寒いで2021年01月18日 | 鳥取のこと今朝は溜水に薄く氷が張っていました。 氷という物理的に液体の水とは違う個体の水を見ると、こりゃぁ寒いわい、と思ったりするんです。 で、工場に行くのに、いつもの木戸を開ける時濡れた木でできたとってのところが少し硬いのも納得 ...続きを見る寒波2021年01月13日 | 季節, 鳥取のことこの前の日曜日(10日)です。 画像も同日です。 積雪は昔の鳥取から比べるとなんてことないほどでした。 だが本来土木用の重機の除雪車はタイヤにチェーンをまいて、ここぞとばかりに走り回っていました。 家のすぐ近くを通るとき ...続きを見るG寺の掲示板2021年01月08日 | 「もなか」といいます, 季節, 鳥取のこと今日は寒いですよ。早朝2時頃かな除雪車が何度か通っていたけど、いや、まぁ、少し降っても除雪車は来るんです。まってましたとばかりに。 これは工事の無い冬の収入源なのです。 冬はちゃんと雪が降ってくれなくては収入が無いのです ...続きを見る暑いで2020年09月03日 | お店のこと, 季節, 鳥取のこと今日は9月3日で暑い。餡を3本炊いているし、さらに小豆も炊いている。暑いで。 画像は8月30日のものだったと思う。この日も暑かった。 最近は36度なんぞへっちゃらで出ちゃうから怖い。逃げ場がない。 ところで南太平洋から日 ...続きを見るエアコン2020年08月27日 | 季節, 鳥取のこと, 鳥取散歩鳥取は今日も37度だそうな。いったいどうなっているのか。 朝の散歩どころではない。暑い。熱中症。南無阿弥陀仏。となりかねない。 天気予報を見ると、この後にも37度の日があるようだ。さらには「命を守るためエアコンを掛けてく ...続きを見る博物館へ行って来ました2020年06月17日 | 鳥取のこと, 鳥取散歩弊店の月に一度の土日の連休、13日の土曜日です。連休なればゆったりと行ってきたと言いたいが、残念ながら配達を兼ねて博物館へ行ってきたのです。 入館料は無料です。あ、これって催しの度にそのポスターを店頭へ貼っているものです ...続きを見る一律10万円2020年04月27日 | 想うこと, 鳥取のこともうじき国民すべてに、いや、住民登録してる人だけか?とにかくたいていの国民に10万円が配られる。とりえずははいいことだと賛成していたが、もう一つ考えるとちょっと疑問が出てくる。 困らない人には給付する必要はないのだが、か ...続きを見るコロナ2020年04月18日 | 鳥取のこと世の中はコロナばかりです。 当方はそれに加えてヨウツウ、腰痛ですよ。今月の初めころ、仕事をいっときにやりすぎたようです。 踏んだり蹴ったりですわい。 ま、でも、現在は仕事もあまりない。 なんせ、車も、人もあまり通らない。 ...続きを見るえらいことですで!2020年03月30日 | 家族, 我々の国, 鳥取のことえらいことですわい。あのコロナウイルス。世界中がとんでもないことになっている。 ニュースでは各国すべてが自粛のオンパレード。 なのにBS民放では相変わらずのテレビショッピング。 なんかおかしいですわい。 ところで志村けん ...続きを見る館長さん2020年03月24日 | 鳥取のこと数日前の日本海新聞です。 そう、これも故郷のローカル新聞です。 まぁ、ながい間鳥取に住んでいると、この新聞社もいろいろあるが、やっぱり故郷の証です。 で、その掲載されたものです。 弊店では日本海新聞はとってないので、女将 ...続きを見る色々2020年03月18日 | 鳥取のこと「色々」と言ったって、コロナウイルスばかりが話題ですよ。 いままでの人々の生活がすべて「だめだ!」とされてしまった。 とにかく集団化はだめである。 学校も休み。鳥取マラソンも中止。百貨店にも、スーパーにもなるべく行かない ...続きを見るウイスキー2019年11月17日 | 鳥取のこと弊店の商品「食いなんしぇ」にはフィナンシェにりんごリザーブと干し柿を使っているんです。 ところが干し柿が無くなった。 今日は日曜日なんで、郡家そして丹比近くへ買いに行きました。 御門にはいると最初は「花御所柿」そして「西 ...続きを見る