» 趣味のことのブログ記事

日本海の波です。

むかし、むかいワシがまだ若かったころ。

一年間ほど波を写真に撮ったことがありました。

当時は白黒フイルムでした。

そうなぁ、千数百枚撮ったなかから気にいったのは15枚だったかな。

浜村の海岸でした。

それも多く、夜の波。あはは‥‥です。

で、今日のは明るい波。

なんせ陽があたっている。

8日の砂丘に行ったときのものです。

撮った順番に乗せるかな。

あ、画像をクリックして下さいね。

たのみますよ。

なかなか、今のワシのカメラでは瞬間が捕らえられない。

 

でも、なんか魅力あると思いませんか?

 

この波頭のさらに上のしぶきですよ。

かっこいい!

なんか波の音が聞こえてくるみたいです。

 

ドドーンンンンンですよ。

こんなのが冬の海鳴りになるに違いない。

 

こんな形が捕らえたいと思っている波なんです。

一度来るとしばらく来ない。

じっとまっているとまたやって来ます。

 

これはシャッターが遅れたものです。

でもこれはこれでなかなかいいではないですか。

 

こういった複雑な、少々ひねくれたものもやって来ます。

人間と同じですわな。

そして、これって個性的でなかなかいいんですよ。

 

これはシャッター早すぎ。

このあとで波頭がくずれて白波がかっこよくなるんですよ。

波の小学生かな。

 

                                 

見飽きませんねぇ。

こう角度と距離が違うと景色になってきます。

 

島がはいると完全に景色ですわな。

きれいですけどね。

誰が撮ったんだろ?ねぇ。

隠れた天才かもしれませんねぇ。

 

で、オラァーーーーーー!波だーー!!! ですよ。

おぼれますよ。ここは。

 

まだ続く。

ザッバーーーーーーァァァァンンンーーーー!

 

次々と寄せる波、また波です。

とめどないです。

 

ほら、捕らえたと思う波ですよ。

小さなパイプラインかな?

 

遠景になって落ち着いたところで今日は終わります。

しつこくも限りない波ばかりにて失礼をいたしました。

よくぞここまで見てくれました。

お礼申し上げます。

お題は「さからう」と「運転」です。

なんというか、こう没続きだと書くのも力が出ないです。

女将はげんきですよ。

長男一家が里帰りで、孫の顔が見える。

一年半ぶりくらいかな。

現在賑やかです。

                               

さて、ぼやせんです。

またまたパートの小谷さんが入選です。

これで連続三回目くらいかな。たいしたもんです。

                              

 縫うように 行った車が 鴨になり

       ラジオネームは 因幡のくりまんじゅう です。

              

で私のもの。

                                             

 本心に さからいまたも よいしょする

 あせるほど さからうボタン 靴の紐

 燃費よし 同じ四つ輪で 軽がよし

 カーナビ子 一本調子 昼も夜も

 よき市民 ハンドルにぎりゃ 怖い顔

   ラジオネームは 因州煮干 です。

次は単に 煮干 でいこう。

                                       

次のお題は「列」と「賢い」ですが、ま~た没でしょうか。

没なら没でかまいません。

世の中こんなもんですよ。

                              

孫が来るといっときに賑やかになるものです。

ただ、三毛猫もなかは孫どもに追われ、行き場はなし、かなり落ち着きのない有様です。

犠牲猫ですわ。

あまり追い方がしつこいので少々孫を引っかいた。

バンソコを貼って、はい、終わり。

もなかも一切怒られません。

 夕方は兄弟一家同士で外へ食べに出かけました。

場所は たけぞう です。

仲良きことはいいことなりです。

で、この兄弟。

飲むでしょうなぁ。

                                                

没なんです。 どうもラジオネーム変えたほうがいいようです。                                              常連のカリントイーストウッドさん、グリーンマイルさん、三鷹のマコッチャン、ダサイオサムさん、夏目ソウジキさん等々最近耳にしてないんです。 どうも、‥‥‥‥だ。 で、ネーム変える。 新ネームは「因州煮干」だ! これは三毛猫「もなか」が無茶苦茶好んで食べるんです。 要求するんです。で、食べてみた。 ただ口で、うまいんです。 だから「因州煮干」です。 まあ、土曜日がお楽しみ。                                         で、先回のぼやせんです。 なんとパートの小谷さんが連続入選。                      土曜午後 仕事手つかず ほっとできん                          これで、はは、ラジオネームが「因幡のくりまんじゅう」ですよ。 あ、そうだお題は「仕事」と「喜ぶ」でした。                                                                                   で、で、で、ワシ。  ‥‥ 没。 記します。                          喜ばす これが男の 仕事です  給料の 無い家事仕事 社長です  妻はカフェ オレは牛丼 同時刻  台風は 無事にすぎたり 青空が  稲刈りに 突如息子が 家族連れ  再発は ないととの結果 妻の笑み       ふんばる鳥取人                                                                                                 と、まあ、ですわ! え?次のぼやせんは10月1日。 この日は夏が終わり涼しさが感じられ久しぶりの「牛小屋」です。 そうだ、牛小屋はどなたでも参加できますよ。 そうなぁ、世間で言えば変わった人が来ます。 言葉変えます。面白い人が来ます。 どなたでも参加して下さい。                                                                                           次のぼやせんは、お題ですが、「さからう」と「運転」です。 先ほど葉書を寿郵便局のポストへ投函してきました。                                                                                                                                                                                                                                                   ラジオネーム‥‥は、ふっふっふ。 「因州煮干」ですで。 味がありまっせ。  
彼岸の中日です。 朝は青空。しばらくぶりですが、やはり晴れたほうが気持ちいいですねぇ。                                                              土曜午後3時5分NHKラジオ第一放送です。 もう二年三ヶ月投句してます。欠かさずです。たいしたもんだ。 でも没。没。没の山。 今週はもう明日ですよ、今週のぼやせんは!                                    やはり没が続くと、どうも、気が失せる。 元気がなくなるのです。 なんとも単純です。 これが大賞でも獲ろうものなら、そう、弊店全品無料!なんて? さて、神戸よりリクエストありの三毛猫「もなか」の画像です。 ここ一ヶ月半ほどのもなかさんです。                                                                                                                            で、ぼやせんですが、先回鳥取県で唯一人入選です。パートさんの小谷さん。 ラジオネームは花詩集さんです。 その前にお題ですが、「時々」と「逃げる」ですよ。                           ダンナにも 崖で白状 させたろか                   花詩集                                面白いです。 で、私のもの。没のもの。 ふだんとは順序を逆にとります。 まずラジオネームが尾崎報知器。 これは尾崎放哉をもじったもので、鳥取出身のましてや旧制ではありますが同じ高校で、同じクラブです。 ということは、やはり後輩としては、似た者で酒には目がない。  よくない。   ときどきに こんなもんだと 苦笑い   結婚も 金魚すくいの 様に似て                                                                                                                                   次はラジオネーム 正岡ぼやき です。 もちろんこれは正岡子規です。 愛媛の人に怒られますで。 許してください。ユーモアだけぇなぁ。 で、句です。 言わんでもいいですが、でも言っときますが没ですよ。                                  メス猫は するする逃げて また誘う  肩書きが 無くなりちょうちょ 皆逃げる                                                                                                       さて、次。 葉書に書いて毎週送り続けています。 それも、鳥取の何かの写真をプリントしたものを送るんですよ。 少しでも注意をひきつけたいという涙の努力。                                                                                                                                                            ラジオネームは ふんばる鳥取人 です。 以前はただ 鳥取人 でしたが、あまりにも災害多く、ちょっと頑張りゃなと、そして、また没が続きますし。 「牛小屋」のオーナー岡田さんの「ふんばるまん」からちょいと拝借。 そう言やぁ、「ふんばるまん」を神戸の妹が数個買ったんだ。 息子の誕生日のプレゼントだそうな。  ふんばる鳥取人です。  夜のうち ときどき空に なる器  ときどきに 壁の向こうは 若夫婦  オレだよと ときどき孫の 電話くる  戦いを 逃げた結果が メタボ腹  夜中の蚊 耳元近し めくら打ち さあ、明日はどうなるのか? 大賞か?大賞か?たいしょうか?タイショウカ?ボツカ?ぼつか?没か?没だで! お題。 「仕事」と「喜ぶ」だ!                                                                                                                          
そうでした。 お題は「ルール」と「おぎなう」でした。 何度続けて没になればいいものか、意気消沈。                                                        頑張って作ったんですがね。 島根県は常連二人が大賞ですよ。 ジュンコロリンなんて人は過去にも何度か大賞獲ってる。 く、く、くやしいじゃぁありませんか。 鳥取勢は一人も入選無しですで。                                                                                   では、続き没の句であります。                                都合よく ルールを乱す 偉い人  おい娘 一度止まれよ 交差点  約束は 守らなならんと 走る人  娘たち サプリメントが 主食です  無駄ですわ もうすぐ終わる 人類は           ふんばる鳥取人   で、まあ、これだけでは終わらないんですよ。                                           尾崎報知器の句です。 メールで送るんですが、今回は住所記入せずに投句しましたがまったく没でした。 そう、報知器の句です。              Wが5 Hが1つを すべて無視                これ分ります?                                                          Wはwho,what,when,where,whyですし、Hはhowですよ。 これって、その人の頭の中ではきちんと文章が成り立っているようなのですが、口にはださないといったケースが多々あります。 私のごく身近なよく知った人もこの傾向が強いです。 それを句にしました。言葉のルール違反です。                                              次は投句しなかったものです。 ものすごあたりまえで、メモしただけのものです。                 まだ足らぬ もう一つまみ きつい味  政治家に 補うものは 覚悟です                    そうそう、正岡ぼやきのネームでだしたものもありました。   毎晩の 酒はほどほど 五合まで                      五合は大げさですがこのほうがおもしろいかと思ったんです。 没。                                                                                                                                                            さて、次回のお題です。 「ときどき」と「逃げる」だそうです。 なんか、ちょっとやる気がでない。 没すぎか? きびしい残暑か?                                                    さて17日午後3時5分のNHKラジオ第一放送をお楽しみ。 画像はテレビでアメリカのナッシュビルに行って自分の歌の武者修行してる女の子のドキュメント。 これ面白かった。 で、これからもまだ続く。                                                                                                                                                            

カレンダー

2024年11月
« 4月    
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  

ご案内