岸の中日ですよ。 今日店に一人の女将はかなり疲れてました。 四代目が店の補佐してた。 さて島根県立美術館への小旅行ですが、米子へ着きました。 ここへは大昔、高校の頃クラブの、ボート部ですが、県大 ...
島根県立美術館へ行く③
今日は日曜日です。 だが、やはりちょいと仕事です。 明日は彼岸の中日で、そう、おはぎをつくらにゃならんから、そのもち米を蒸しとかなならんわけです。 これは彼岸の入り、20日に作ったものです。 こしあん、つぶあん、抹茶あん ...
島根県立美術館へ行く②
台風一過夜は冷気、日中は軽く夏。 相変わらずの青空です。 朝は気持ちいいです。 さて、14日です。 なかなかすっきりとそのままで松江まで向かうことは出来ません。 店主でもあり、小間使いでもあり、なかなかエライ人なんです。 ...
島根県立美術館へ行く①
島根県の宍道湖のそばにあるあの知る人ぞ知る有名な美術館ですよ。 閉館が日没などという粋な設定です。 あ、その前に紅白まんじゅうですが、その歴史です。 簡単に記します。 詳しくは調べてください。すぐわかる。 そう、日本で作 ...