» 我々の国のブログ記事
今、日本が大変な時。
ローカルニュースで以前から建てる建てるの新庁舎。
市議会(委員会)でも建てるほうに賛成だそうです。
わからん。
この日本が対面してる大地震の大事件。
そのさなかに自分らの建物は新しくしようという、抜け駆けの考えかた。
100億です。この費用。補助金がだいぶ出るらしい。
これをきめた議員の報酬にしても民間に比べるととんでもない多さ。
今、国の借金だけでも赤ちゃんも含め一人700万以上です。
今回の地震で、この日本がどれほどの費用が要るのか分らない中、何でしょう。
議員もそれなりの考え方があるのかもしれない。
が、ようわからん。
でも、今、市庁舎建て直しの時ではないと思うのです。
商工会議所が建て直しの要求をしたとのことで、でも今の会頭はたたぎあげの人だのに、え?っていう感じです。
おとなしく書きました。


一週間ですか?無沙汰です。
人との関係で色々ありました。
観なくてもいいものを観てしまった。
そんなことが続きました。
こういうのって「気」を無くします。弱い人間かもしれません。
そんな間、東北関東大地震です。
テレビ見るたびに声もありません。これは何なんでしょう?
とりあえず鳥取市菓子製造組合から義捐金を出来るようにはかります。結構な金額を‥。
年寄も賛成の様子です。
今心配なのは福島の原子力発電所です。
福島の原発では、おそらく現場の人は命をかけて最善策をこうじているものと思います。
今ひとつ思うのは報道陣。
次々と報道されていますが、どうかこの人たち、ホッカイロでもいい、水でもいい、乾パンでもいい、持てるだけ持っていって欲しい。







