» 家族のブログ記事

暑いですねぇ。今日の予報では鳥取では37度とのことです。数日早朝山から下りてきた蜩の鳴くのが聞こえ、なにか落ち着いた気分になっていたのですが、今日は暑そうです。今朝はツクツクボウシを初めて聞いた。

さて、トロッコ列車です。

IMG_7508

女将のプロデゥースです。とても準備が早かった。孫たちとの思い出づくりを考えたのでしょう。この旅の終わりにも「行ってよかった。」との言葉を聞きました。

で、さて、7月31日(日)の一日です。

朝7:04鳥取発の「スーパーまつかぜ」です。よって朝は5時起きでした。

IMG_7510

特急列車の早いこと、早いこと。米子までだって1時間ですよ。さらにそのまま松江も過ぎて乗り換えの宍道まで乗りました。

IMG_7520

木次まで一両列車で到着。

IMG_7522

ここからいよいよトロッコ列車「おろち号」に乗るわけです。

IMG_7525

しばらくの待ち合わせです。そして、山のなかです。ここからさらに山のなかへ入っていくわけです。

この待ち合わせの間孫たちの元気さというのか、じっとしてない。

IMG_7526

おろち号に乗るホームへ来ても、また駅舎のあるホームへと体も軽いようです。

IMG_7530

こう、なんか、いいですよ。都会の、あの喧噪とは違い、緑がいっぱい。というか、緑しかない。

列車だって1時間に一本あるかないかです。

うつ病なんてならないでしょうねぇ。そんな感じがする。

IMG_7542

と、そのうち「おろち号」がやってきた。ディーゼル機関車とトロッコ列車と普通車両の3両編成です。

IMG_7544

当然乗るのはトロッコ列車です。あ、これは普通車両でも、どちらにも乗れるんです。雨とかきわめて暑いとかであれば普通列車に乗ればいいんです。エアコンがしっかり効いています。そういう指定席券なんです。

IMG_7547

ずっと山なんです。緑なんです。

IMG_7555

喜んでるんです。

IMG_7556

トンネルへはいると天井の照明とかがこんな風に見える。だが、ヤマタノオロチじゃないぞ、これは。これは竜だぞ。いや、まぁ、いいか。

IMG_7561

どえらい大きな家がけっこうあるんです。すっごい豪邸です。なんかでえらい儲かるんかなと思ったりもするんですが、田んぼ以外目に入らない。

どうもわれわれの知らない豊かさがあるようです。まぁ我々はすぐに金に換算したがるけど、そうばかりじゃないもんなぁ。

IMG_7599

たとえば、山の裾には杉か桧が植えられている。これって将来の家を建てるためのものかなぁなんて想像するんです。

IMG_7571

各駅で予約しておいたそばやらすしやらをトロッコ列車の窓から手を差し出し、大きな声で「鳥取の〇〇でぇ~す。そばみっつぅーー。」などと叫びながらの買い物です。

ところで出雲坂根駅ではやきとりを売っているんです。焼きながらですよ。缶ビールも売っている。おにぎりも売っていたが、これは買わない。やきとりとビールを列車へ持ち込んで、はは、食べました。飲みました。

そしてここにはスイッチバックのあるところです。

IMG_7617

わかります?スイッチバック。この画像の標識のとおりで、坂が急なためにあっちへ行って、こんどはこっちへもどり、さらにまたあっちへ行って、と高度を上げていくやりかたです。とてもめずらしいものです。山のなかなんです。

IMG_7574

ずっとこの間、地元のボランティアによりクイズがあったりするんです。こども中心ですがね。手作りの賞品もある。

IMG_7580

この列車は広島県の備後落合まで行くんですが、我々はその手前の油木駅で降りました。

IMG_7602

これは乗車券の制約があって、「山陰満喫とくとく切符」だったかな?山陰本線を主体とした切符なんです。で、油木駅までなんです。いや、もちろん終点までだって行けますよ。片道210円払えばいい。でもその駅も山の中なんです。無人駅です。油木駅も備後落合も変わらんだろうと思ったんです。

IMG_7606

「おろち号」が備後落合から引き返してくるまで、我々はこの油木駅で待つことになるんです。で、待った。

いやぁ、何もない。いや、簡易郵便局も消防団も小さなトイレもあった。

IMG_7607

日本の原風景ですよ。ここは。鳥取から30分も車で走ればありそうな景色です。妙に落ち着くものです。

そういやぁ日本中どこにもあるんではないかと思うコカ・コーラの自販機さえもなかった。

IMG_7611

飲料水さえも売ってない。で、長男が先ほどの簡易郵便局へ買いに行った。すると大きなサイズのお茶を買ってきた。500CCのものはなかったとのこと。ただし酒はたくさん売ってたとのことです。そういやぁ、消防団の人かな、数人で飲んでたような。まぁ、娯楽もないわなぁ。なんせ人がたてる音がない。車の音さえ、車もそうそう走ってない。

長男一家はすぐ近くに見える学校を見に行き、私ら夫婦は駅のホームでなんもすることなしに待ってきた。

そりゃぁ、落ち着きますって。あわてたってどうしようもない。

IMG_7613

そして「おろち号」が帰ってきた。

IMG_7615

帰りは客が少なくなっていた。広島側へ行っちゃったんでしょう。

IMG_7622

地元の関係者はこの「おろち号」で町おこしをと、頑張っているようす。

沿線にたまにみえる人達も手を振っていた。うちの孫たちも降っていました。

IMG_7632

松江で一時間の待ち合わせがありました。

IMG_7633

そこで予定通りに夕飯をとり、無事に鳥取へ帰ってきました。

IMG_7636

一日がかりの長男一家との小旅行でした。

静かになりました。うそのように静か。

また老人三人と猫一匹の生活です。

先日の日曜日トロッコ列車に載ってきました。これは、また載せます。

IMG_7615

盆前で忙しくなってきました。

だが今日は検診です。いろいろな検査です。特に胃カメラです。

こんな時、なんか不安なもんです。

普段三人と一匹の生活なんです。それが同じ屋根の下で今7人。倍以上です。

4代目はあいかわらず別棟で暮らしていますから変わらずですがねぇ。

これがどう変化をきたしたか?となると、いやぁ、とんでもなく賑やかなんです。

家じゅうが騒動です。

DSC_0004

音でいえば孫の発する音。

声やら、床の音、生きてる証の賑やかな音が反響しています。

DSC_0005

面食らってるのは「飼い猫もなか」ですよ。

たまをとるおもちゃで誘われるは、呼ばれるは、怖がられるは、猫としてはどうしていいのかわからない。興奮気味でやたら鳴き声を発してる。

テリトリーに勝手に入ってきた長男一家に反抗的で、長男の足に爪を立て噛もうとしたり、あっ、今リビングから聞こえてきた声。

「あ、痛!なんだよ?そば通っただけなのに!」と長男の嫁の少々怒った声が響いてきました。

誰が悪いのではない、幸せな光景なんです。

ま、もなかには合点がいかないのかもしれない。

さらに明日はもう一人同じ屋根の下に住人が増える。

飼い猫もなかは、反抗して、三毛猫が四つ毛猫になり、ヤンキーおばさんになるかもしれない。

予報では35度になるといってた今日。蒸せるんです。そんな夏の日、長男一家が里帰りしてきました。

IMG_7486

海外からの里帰りです。

高校を出てからずっと県外で暮らしてきました。田舎の出身者は、こんなの多いのでしょうね。

IMG_7487

田舎に故郷があるというのは、なかなか、幸せなことです。

で、その故郷に帰郷を喜んで迎えてくれる縁者がいるというのは、こんなに嬉しいことはそうそうありません。

IMG_7491

中でも母親たる女将の歓迎ぶりはすごいですよ。

一家を、特に孫をトロッコ列車に載せようと、かなり以前から準備してあるんです。

先日切符も買いました。

IMG_7496

鳥取に着いた今日、一家に早々に説明していました。

準備万端なのです。

ビールもちゃんと買ってあります。

暑い、蒸せます。

とっても仕事どころではない。

IMG_1236

昨日なんか雨が降りそうで降らず。

だから蒸せること、蒸せること。

そんな日に「桜土手どら」のどら焼きを焼いたのです。

あとで知るんですが昨日は34度になってたそうな。

だれてます、わたくしは。

そう、仕事も暇ですし、現在あまり世の中のためにはなってないようです。

ところが元気な生き物もいます。

DSC_0002

それは雀です。

朝早くから集まっては「エサはまだかいな?え、まだかな?」とさわいでいるんです。

まだ口ばしの黄色いのも混じってる。

DSC_0003

さらに我が家にも一人。女将ですよ。

近々海外に住む孫たちが鳥取へ来るので、その歓迎の準備です。

その子たちの泊まる部屋へある空気清浄器をいまから運転させ、リビングのエアコンも掃除し、さらには島根県の木次線を走るトロッコ列車の「おろち号」に一緒に乗ろうと、この指定席を購入し、その留守の間大女将を看てもらおうと神戸の妹へ鳥取へ来てもらうべく手配し、準備万端の様子。

IMG_7278

いま、勢いがあるんです。

DSC_0002

あとで疲れがでなければいいのですがねぇ。

カレンダー

2024年11月
« 4月    
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  

ご案内