» 「もなか」といいますのブログ記事

今我々夫婦は共通の思い、言葉で繋がっています。

一心同体とはこのようなことを云うのかなと思います。

一言で言えます。

「疲れた」ですよ。

一心同体にしてはなにか仕事中に私の云うことを妙に、怒ったように否定したりするのはなんだろう?

かく云うワシもがしゃがしゃと頭はパニックでムカつく。

物事を考えたくない。

DSC_0065

こんなときに限って色々事件。

28日夕方、東京から電話で、たおちゃんから変わると神奈川県川崎市へ送った荷物がまだ着いてないとのこと。

パソコンで調べるとヤマト運輸神奈川の取扱店には着いて、そこから配達中とのこと。

年末にて様々なことがあるんでしょう、得意先もパニックの感じで二度目の電話の向こうには様々な事務所の声、音が聞こえます。

7時PM過ぎになってもまだ着かず。

結局着いたのはは9時PM過ぎでした。

運送やさんも年末につき、雪も降ったし、荷物が滞っているようです。

弊店に来るいつもの運送やさんへ聞いたんです。

「荷物がごっつうてたいへんでしょう?」と聞くと

「うん、そうや。」と言っていました(笑?)。

DSC_0060

その夕方に四代目はJC(日本青年会議所)菌が動きだして、じっとしていられなくなり砂丘へ行ってしまいました。

ルミナリオ、、、じゃなくて砂丘イリュージョンへ行ってしまいました。

DSC_0059

ずっと弁当が多いですよ。

まあ、いろんな弁当です。

昼、夜と鳥取の弁当の試食散歩みたい。

でもコンビニのは食べないなぁ。

飽きますよ。

DSC_0063

とうとう昨晩なんかは私が作った。

お好み焼き風お好み焼きです。

あは、これは材料からいったらお好み焼きではないんです。

だって冷蔵庫見てもキャベツ、野菜天ぷら、テーブルの上には昼に買ったそうざいの竹輪の磯辺あげが四切れ。

これをボールのなかで混ぜた。

酒も入れた、昆布だしもいれた、塩こしょうもいれた、卵もLL四個いれた。

もちろん小麦粉もいれた。

もう一度いれた。

このもう一度が多かったみたい。

フライパンいっぱいになり、かなり厚くなったそれは膨脹剤いれたのに少々固かった。

でもまぁ。うまかったで。

完食ですもん。

DSC_0002

その写真撮っておけばよかった。

フライパンを覆う大きさでした。

卵が多いから黄色の色をして、さらに厚さもしっかりしていたものでした。

で、ぱっぱと一晩寝たら今日ですよ。

今年もあと一日となりました。

冬です。

夜ともなれば急に風の音がきびしくなったりします。

この寒い時期、我が家で一番過ごしやすいところを知っているのが飼い猫「もなか」です。

普通の石油ストーブだとすぐその前に横になります。

だが温風器のすぐ前だと鼻もカピカピに乾いたりして好立地とはいえないようです。

で、リビングで一番いいのが温風器から少し離れたテーブルの下とかになるんです。

DSC_0001

これがその画像です。

今日はそのリビングで組合費の請求とか書類をそろえようと考えてたんだけど、なにもせんかった。

貴重な二日連休なのに温泉にも行かんかった。

まあ、天気も悪いしねぇ。

で、ブログくらいと思ってパソコン開くと、あれ?あれ?スカイプ?

スイッチ入れると、・・・・・・・「とっとじいちゃん!」と元気な幼児の声。

孫ですよ。

急に私がパソコンに向かって大きな声を出すものだから、大女将までリビングへ出てきた。

その画像をブログへ載せようとするのにエラーが出て載せることが出来ない。

なんでだ?

何度試してもダメです。

今日は終わりです。

IMG_4813

だが、また試していたら、、、

お!?出たで。

孫娘はまんじゅうを送れといっていた。

IMG_4814

送ったるがなぁ。

なんぼでもなぁ。

やっと、「翔ぶがごとく」を読み終えました。

はは、永かったで。まあ、朝まだ暗いのに目が覚めたときとか、おこもり部屋でしか読んでないので、まあ、こんなもんかな、と思う。

面白かったです。司馬遼太郎さんの作品です。

IMG_4547

いま、またこの人のものを読もうとは思わなかった。

面白かった。というより、現在の日本というか、鳥取というか、なんか危機感がある。

どうしたもんか?どうすればいいのか?

わからんで。

IMG_4546

ただ、私も日本人で、西南の役での薩摩の人たちの方言がかっこよく思って読めたりして、なんかよくないかもしれない。

いや、まあ、分からんかったら、本読んでよ。

それで、この本と同時代のドラマがあるんです。

IMG_4538

かなり前のドラマです。

NHKのドラマ。

加藤剛さんとか菅原文太さん?文字違うかな?

まあ、そんな人が出演してる。

亡くなった俳優さんもドラマに出てる。

IMG_4540

薩摩と会津とか象徴的に人を配置して面白いですよ。

あ、you  tubeです。

是非みてください。

見たほうがいい!と、思う。

IMG_4543

今、もっと日本というものを意識したほうがいい。

政治家に任せきりでは後悔するかもしれない。

そんな感じがします。

IMG_4551

「獅子の時代」とyou tubeに入力すればすぐ見える。

そして、そのあとで「翔ぶがごとく」を読みましょう。

面白いって!

ニュース見てると、この前の台風30号に被災したレイテ島に日本の自衛隊が1,100人派遣されるとの事。

もっと早く行けばいいのにと思う。

まあ、心配すればきりがないが、専守防衛からはずれるぞなんてこともあるけど、この災害にはいち早く行けばいい。

アメリカとの関係はいろいろあらあな。

タッグを組まにゃいけんだけ、それはいいけど、すっきりとした形で、日本も独立した形でちゃんとすべきだで。

力関係だけぇ、難しいかな。

いや、今日は疲れたんです。

くりまんじゅう1,000個造りました。

先週に続いての、あっぱれ年寄り!といった感じです。

明日からいそいで和菓子教室の中身を考えないけん。

DSC_0042

くたびれるで!

生きてるかぎり、こうなんだろうでなぁ。

幸せなことだわい。

ここ数日ブログ書いていませんですねぇ。

数少ないご覧の皆様には申し訳ない。

原因は一文字で記せば、「歳」ですよ。

まあ、二文字で記せば「年齢」ですかねぇ。

9日、10日の土日は弊店休みだったんです。

もっとも配達はありました。

9日は近所。

10日の日曜日は海士(あもう)と国府町です。

海士って、アモウと読めます?

全国にはこの地名、あるみたい。

この砂丘というよりラッキョウ畑の近くの海士には、朝7時~7時半までにとの要望でした。

なんでか、昔と違って朝早いのは苦にならない。

お客様は以前からのお得意さまです。

DSC_0005

このお菓子、賑やかでしょう。

五寸鯛を入れてとの注文です。

以前にも注文ありました。

料理菓子のようなのを作ってほしいとのことでした。

今回はそれに五寸鯛です。

Y家の孫娘の七五三のお祝いです。

DSC_0004

元祖料理菓子の看板を揚げてた弊店は頑張ってめでたく作ったのです。

虎はこの孫娘さんが寅年だったでなぁと虎入り料理菓子です。

孫娘さんは元気で強くなるかな?

オリジナルです。

配達後、時間もあるし川にそうた細い村の道を通ってみました。

雰囲気ありますよ。

神社もあった。

で、次は国府町の三大寺です。

ここは8時から8時半の配達です。

まあ、海士に早く着いてここの配達終わりで、いや、これって遅れるよりよかろうと早めに出発したんです。

で、三大寺にも、やはりは早く着きすぎた。

で、時間つぶしにその村のじゃまにならないところに車を止めて雨のなか、その時間を待ったのです。

以前にも一度ここには来た事がありました。

こんな袋川の上流に平野がとても広いんです。

これは米がたくさん取れるということで人口も多い。

出雲の、また近江の平野、広々と広がる田んぼを以前と同じくまた思い出させました。

そりゃぁ国府も設置されますって。大伴家持も来ますって。

でも家持はどうやって来たんだろう?

「スーパー白兎」も無かったで、なぁ。

でも山上憶良も国司だったと思うけど収入は今の価値でいえば二、三千万ほどあったのではなかったかと思う。

記憶が正しければですけど。

あ、その三大寺もいいですよ。

しっとりと潤いがある。

そうそう、珍事もあった。

時間をつぶしてるとき左の手首の近く、袖のなかでなんかもそもそとする。

なんと、カメムシがはいってた。

なんとも。

配達終わって、家へ帰って、ごろごろだった。

DSC_0020

なんもせずに、ごろごろ。

DSC_0021

やっぱりせずにごろごろ。

DSC_0022

女将もやっぱりごろごろ。

なんもせずにごろごろ。

まあええだろ、こんなのも、ねぇ。

カレンダー

2024年11月
« 4月    
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  

ご案内