» 我々の国のブログ記事

なぜかは知らねど、朝散歩に桜土手に足を向けちゃったんです。これってなんとしても日本人なのかと思う。しかしどれだけ昔から日本人が桜なのかと思うんですけどね。

IMG_9477

頭には袋川桜土手で桜が咲いていたんですが、その方向へ足を向けたとたんに目立つ桜が咲いていた。

はは、何のことはない4代目が住む裏庭の桜だ。

これって我々夫婦が結婚したときに知り合いがくれたソメイヨシノなんですが、大きくなりすぎた。いや、庭が小さすぎた。ちょっと、いや、それなりに困ってる。

IMG_9479

さて、土手に出るとすぐに目につく桜。左岸では極めて本数の少ない桜ですが、この桜はがっしりと枝を張っている。昔から。右の対岸から見ても無視できない桜です。

IMG_9480

もうけっこう花が開いてる。曇り空がうらやましいかな。青空の光のなかで眺めたい花々です。

IMG_9483

袋川左岸を下って行きました。画面右の山は久松山ですよ。読み方はキュウショウザンです。鳥取の象徴の城山です。ぜったい無視出来ない山です。

IMG_9484

水門があるこの辺りは満開の時には、そう、晴れの日の満開の時には華やかに桜が主張するんです。

IMG_9486

出会橋を渡って右岸へ行こうと、、、、、あら、カモがいる。いい景色です。

IMG_9487

上流にシャッターを押すとこんな感じ。見える橋は有門橋だで。

IMG_9488

その右岸の遊歩道は、まだ満開には少し間があるものの、なんか桜のトンネルって感じで、少しいいかな?

IMG_9489

で、これは旧国道9号を渡ってさらに下流。もう丸山あたりになるのか、古い桜がぽつんと花を咲かせていた。この辺りにはたくさんの桜があったはず。だが、いまはこれ一本が目に入る。関係者が切れなかったのだろう。いいことだ。

IMG_9491

そしてその近くにも、またカモがいる。で、ここらあたりで引返した。

IMG_9494

土手から離れて相生町を通る道へ進路を変えた。これを南のほうへ歩けば弊店へ行ける。この、昔はたぶん大森公園と言ったんではないかと思うんだが、その公園にも、桜咲くですよ。

IMG_9495

さらに、これは相生町の公園。ここに防災のでっかい拡声器がついているのかな。音がファンファンして何を云っているのかわからない防災拡声器だ。で、もう少し歩いて片原通りを渡ればすぐの弊店ですよ。

IMG_9496

ほらほら、西中だで、鳥取市立西中学校です。私たち兄妹が通った中学校です。どえらい近くにある。ワシ応援団だった。校歌は専門分野で、しかし、その時に腕の重さを知ったんです。野球の応援をしてて、都合により続けて校歌斉唱となった時には、二度目の時に腕が重くて動かなかった。そうなぁ、夏にはやはり黒い学生服を着て応援するんで、Tシャツを絞ればしずくが出てくる汗というものもこの時に初めて知った。

いやいや、桜でしたね。皆が好きな近所の桜でした。ごっついことある。すぐ近くにも。桜だらけ。

話はまったく変わるけど、シリアでサリンが使われた。それも自国の国民に。クソだで。

 

まぁ鳥取の菓子屋がどうのこうのと言ったとて、何がどうのと変わるわけないのです。

dsc_0010

でもなぁ、大統領がクリントかトランプかではこの鳥取の菓子屋にも影響が無いわけにはいかない。と、思うんです。

dsc_0027

で、まぁ、いろいろ聞いてると、おかしなのは、こんな下品なおっさんが大統領候補になろうなんて思わなかったんですが、最近の報道でわかったのは、白人の中間層が没落してしまったとのこと。

その不満がトランプを推すことになったらしい。

dsc_0019

で、クリントは特権階級だとのこと。そりゃぁそうだわなぁ。だって旦那は元大統領だけえなぁ。

クリントを嫌う人は、トランプを推し、トランプを嫌う人はクリントを推す。

悪いけどばかみたい。

勝海舟や福沢諭吉、龍馬が憬れた民主主義はどうなったんだい?

dsc_0065

ワシ考えるに、トランプの現在の嫁。あれがファーストレディになったとしたら、これ、どう思う。

品がない。

アメリカは終わりだで。そう思うんです。

dsc_0067

アメリカは病んでいる、行きづまっているんでしょう。

日本はどうなる?次は日本だで。

身近から考えないけんで。

 

 

 

秋なんです。

で、一昨日作ったじょうようまんじゅうです。

dsc_0024

女将は「秋の声」なんて菓名をつけてます。まだ緑の木々へ秋の紅葉が広がりつつある様子です。

それをあづまやで眺めているといったシチュエーションです。

dsc_0027

同じく秋の話題で高校のころえらい世話になったN先生の短歌が朝日新聞のローカル版に載っていましたので、このブログにも載せます。

「コホロギが鳴いてゐますよ」妻の声 おきぬけに聞く秋のおとづれ

この先生なかなかうまいと思うんです。実際に何度も新聞紙上で目にしています。

ところで鳥取中部地震ですが、東部の鳥取でも時々余震があります。

新聞に載ってましたが、中部の倉吉を中心にして、行政は二万枚のブルーシートを配ったそうです。

倒れた家屋は少ないのですが、瓦とか屋根がやられてる。

東北の震災、熊本の震災が復興してないのに、さらに阿蘇の噴火、鳥取県中部地震と日本列島が揺れています。

いい加減にしていただきたいものです。

そうだ、来月は出雲に日本の神々が集まる月です。となれば、そこで協議して落ち着いた日本にしていただきたいものです。

二三日前の新聞に載っていたことです。

各地方で議員の政務調査費の開示請求が行われたのに対し、議会事務局側から議員側へ、請求があったこと、さらに請求者の名前も伝えられた事案が7件あったとありました。

中には教えられて、そのあとで領収書を訂正した議員もあったとのこと。

なんともです。地方の狭い社会で力をお持ちの議員先生方へ、請求のことが知らされれば請求者への不都合なこともおころうというものです。事務局の人間は行政の役人です。市民なり県民なりの利を図るのが仕事です。

が、現実はそうでないところがありました。情けないですねぇ。

しかし、もう一つ心配するのは、公務員というのは地方においては高学歴の人たちの集まる場です。

ところがその知識をもっているはずの公務員がこの調子だから、我々庶民はそんなこと問題にもしない人も多いかもしれない。

なんか、議会の野党の先生方には頑張っていただきたいと思う限りです。

と、いうより、庶民が生活の場を基本に考えて、おかしいことは問題にしなければいけない。

と、思うんです。

img_1366

さて本来のこのブログ、菓子店の話題です。

「食イナンシェ」です。フィナンシェなんです。この製品は。

店舗補佐たおちゃんの作品です。

柿とリンゴを使っているんです。

img_1370

きっかけは最初河原町の西条柿を利用すべく始まったんですが、なんとも、鳥取市河原支所にも行ったりしたんですが、あれまぁ、といったありようで、結果八頭町の西条柿を使っています。

そして、あと一種類、アップルリザーブなんですが、これはまだ地元のものは使えていません。

img_1371

フィナンシェが「食イナンシェ」とはわかるでしょう?

ところがこの前知ったんですが、倉吉に「きなんしぇえ」だったかな?そんなフィナンシェがあるんです。

img_1369

同じような発想で名付けられたもののようです。いやはや、少し笑っちゃう。さらに同じような味でした。

ふーむ・・・・・・<&%$$#”ですねぇ。

img_1372

デザインは鳥取の知り合いでもあるデザイナーの娘さんに、あ、この娘さんもデザイナーですよ。

そう、頼みました。予算の大部分はこのデザイン、ならびに印刷で消えました。

ま、一度お買い求め下さいませ。

今日は秋分の日です。彼岸の中日。

おはぎを作りました。おっきいですよ。安価です。

IMG_1375

小豆つぶし餡、小豆こしあん、抹茶あん、そして中にこしあんを入れたきな粉まぶしの四種類です。

そのほかのお菓子もけっこう忙しかったです。

まぁ、春の彼岸ほどはないですけれども。

IMG_1376

これ、きな粉です。

IMG_1377

作っててなんなんですけど、おっきいです。

ワシとても、よう食べれない。

えらいサービス品ですよ。

で、仕事を終えて普段より1時間早く店を閉め、夕方のニュースを聞いていたら、鳥取の市議会事務局がさる会社から政務調査費の公開請求があったと、議員にその会社の名前も明かしたとの、そんなニュースが流れました。

DSC_0014

富山市議会において、事務局が議員に地元テレビ局が公開請求をして、その請求者の名前を明かしたと問題になったばかりですのにねぇ。

和菓子屋でいえば砂糖を入れずに塩をいれたようなものですよ。

誰も食べない、売り物にならない。

鳥取よおまえもか?!ですよ。

DSC_0018

一人一人の市民がもっと考えなければいけないのです。

かって、一部の人の、横暴を許すことによってたくさんの国民が亡くなり、1945年に日本がぺちゃんこにつぶれました。

国とは、県、市とはそんな一人一人の集合体です。

身近の問題に少しでいいから注意を払いましょうって。

 

 

 

カレンダー

2024年5月
« 4月    
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

ご案内