ホテイ堂日記
お店のこと、お菓子のこと、趣味のブログ
» 趣味のこと
のブログ記事
ぼやき川柳 from TOTTORI
店主
(
2010.10.03 01:15
)
|
川柳
|
個別ページ
|
コメントはまだありません
昔大学の入試の結果を電報で知らせるのに 「サクラサク」とか「サクラチル」どちらかを送っていたものでした。今ごろはどうなんでしょうか?無いかもしれません。 さて、先週は投句できなかった女将の句からです。 お題は「柱」と「分ける」です。 居場所どこ?柱時計が ぼやいてる 初サンマ 「よこせ!!」と猫が横で言う 菓子屋の女房 初サンマは特においしいですよねぇ。猫は初でなくともいつでも食べたいのです。菓子屋の女房は?とか!とか「」とか記号がどうも好きなようです。 で、次は私の句です。 骨抜きの 妻がつぶした 鼻柱 うちは杉 隣はヒノキで 美人妻 かならずや 偶数集め メロン切る 無痛なら 大トロあげる この腹の 鳥取人 結果は「サクラチル」でして、トットリのトの字もありませんでした。オール没でした。 さて、気持ちをあらため来週のお題です。「電車」と「しぼる」です。
ぼやき川柳 from TOTTORI
店主
(
2010.09.27 06:23
)
|
川柳
|
個別ページ
|
コメントはまだありません
(画像は中秋の名月です。雲から顔をだしたところです。) 25日土曜日午後3時05分。NHKラジオ第一放送ぼやき川柳です。お題は「メール」と「縫う」でした。 さて、女将は残念ながら投句しませんでした。あの今年の酷暑、そしてその後の寒いくらいのこのごろの気候。どうも
くたびれ
が出たらしいです。 ただし I さん出場です。鳥取からの極めて少ない投稿のなか、貴重な出場です。続ければきっと大賞も現実となるにちがいありません。ただし今回ちゃんと投句したのかどうか? I さ~ん、投句しましたか~? 句はメールが来てますのでここにアップしましょう。 変換の ミスが笑いを つれてくる メールない 時代にはもう 戻れない 家庭科の 浴衣は母が 縫い直す 右腕が 二枚じゃ服に なりません ラジオネーム 湖山池 「変換の‥」はありますよね。同じ音の言葉なのにまったく意味が違うってこと。思わず近くの人に「あのなぁ、いまなぁ、変換したらなぁ‥。」と笑ってしまいます。 で、私こと鳥取人の句です。 うちの子は メール中毒 トイレ風呂 声届く ダイヤル回す 正統派 つぶやかず キーボードにも さわらない ミーと鳴き 夫婦のほころび 猫が縫う 鳥取人 最初の「うちの子は‥」が詠まれました。 でも我々時代遅れのアナログ派としては「声届く ダイヤル回す 正統派」を取り上げてほしかったかなと思ったりしています。 さあ、来週のお題です。 「柱」と「分ける」です。 女将は今日「お題はなんだったかいな?」二度目は「柱となんだったかいな?」と。たおちゃんは「今週のお題はなんですか?」と聞きました。ねらっているようです。 来週は鳥取より一度に五人くらい入選しましょう!!
ぼやき川柳
店主
(
2010.09.19 10:30
)
|
川柳
|
個別ページ
|
コメントはまだありません
NHKラジオ第一放送土曜午後3時5分ぼやき川柳です。 今回は涼しさがさしてきて疲れがでてきたのか、それとも太ったのが原因か(?????)川柳がうまく出来ない。きれがなかったのです。で~も、だが、しかし、なんとしたことか私入選しちゃいました。実力とはこわいものです。入選するつもりがないのに、しちゃうんですよ。(これ左脳がかかせています。右脳はええかげんにせんかと叱っています。)→みっともないのでええかげんにしときましょう。 お題は「野菜」と「減る」です。 まず女将の句です。 リヤカーに 笑顔の野菜 乗せてくる 減らぬから 増やしてみよう 百寿まで 菓子屋の女房 「リヤカーに‥」はやはり菓子屋の女房の個性です。私はこんなの作れない。笑顔の野菜っていいですよね。新鮮な青々とした野菜。体によさそうな野菜ですよ。これ食べると毎日が楽しく、はつらつとして健康に過ごせれそうな気がします。 で、鳥取人の句です。 常食は 野菜サラダと ベルレーヌ 熟れないものだけ残して 烏舞う 九十の 母は畑が 運動場 太古から 体重減らす 歴史なし 腹が減りゃ ロウの見本に 唾がでる 鳥取人 「常食は‥」ってものすごいキザでしょ。これが馬鹿らしく、売り物なんですよ。「九十の‥」が詠まれたのですが、この母は私の祖母のことです。もう亡くなりましたが田舎で九十歳をすぎても畑で野菜や果物作りをしていました。 これも昔のことですが私の息子が東京からバイクで帰り、このひいおばあちゃんを畑まで尋ねたときは、最初わからなかったようですが、ひいまごだとわかってたいへんに喜んだことを思い出します。 さて、来週です。お題は「メール」と「縫う」です。
ぼやき川柳
店主
(
2010.09.13 04:31
)
|
川柳
|
個別ページ
|
2件のコメント
ラジオ第一放送土曜午後3時5分。土曜ほっとタイムのぼやき川柳です。 火曜日にはぼやせんをHPよりパソコンで聞くことができます。 簡単に投句できますので、鳥取のみなさん是非参加してください。 島根県からの参加は毎週多いです。 で、鳥取勢はどうなったのでしょう? お題は「デート」と「拾う」でした。 ラブシネマ 泣けるシーンで 腹がなる これ、いいと思うのですが、どうでしょう? I さんの句です。初参加です。うまいと思うのです。 次は女将の句。 よそみして 拾ったものは デコのコブ うまいでしょ?これも。もう一句 今度何時? 逢瀬楽しむ 月と星 菓子屋の女房 これは月と金星(明けの明星)のことを詠ったものです。 次は私の句です。 ねえちゃんは デートのあとで 質屋行く みよちゃんと デイサービスの 朝のバス 拾われた 猫がいまでは 主人顔 大阪で 女房拾い Uターン 鳥取人 けっこういけてるじゃぁ、ないですか。ほんと。 さて、来週のお題は「野菜」と「減る」です。多いに投句いたしましょう。
結果?そんなこと聞いて困らせるものではありません。 全没です。
スランプ?
店舗補佐
(
2010.09.05 06:28
)
|
川柳
|
個別ページ
|
コメントはまだありません
朝から熱のある娘・・・お腹もこわし夏の疲れでしょうか??前の日は元気でもすぐに体調を崩します。元気に過ごしてくれることが一番の願いです。 昨日のぼやせん・・・投句しませんでした。なかなか出来ません。
« 前ページへ
|
メインページ
|
次ページへ »
カレンダー
2025年7月
月
火
水
木
金
土
日
« 4月
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最近の投稿
朝
椿の関連
変わらず春
時間が経てば‥‥?
二日連休
N先生の「とっとり歌壇」
賀露に出てみた。
揺れたで!
G寺の掲示板
追加、そして追加のプレゼント
アーカイブ
2018年4月
2018年3月
2018年2月
2018年1月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年9月
2017年8月
2017年7月
2017年6月
2017年5月
2017年4月
2017年3月
2017年2月
2017年1月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年9月
2016年8月
2016年7月
2016年6月
2016年5月
2016年4月
2016年3月
2016年2月
2016年1月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年9月
2015年8月
2015年7月
2015年6月
2015年5月
2015年4月
2015年3月
2015年2月
2015年1月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年9月
2014年8月
2014年7月
2014年6月
2014年5月
2014年4月
2014年3月
2014年2月
2014年1月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年9月
2013年8月
2013年7月
2013年6月
2013年5月
2013年4月
2013年3月
2013年2月
2013年1月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年9月
2012年8月
2012年7月
2012年6月
2012年5月
2012年4月
2012年3月
2012年2月
2012年1月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年9月
2011年8月
2011年7月
2011年6月
2011年5月
2011年4月
2011年3月
2011年2月
2011年1月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年9月
2010年8月
2010年7月
2010年6月
カテゴリー
「もなか」といいます
(217)
メイ言います
(15)
お店のこと
(291)
和菓子教室
(34)
お菓子
(277)
その他
(266)
同窓
(17)
季節
(126)
家族
(124)
寿町
(33)
島根県立美術館
(10)
想うこと
(114)
我々の国
(119)
撮りたいぞ、ANA東京便
(36)
飛行からくり江戸おうらい
(17)
旅行
(93)
オランダ旅行
(26)
九州旅行
(23)
徳島
(6)
津和野
(10)
礼文島・大湊
(15)
昔のこと
(18)
未分類
(71)
本を読みました。
(23)
竹野海岸
(1)
趣味のこと
(139)
川柳
(114)
波
(7)
鳥取のこと
(279)
鹿野・牛小屋
(16)
鳥取散歩
(470)
ジオライナー
(5)
列車
(23)
賀露の海
(42)
ご案内
ホテイ堂とは