» 想うことのブログ記事

まぁ変な話なんですが、前々からずっと思っていることがあるんです。

IMG_6178

おぅ、画像は鳥取砂丘の海岸道路へ行く、その道のです。

そう、配達を済ませたあとの日曜日、17日のものです。

で、敵ですよ。攻めて来る敵。

我々庶民はスイスのように、アメリカのように武器を持ちません。

この日本を、山陰を、鳥取を、とんでもない敵が攻めてきたら。

いや、これって日本海から上陸されたら防げませんって。

IMG_6180

一番いいのは家庭に散弾銃、またはライフルくらい持ってるといいと思うんですが、まぁ、ないわな。

で、現実は、考えたら防ぎようがないんですよ。

IMG_6182

そこで出来ることは、息子たちを、若者を逃すことですよ。

ワシは敵を一分でも邪魔をするんです。

時間があればガソリンとかを使って敵の進行をわずかでも防ぐ。

これが仕事だと思うんです。

IMG_6183

どこかの敵の進行というのはあるのか、ないのか?

その万一、千一の時に、我が国の軍隊ではない自衛隊はちゃんとした働きをするのか。

国民を守ることができるのか。

どう思います。

IMG_6184

どちらにしても、ワシは若いもんを逃がすべく抵抗をして、たぶんそこで死ぬんだろうけど、後に逃げた若者の抵抗を、反撃を信じているんです。

すくなくとも我が息子の抵抗は信じているんです。

はは、まぁ、漫画みたいな話ですよ。

でも、バカにできない話です。

診療所へ診察に行ってきました。

薬が増えました。なんともです。

あ、そうそう、焦げたくりまんじゅうを持っていったんですが、これは喜んでいただきました。

IMG_9706

で、昨日の続きですが、弊店へ時々夫婦で来店のお客様です。

女将とは小学校、t中学校と同級生で人の世話をよくする人なんです。

とても怖い顔してるんです。ちょうど昔の日本映画の悪役の顔です。

が、とても優しい。

酒屋さんを経営してるんです。

と、一昨日このご主人と娘さん二人で来店。

いやぁ、奥さんが亡くなられたのでそのお菓子を購入するために来店とのこと。

亡くなられた奥さんは61歳でした。

で、注文の練切を作らせていただきました。

昨日は娘さんだけがそれを取にこられました。

なんともなぁ。なんとかならんのかと思います。

IMG_9707

そんなことがあって、新聞を毎朝見るんですが、あれ?と思いました。

おくやみ欄にその名前が載ってる。

私の同級生ですよ。

そんなに親しくはないものの、それなりに知っているんです。

不動産屋の社長をしてました。

66歳で亡くなりました。

なんとも、ですが、ああそうか。と思います。

私たちはそんな歳なんだと。

IMG_9708

一寸先は闇なのか、光なのか。

私にはわかりませんが、まぁ普通になんの変哲もない今の幸せを享受出来れbと思います。

そうそう、今年の年賀状を見て同じ町内の方が「私も礼文島へ行きたいだが。ちょっと話を。」と来店。

面白いですねぇ。

クリスマスはまだで、だからそのお菓子も載せなならんです。

IMG_6037

ツリーです。

IMG_0609

これは聖夜だとのこと。

あとはサンタの帽子は先日載せたし、はは、スノーマンは載せてない。

ごめんなさいです。

一年前には載せているんですがねぇ。

そのスノーマンに今年はマフラーを加えたのです。

いやはや余裕がないのです。

やっと今日最後の予定を消化したのです。

その前に19日は弊店の和菓子教室でした。

DSC_0036

13時から16時までで、私はぶっ通しです。

DSC_0043

かなりしんどいものの、いまや生徒さんは常連さんにて、その点は気持ちは通ってる。

DSC_0055

ずっと来てる子供たちは幼稚園や、小学校低学年のころから来てる。

DSC_0048

和菓子というのは、あってあたりまえ。

でもその中身はよく知らない。

これが和菓子ですよ。

でもなぁ、この一部でもわかったら、ものを見る基本の窓が出来るかもしれない。

それくらい昔からの職人が積み重ねてきているんです。

色々なデザインの世界です。

あ、話はもどりますが、今日最後の予定はN診療所です。

やっと行って来ました。

主治医はうちの長男と一歳違いかな、女医さんです。

結果は血圧が思うように下がらないので薬が増えた。

なんともです。

中性脂肪も問題だ。

忙しい、仕事が間に合わない。

師走なんです。

師走、先生は走ってる。

坊さんはどうなのか?

IMG_5938

ふ〜ん、走ってる。どうも忙しいらしい。

「あわてない あわてない」

そうですって。

慌てたところでミスが出るだけ。

IMG_5939

あわてず、急がず、しっかり仕事ですよ。

IMG_5941

19日は弊店の和菓子教室もやりましたし、そう、これはあとで載せます。

一つ一つ確実に頑張っていきたいと思います。

今NHK BSでやってます。

太平洋戦争の映像です。

アメリカ側で撮られたカラーの画像です。

IMG_5850

要はアメリカの国民を戦争へどう向かわせるかという、宣伝です。

あの硫黄島の星条旗をたてる有名な写真、そして像も作られていますが、あれは演出されたものでした。

ほんとに擂鉢山を占領して旗を立てたのは別な兵士だったとのこと。

政治です。

IMG_5853

極めて悲惨な映像が次々と出てきますが、その悲惨さはだれでも目を背けるものなんです。

で、戦争はいけないと言うわけです。

誰でもこんなことは言うし思うんです。

IMG_5856

問題はどうしたら戦争を防ぐことが出来るかということですよ。

それを考えなきゃぁいけませんって。

IMG_5863

どうなんか?

手はあるのか?

IMG_5865

いつも犠牲になるのは庶民ですよ。

でも、歴史を作るのも庶民です。

考えよう、主体性をもって。

カレンダー

2025年4月
« 4月    
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

ご案内