和菓子と餅のことなら鳥取市のホテイ堂へ。謹製御菓子・季節の菓子・御引菓子を紹介します。

お店のこと

もうじきお正月

もうじきお正月

 | 
今年もあと五日です。 昨晩の月、そして今晩の月もまん丸で、カレンダーを見ると昨日が旧の15日でした。 24日のクリスマスイブには毎年もらうケーキを工場の皆で食べました。 皆誰一人としてキリシタンではないのに、当たり前にク ...
工事と和菓子教室

工事と和菓子教室

 | 
鳥取時間というか、やっと店の工事が始まりました。 9月に車が突っ込んだ事故です。 一番過失責任がある問題の爺さんはなんも云って来ない。 なんともですよ。 保険会社の代理店も苦い思いがあるようです。 ま、クソじじいですよ。 ...
むつかしい年賀状

むつかしい年賀状

 | 
一昨日の新聞に、前市長が次期参院選の比例区で、立候補者に決まったとか載っていた。 石破自民党鳥取県連代表は以前認めてなかったのに、今回そうでなかったようだ。 まあ候補者を公募したら一人しかいなかったということなんですが、 ...
その後

その後

 | 
とれた歯の詰め物はただちにあくる日27日歯医者へ行き、それも午前中10時というとんでもない速さです。 歯医者へ電話したら、「今でも。」との言葉でした。 だもんで、いまだ!とばかりに飛んでいきました。 この歯医者さん「今田 ...
因幡のくりまんじゅう

因幡のくりまんじゅう

 | 
「因幡のくりまんじゅう」です。 今年の途中から中に入れる栗を国産に変えました。 9リットル入りの缶で5,000円原料としてコストが増えるんですが、まぁ、4代目の提案でやってます。 ほんとはこの鳥取で栗の木を植えて、そう、 ...
いゃ、なんていうか、ありがとうございます。

いゃ、なんていうか、ありがとうございます。

今日ずっとこのブログを見てるという、雰囲気のある綺麗な女性の方が来店されました。 「今日もチェックしますから。」の帰りの言葉になんとか記そうと、ページを開くと、9日に四代目が配達した京都のお店からこのブログへのメールが入 ...
京都まで、

京都まで、

 | 
朝散歩から帰ってきたんですが、さぁ、事件はここからです。 女将が慌ててる。 あ、画像は9月22日のものです。 で、話は今日の朝です。 要するに、昨日発送していなければならない商品をそうしてない。 納品期日指定の荷物なんで ...
ぴょんぴょんネット

ぴょんぴょんネット

 | 
今日はあっというまに10月3日ですよ。 早い早い、早いで。 で、忘れてたのがぴょんぴょんネットの取材です。 はは、9月の7日にあったんですが、すぐ載せるつもりが、光陰矢の如しですよ。 ついこのあいだ年賀状作ってたのに、も ...
忙しいのです。

忙しいのです。

 | 
こう、若い時のようにまんじゅうの数が出来んのかと頑張ってみるも。あぁ、無残。 だめですねぇ。 今日の画像は9月29日のもの、千代川への散歩の道中です。 今日伊丹空港で全日空A320のエンジンが故障にて離陸を中止したとニュ ...
包餡機が故障だ!

包餡機が故障だ!

 | 
とまりました。動かない. まいりましたね。 なんか最近、事がありすぎる気がする。 車が店にぶつかったり、賽銭泥棒だったり、さらにこのブログには書きませんでしたが、店舗補佐のたおちゃんはこの前の連休に救急車で病院へ運ばれま ...
今日は休日

今日は休日

いやぁ、休みっていうのはよろしいものでございます。 賀露の海にも、鹿野町の温泉、日帰り入浴の山紫苑ではだーれもいない貸し切りの最初の風呂でした。 途中インドの人かな?入って来て、とても遠慮がちに、はじめ体を洗い、浴槽には ...
疲れた

疲れた

 | 
いやぁ、なんとも。 弊店の関係者は皆くたびれた。 のです。 明日は朝が早い。 赤飯詰めなきゃいけんのです。 もち米も蒸さないけんしなぁ。