» お菓子のブログ記事

和菓子屋のブログなのに、どうも、あまり和菓子が登場してない。

で、今日は載せる。

IMG_1423

菓銘を「木陰」といいます。

毎年この時期に作るんです。

夏近しという気持ちで造ります。

錦玉に、あ、錦玉というのは寒天に砂糖を混ぜた物です。

その錦玉に柚子ペーストを混ぜてさわやかな香りをつけ、小豆の蜜付けをそえたものです。

冷やして食べると、これはおいしいです。

お茶もつめたいのがいいですねぇ。

IMG_1422

その流す型を洗うときに、こりゃぁ綺麗とシャッター押しました。

これは余分か。

IMG_1425

これは麩まんじゅう。

麩というのはグルテン、たんぱく質です。

蓬を混ぜてつぶし餡をつつんだものです。

食感は餅に似てるかな。

IMG_1429

それから「鮎」です。

求肥をへかという生地で巻いた物。

この時期定番のものです。

IMG_1428

今年販売になったもので、そう、竹林公園でも販売したものです。

IMG_1427

ピールです。

これは評判がよく、もう売り切れ同然です。

IMG_1426

マーマレードです。

ピールもうまいが、このマーマレードもうまい。

太陽堂の食パンに塗って食べたら「うまっ!」と言ってしまいます。

ビン無しのバラ売りもしています。

そして、この夏みかんは寿公園に実ったものですから寿町二区の住人には10%割り引いて販売しています。

えらいことです。

今日気がついた。

昨日の和菓子教室の砂丘餅の配合表の分量がまちがっていたんです。

DSC_0065

これは参った。

いけんです。

DSC_0099

昨日の和菓子教室のみなさんごめんなさい。

訂正します。

砂丘餅のきな粉60gと記していましたが正しくは30gです。

訂正葉書を出す準備してます。

なお、昨日の製作は60g計られたその分量をみて、おおいと感じ、20gほどにして作りました。

とりあえずブログいてごめんなさいです。

IMG_1272最近のお菓子。

四代目のお菓子です。

「枇杷」

みたから保育園の先生が来店。

「園長さんがお客さんに出してるのみたら、親に食べさせてやりたくなったんです。」

今日お買い上げいただきました。

DSC_0018

ほらね、四代目が作ってる。

手間がかかりますねぇ。

しかも作って置いとけばカビがでる。

ああ、和菓子ってなんだいや。

DSC_0014

店舗補佐のたおちゃんは粽を作ってる。

もういぐさが解けたりはしません。

一人ですべてできるようになりました。

DSC_0016

で、これが私が新技法で作った「清流」なんです。

若いたおちゃんに、どうだい?と聞きながら作ったんですが、女将は言った。

「あんたぁもっとうまかったはずだで!あんたの繊細さが出とらあへんが!」

ぎゃふんですわい。

あ、今日の題はジオライナーでした。

明日、乗るんです。

ジオライナーに。

二人以上の団体で豊岡までの間の運賃の半分を補助してくれるんです。

明日乗ります。

去年の智頭急行乗り放題の歩き放題にならないいがなと思います。

DSC_0030

二日目とはいえど売るものがないんです。

寿公園夏みかんのゼリーは売り切れ。少しのピールとマーマレードはある。

小判もちは売り切れ。たまごまんじゅうもとっくに売り切れ。

結局冷凍庫の中を探してわらび餅を見つけた。

これに生姜スープをかけてみるとうまいじゃないの!と、売ることにした。

さらに、玄米粉をつかった生地があったので、これで餡を包んだらけっこうおいしい。

これも、売ることにした。

DSC_0033

人家(ひとげ)の画像は撮っているのに、弊店の商品は撮ってない。

あほですわ。

DSC_0035

で、また、売り切れた。

売れ残った物もありました。

既成のお茶と、サイダーと、ノンアルコールビール。

これらは帰ってからおいおい飲むことにしたんです。

DSC_0038

この日は曇りで、雨は降らんかった。

女将と二人です。

午前中は忙しかったんです。でも、弊店の製造品が売り切れとなって、さあ、あとは会場を見て回れる身となる女将です。

DSC_0043

だいたい売るより買うほうが多い女将です。

それが楽しみで来ている。

DSC_0046

この会場でけっこう顔が広い。

なんせ初回からの出場女将です。

DSC_0051

県外からもかなり来てるかな。

いろんな人がいる。

DSC_0055

山の中で人が集まり楽しんでる。

のんびりといいもんですよ。

いやぁ、そんなにたいしたものはないんですよ。

国宝などいっさいない。

芝生の上で、はだしで歩ってる人もいる。

DSC_0056

女将はどこへ行ったのか、わからない。

物色してるのに違いない。

DSC_0058

人が集まればその経歴も様々です。

DSC_0077

しらずしらず、何かを感じながら時が経ているのかもしれない。

変わった人が多いですからねぇ。

DSC_0086

いました。女将。なんか買ってる。

DSC_0087

え~と、湯のみはあたりまえで、7月に来る孫への土産と、神戸の妹への土産。

DSC_0091

私も買いましたよ。

滋賀県から来た窯元の器と皿。

えらい安いんです。これが。しかもなかなかいいんです。

DSC_0048

その間はあまり売り物のない弊店の店番は四代目夫婦にまかせています。

DSC_0092

嫁の画像をもう一枚。

これも少々変わった嫁だ。

変わり者の集う竹林公園だで。

DSC_0093

そしてええところだで。

個人的には暑いかもしれんけど、青空がほしかったかな。

DSC_0094

で、来年も集まりましょう。

準備しましたよ。

売るより買うほうが多い4年目の竹林公園です。

そしてまた、どうも、天気がよくない。

なんということでしょうねぇ。

夏みかん

さて弊店の売り物です。

ポスターを作製しましたので参考にしてくださいませ。

たまごまんじゅう

遊びですから、楽しくやろうということです。

小判餅

価格もどえらい安いですしねぇ。

それでも準備は一人前にかかるもんですよ。

あめゆ

さて、どうなるものやら。

お暇がありましたら船岡の竹林公園までお越しくださいませ。

カレンダー

2024年11月
« 4月    
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  

ご案内