夜空にくっきりと月と星が出ています。朝の空はかすんでたんですが。
24日はすごい青空でした。
で、千代川の河川敷での散歩です。

あ、その前に長男が中学生の時に担任だった先生がテレビに出てた。
イメージより歳とってた。わしら自身もそうだと思うで。

PM2.5もない。

菜の花も嬉しそうです。

(あ、画像をクリックしてください。でないと列車がわからない。)
列車に乗るのも、窓が開かずとも青空の方が気持ちがいいと思うんです。

ここが目的地点です。
行きとは違った道を帰るものの、往復で5,300歩くらいになるんです。
久しぶりに歩くと、坂で少ししんどくて、後で足がだるくなる。
まぁええ加減かもしれない。

毎日散歩できればいいと思うが、どうも、そうはいかない。
天気もあるが、これから夏になれば、暑い。

今の温度でいてほしい。
そう思う。
でもそうだとしたら、米が出来ないかもしれないでなぁ。
なんと先ほどのテレビでは明日は26度になるとのことです。

ほら、登場人物の関係で怖さのある青空だ。

どこも雲一つなき青空なんです。

雲雀と燕が多くなく飛んでいる。

そういえば今朝開店後すぐに燕が店に入って来て、外に出ようと慌ててた。
ガラスにぶつかるのです。

燕にはガラスはわからんから、明るい方にとバサバサと慌てるわけです。
下手をすれば翼を折るんじゃないかと想い、心配してなるべく柔らかく捕まえて、そのときあたりまえで野生ですから、びっくりしたんでしょう、両手のなかで死んだように翼も、足も縮めて固くなりました。

そのままいそぎ外に出て手を拡げると、急ぎ上の電線へと飛び立っていきました。
おぅ、一安心でした。

初めてみたんですが、頭の後ろへ、とても綺麗な青というか、瑠璃色のあざやかな毛をみました。
自然というか、天然というか、すごいですよ。

元気だったから、とてもよかったと思うんです。
はは、青空の話だったはずなんです。