» 鳥取のことのブログ記事

梅雨は明けてないのかな。

と、思う。

青空だで。

沖縄は開けたそうな。朝とはいえども、歩くとすぐに汗ばむ。

でもまだ朝は気持ちがいいですよ。

で、帰って新聞読んだんです。

すると載ってた。

毎年ですが、知事とか市長とか、さらに市議会議長のボーナス(?)が。

市議会議長が118万だと。

市会議員のボーナスは載ってないから知らんが、ようもらっとる。この鳥取で。

説明のない市庁舎の件では市民はまだよく分からないままなんですがねぇ。

市議会として、どうして知らせようとしないのか。

けっこう議員は口では議会が信頼を失っているとか言ったりしてるのに、実際は具体的にそのいきさつをあらわしてはいない。

だのに、どうも俸給だけは手にしていると思われても仕方あるまい。

市民は納得できることを望んでいるんです。

さらに改修派にしても少数で急遽建設反対のための資料をつくったのはあたりまえでしょう。

予算もある、時間もかけた、そんな保守派が今非難するのは、ちょっとなぁ。いけんで。

鳥取にとってどういうことがいいのか、市民にきちんと言うべきでしょう。

何年もかけて市庁舎建設にたどりついた特別委員会がどうしてそうなったか、要約して市民へ知らせてほしい、と、思う。

無駄に議論してたわけじゃないだろう。違いますか。

市民にとって、この町にとって、なにが大切なのか。

市民にも考える材料を与えてほしいものです。

どうも、市民は蚊帳の外。

おかしな話です。

税金を払ってるのはなんのためかわからない。

なんのことはない、市民一人一人がもっと関心を持たねばならないのでしょう。

住民投票は建設反対派がやはり5万くらいになったでしょうか、でも、

もっと関心をもたなくてはいけないと思う。だって投票率は50%ですよ。

国の政治でもあいかわらず変な政治家が議事堂の中をあるっているのを思えば、

結局良いも悪いも結果は国民へ、市民へ帰ってくるんです。

いけません。

これでは。

良くしましょう。

単純に。

ねぇ。

早いものです。投票後一ヶ月と一週間たちました。

でもその後というかそのまえから市会議員のブログを見ても書いてない。

いや書いてる議員さんもいる。

でも分からない。

具体的に、きちんと言ってほしい。

感情が先に走っているようです。

ブログ書いてない議員さんはなんにも言わない。なんなんだ?この人たちは。

議員として問題点、こう思う、ここがこうじゃないか、とか、とか。

知らせてください。

でないと我々はよく分からない。

わからないままで投票となったのです。

鳥取の一年の予算から、借金、さらに基金の残高。

特に今知りたいのは新築賛成派というか、

特別委員会のメンバーがどのような話をしていたのか?

数年にわたり話し合って新築となったのですから、それだけの理由があるはず。

それはこれからのことにも参考になるはずです。

鳥取のことを思うなら知らせていただきたい。

そんな費用も税金から出費されてるはずです。

これは改築派の議員さんにも言えることです。

もっとも委員会をボイコットしてたからちょっと違う視点があるかな。

とにかくきちんとした説明がいまだありません。

ブログ書いてない。

もなかはあいかわらずまとわりついて甘えてくるんです。

いま、バカチョンカメラのシャッター押しても画像が出来るまでタイムラグがある、そんな時間かなぁ。

この不景気な中で小さな仕事をそれなりにやってた。

そうなぁ、なんかなぁ。

昨日から梅雨らしくなった。

雨が降ってる。

今の世の中。

いいのかな?

と、思ったりします。

明日に明るさを見れる世の中にしましょう。

と、思う。

鳥取クラフトキャンプin船岡

じゃないんです。今年は。

鳥取クラフトキャンプin八頭

なのだ!

私はまだ、申し込みしてない。

今度は夏の真っ盛り。

暑いで!!!!!

どんな菓子、持って行きゃぁええだいや?

これ、持ってきたのは、あの牛小屋のオーナーのタクミsんです。

いま、気張ってる。

ふんばるまん!!作ってフンバルマン。になってる。

そう、竹林公園のin八頭の出店料が3,500円になってた。

500円上がってた。

運営が大変なんだろうと思う。

全国の皆さん。

このブログ見てる数少ない皆さん。

どうぞ竹林公園へ来てください。

変わり者の集まり。人の良い集まり。なにか作ってるひとの集まり。どうも金持ちでない人の集まり。

情の深い人の集まり。

です。

弊店も行きます。

何、作ろう?

倉吉へ行ってきたんです。

鳥取県中部の町です。四つの市があるその一つ。

蔵の多く残る町です。

中部にあるから米子、境港、鳥取から集まるのには都合がいいのです。

鳥取県菓子工業組合の総会でした。

来年広島で全国菓子博覧会があるのですが、その会議です。

まあ、昔どおりにはいきません。

それでも開催地たる広島県の皆様には頭がさがります。

ただ、幕末の幕府を思い起こしたりします。

まあ、それはそれとして三朝を通って鳥取へ帰ってきました。

鹿野の卓己が牛小屋へいないかと寄ってみるのが一つの目的でした。

その道中の画像です。

投入堂へ通ずる道路。

一応この鳥居をくぐらなくても通れるわき道がこさえてあるようです。

なかなか思いやりのある道路の作り方です。

宗教ってのは難しい。

夜大変に静かに眠ることができそうなロケーションです。

あ、でも虫やら、蛙の鳴き声、さらにせせらぎの音はするかな。

でも星はたくさん出るに違いない。

人工林ですが緑多い眺めです。

緑です。

電線が画像を横切る。

畑。

ここってかなり高い位置だと思うんですが、かっての森を先祖は開拓してる。

植林の木々。

田んぼもできてる。

すごい努力だと思う。

岩がごろごろしてた所だと思うんです。

その勤勉さを含めた日本の風景かなぁ。

ここから鳥取市だで。

ここに上がってくるのにダイハツタントオートマチックはあまり大きな口ではないながらも吠え続けて登ってきたのです。

なんで鳥取市の象徴は大黒さんと白兎かなぁ。

大黒とはインドの神様ですよ。

大国主命はなんだ、オオナムジノミコトとかその他名前があったと思うが、まあ、知れ渡ったことがらが一番なんでしょう。

人は細かく確かなところを認知すべきでしょう。(ワシも含めて)

山です。

山、山。

下りになるとこんどはブレーキが心配。

車が勝手に前へ落ちていきます。

これが鹿野まで続く。

ずぅーと続くんですが、道路にタイヤのあとがいっぱいある。

どうも若い車狂いがロードレースしてるんじゃないかと思う。

曲がりくねった坂道であればタイヤきしませ走りたくなるわなぁ。

なんともなぁ。

エネルギーの昇華かなぁ。

で、鹿野の牛小屋まで行ったが、、、留守。

はは、そんなもんですよ。

千代川鉄橋で久松山をバックに列車が走ってた。

カレンダー

2024年11月
« 4月    
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  

ご案内