» 鳥取のことのブログ記事

                                                                                                             13日(土)ここちさんへ食べにいってきました。 第二土曜日で定休日とはいえど、いろいろ配達がはいっていて、また、この日納品の仕上げとかetc.で 午後三時まえ、ぼやせんの始まる前ですよ。 「三時近いで。」といいながらここちさんの店横の駐車場に愛車タントを止めました。                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                       メニューをみて、ふんふん、スパゲティかふんふん、お茶にコーヒー、ふんふん。 なんのことはない日替わりランチを頼んだのです。 「もうすんじゃいました。」 あらら。なら御飯がいいけえ‥‥ 「チャーハン、オムライス‥。」 オムライスを注文したのです。二人前。 待つ間に壁をみると、「ビール」とかいてある。 書いてはないが裏メニューに酒もあるとのことで、健全な店ですが少々(升々?)飲めます。 いいことです。 オムライスがきました。 どうも女将のほうが大きいのでは?なんて。                                                                                                ここちの女将の趣味ですが、いい皿に載っています。 味は家庭料理です。 だから安心できます。 急いで帰り、ぼやせんを聞くとなんと、女将が入選だったのです。
                                                                                                    店と住居とのあいだにあるついたてです。 5~6年の風雪に、夏の強い日の直射をあび、じょじょにこわれていきました。 ずっと気になっていたんです。早くなおそうと、でもなかなかです。 そして、ついに、どこかの××組合のごとく崩壊の寸前。 こりゃ、いけん!と、のこぎり、インパクトドライバー、そのほかを取り出し、なおしました! なおると、そりゃあ気持ちのいいものですゎ。 ものすごく丈夫、そう。 持つと重たい。 少々の風でも倒れなくなりました。                                                                                                                                                                                                            今日、you tube に尖閣列島での中国漁船の映像を投稿したと、海上保安庁の中堅が自首(?)しました。 なんか、政府の皆さんには腹が立ちます。 現場での海保の命がけの仕事を考えると、何なんでしょうか???‥‥わからん。。 自民党から変わってこれから日本は新しく生まれ変わると思ったら、、、?? 前総理の鳩山氏の普天間基地問題。 期待させて、期待させて、させて‥‥ ……簡単に「できません。」と総理大臣の御言葉。 えっ?と開いた口が、、そのまんま。                                                                                                                                                                                                                菅さんも仙谷さんも買ってましたよ。で~も、逃げました。どうも。 中国漁船の船長の釈放でも政治家は国民の前へでてきませんでした。 地方の検察に任しましたが、これって、私の考えでは検察の越権行為だと思ったのですが、そうじゃ、なかったのです。政府はこれを押したのです。わからん。仙谷さんの頭の中はわからん。 そして、今日の件です。 NHKによると、強くマル秘にせよと政府から注意がきたのは複数の国会議員にこのビデオを見せた日だったとのことです。 まあ、もちろん私は国会議員なんぞになる能力もなにも持ちませんが、政府の方々はもっと筋を通して、また覚悟をもって事にあたってほしいものです。 そして、行く方向を見失ったようなこの日本を修復していただきたいものです。 ほんとに憂える政治家がいるなら、修復するのに、私だって小さな釘ぐらいはなりますよ。
                                                                                                             色々な美術展があるなかで、権威あるものに日展がありますが、今年女将の弟が特選に入賞しました。 岸本章といいます。 10人の枠。 この上には会友賞、総理大臣賞だったと思います。 しかし、収入が増えるかというとそうでもない。 入賞したらしたで、なんやかやと大変みたいです。 明日にでも新聞に載るんじゃないかと思います。                                                                                                    
                                                                                                                                                    一週間前の天気予報では、昨日も今日も雨は降らないはずだったんです。 ところが、昨日の予報では、今日の降水確率は40~70%。 昨日の予報なんか今日の午前中は曇りで雨はなかったはずなんです。                                                                           ところが                                                                      炭と椅子を忘れて竹林公園へ到着すると、その前からポツリ、ポツリ。 時間がたつにつれて降る雨は多くなりました。 それでも頑張る参加者です。 芝生の上でテンと張って、「花よりだんご」をやいていると楽しみは昼ご飯。                                                                         色々食べました。 そんな中、これはおいしいと思ったのがこれです。 「ほくほくのじゃがバター おやき」です。長いネーミング。 期待せずに、百円払い食べてみると、これ、うまい。 参加していたT工業の社長のHさん。 I工業のI専務も 「うまいゎ!」の言葉でした。 最初に見つけたのは私です。                                                                     しかし、雨には勝てない。 入場者は少なし。 そのぶん、色の濃い知り合いが「あーららら!」なんて、よくぞきて下さいました。 感謝です。 雨は強くなり、そんな中テントをたたみ隣のN食堂のおでんを買って、そう夕飯用です。 なんとか、終わりました。 ど・ん・ぐ・り・さ・ん。 ご・く・ろ・う・さ・ん。 そして、紙原さん、ごくろうさまでした。  
                                                                                                                                                                                                              午前11時より、船岡竹林公園にて「鳥取クラフトin鳥取」。 準備を進め参加。 さまざまな人々。 県外の参加者もけっこう見受けられます。 よくぞ、どんぐりさん(工房どんぐり)、貴方はよく頑張りました。 さて、T社長も顔をみせました。 この人も顔の広い人ですが、「毎日ブログ見とるで。」との言葉。 どうもブログへ載しとけよな!の暗号か?? 載せたで!社長!!またT社長と同学年、同クラブのAさんも登場。                                                      そうそう、T社長は今夜はクラブの飲み会だ。といってました。 また明日は、朝ちょっと仕事して若桜でまた飲み会。 夕方はT&Oでまた飲むとのこと。 アルコール漬けですゎ。                                                                                                         とにかく、私はくたびれました。 懇親会は断り、代車のワゴンRで帰って参りました。 そう、一週間前に女将は追突されたのでした。 明日は9時からですので、今日はこれで終わり。

カレンダー

2025年4月
« 4月    
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

ご案内