» お店のことのブログ記事
今日は太平洋戦争が始まった日ですねぇ。
大日本帝国海軍が北の海を渡りハワイのアメリカ海軍を攻撃した日です。
とても将来的には勝算のたつ戦ではなかったが日本は踏み切ってしまいました。
そして末期にはたくさんの日本人がなくなりました。
誰に、また、どこに、どのようなところに原因があったのでしょう?
70年過ぎようとしてるのに我が国はきちんと追求していない。
さてさて、話はかわり弊店の和菓子教室です。
6日の土曜日でした。
小雨が降っていたかな?
たいていの生徒さんが顔見知りです。
年に二回開いています。
半年というと小学生や中学生には、かなりの月日の経過のようで身長も高くなり、見違えるように大人っぽくなってしまいます。
大人になってもずっと和菓子が生活に生きていてくれたらと思います。
この日の題材は「栗蒸しようかん」と「さくらもち」でした。
この時期にさくらもちですから、桜の赤くなった落ち葉を利用しました。
これって水につけてると色が落ちるんですよ。
びっくりしました。
で、思わぬ早く終わったので、臨時に練切の梅を追加してなんとかやりました。
試食もしてみたんです。
そりゃぁ自分で作ってみればおいしいだろうと思います。
さらに家へもって帰って家族へ自慢もできる。
家族みんなでわいわい言いながら作ったものをながめ、食べて楽しめたら、これが「和菓子」の役目です。
そうか、「和菓子」の「和」は「和するをもって貴しとする。」の和ですよ。
と、いうことで、次は来年の六月か七月ごろとなります。
またお会いしましょう。
こう、なんというのか、この時期せんといけんことがなんぼかあるんです。
特に来年の正月は女将と二人で津和野へ行くもんだから、今年中にしとかないけんことがあるんです。
あ、これって、JR西日本の「とくとくきっぷ」で、津和野まで二日間で4,000円ぽっきりというのがあるんです。
特急も乗り放題です。
で、安いがな、ええがな、と、行くことになりました。
だから今年中にどうしてもやっとかなならんことになるわけです。
一番困っているのが弊店の年賀状ですよ。
個人的なものはもう印刷しました。
が、店のものはアイデアが、文章が浮かんでこない。
なにを、どうしたら、どんなのをすればいいのか?
この数年、毎年反応があるんで、弊店の年賀状を待っておられるお客もあるんですよ。
だからごっつい困ってる。
昨日が投票日でした。
朝7時から夜8時までだったかな。
市役所の人も日曜日に出勤にて大変です。
その人件費もかかってる。
どうか選ばれた議員はその俸給のことも考えてしっかりと市民の立場にたって、あほな先生にならずにその仕事をやっていただきたいものです。
結果は投票率が53%で、これはどうも市民の関心があるとはいい難い。
権利の放棄ですねぇ。
結局欲の強い人たちが鳥取を動かすことになる。
白票でもいいから投票すべきです。
自分のことですよ。
話は変わり、今週の土曜日に一回目の和菓子教室するんですが、その題材の「栗蒸し羊羹」を作ってみたんです。
これって、おいしいですよ。
で、さらにサツマイモといっしょに食べてみた。
これは栗よりおいしいかもしれない。
ま、おいでください。12日のこのブログに案内を載せています。
さて今週の予定。
歯医者さんにはこのまえ行ったから、散髪も先日したし、そう、急がれるのは運転免許の更新ですよ。
12月1日までにせねばなりません。
まぁ、目の前には和菓子教室の手順もまとめねばなりません。
結局川柳なんぞまったく浮かんでこない。
忙しいとはまさしく心が亡びると書くんですねぇ。