» 「もなか」といいますのブログ記事

もう一日で9月も終わります。

和菓子の色も秋模様です。

dsc_0007

あっという間に時間だけがすぎていきます。

いいこと、悪いこと、あっという間です。

img_8054

この数日起きた悪いこと。

なんと栗がない。全国台風やらの影響で栗がないんです。

まいりましたねぇ。

国産の栗がどこにも、いや、少量しかないのです。

よって新栗は値段も上がる、それよりも量が確保できるのか?

dsc_0006

と、飼い主は困まってても、飼い猫の「もなか」は表情すら変えない。

人間より悟っているのかもしれない。

 

昨日のことですよ。飲んだのは。

ほら、だいたいが、一か月一度診療所へ通っているんです。血圧の関係です。

まぁ、なんもすることがないような病気でして、診察はすぐに終わり、処方箋もらって薬局に行き、薬をカバンに入れて帰ってくるのが一年前から始まったのです。

で、6月のそのとき主治医のS医師が「鳥取市から来てるでしょ?ほら、がん検診のあれ!しましょうよ。」と言葉があったんです。

あ、この医師は付き合いはないものの高校の時の一年先輩の娘さんで、ごっつい頭いいんです。

その言葉に、天気もいいし、「いいですよ。」と。ごく簡単に答えたのが昨日に続く始まりだったんです。

IMG_7498

日にちはすぐに来てしまうものですねぇ。

8月3日朝8:20に約束どおり待合室に行きました。

で、少し待つうちに、なんも始まらないので、日本海新聞を読んでたんです。

と、背の低い、あ、この白衣の医師が院長です。

顔を上げた時には私の前を通り過ぎていた。

医師でありながら、文筆家です。

ま、とにかく、その後音波での内蔵検査とか、検尿とか、鳥取市の検査をすすめたわけです。

IMG_7499

でもって、なんといってもクライマックスは胃カメラですよ。

まずはしびれ薬。あ、その前に胃の空気を無くす液体を飲んだ。

そして透明なゼリー状のしびれ薬です。

いろいろ説明受けながら看護師さんの持つやはり透明なスプーンから口へ、そう、ほうばるんです。飲んではいけない。

そのうち舌がしびれてきた。主要なのは喉だろうからと、顔を上に向けて薬が奥へ行くように仕向けたり、気を使いました。

時間が来たら看護師さんの合図で、飲み込むんです。味はよくないですよ。

IMG_7501

その後、レントゲン室へいきました。

ふむ、これはCTスキャナーかな?と思えるTOUSIBA(?)の器具が最初に目に入り、医者も大変だわいと、思ったりするんです。

医療器具は高いもんなぁ。製菓機械も高いけどその比ではないだろう。

で、まず普通のレントゲン。

肺の写真ですよ。昔よく撮った。

ここではS医師が自ら指図するんです。レントゲン技師はいない、どうもそうなんです?

IMG_7502

で、もって、いよいよ胃カメラですよ。

そのとりだされた蛇のような黒い、そうなぁ、なんといえばいいのか?わかるでしょ?

あ、これは鼻からの奴じゃない。口からの太い奴だ、と観念したんです。

IMG_7504

この蛇のようなものを口から入れられる。

かって、女将も、店舗補佐のたおちゃんも、この診療所で、たぶん同じものを胃へ入れられたんですよ。

まぁ、経験してる人も多いと思いますので、簡単に書きますと、えずくんです。

あったりまえの体の反応です。

オウエ!げぇ、ゴボ!□?>”*%&???!

そのたびに「あ、力を抜いて!楽にして!」とS医師は蛇を持ちながら、看護師はワシの背中をさすりながら、調子をこいているんです。

IMG_7506

とになぁ。そうできれば世話ぁないわい、と、思うんです。

ま、何とか終わって、癌はなし。でした。

「一年ごとに検診されれば安心ですけどねぇ。」とは、S医師の言葉でした。

できたら私がS医師の胃へ胃カメラを入れてやりたいと思った昨日でした。

普段三人と一匹の生活なんです。それが同じ屋根の下で今7人。倍以上です。

4代目はあいかわらず別棟で暮らしていますから変わらずですがねぇ。

これがどう変化をきたしたか?となると、いやぁ、とんでもなく賑やかなんです。

家じゅうが騒動です。

DSC_0004

音でいえば孫の発する音。

声やら、床の音、生きてる証の賑やかな音が反響しています。

DSC_0005

面食らってるのは「飼い猫もなか」ですよ。

たまをとるおもちゃで誘われるは、呼ばれるは、怖がられるは、猫としてはどうしていいのかわからない。興奮気味でやたら鳴き声を発してる。

テリトリーに勝手に入ってきた長男一家に反抗的で、長男の足に爪を立て噛もうとしたり、あっ、今リビングから聞こえてきた声。

「あ、痛!なんだよ?そば通っただけなのに!」と長男の嫁の少々怒った声が響いてきました。

誰が悪いのではない、幸せな光景なんです。

ま、もなかには合点がいかないのかもしれない。

さらに明日はもう一人同じ屋根の下に住人が増える。

飼い猫もなかは、反抗して、三毛猫が四つ毛猫になり、ヤンキーおばさんになるかもしれない。

5月も、もう18日だで。早いもんだゎ。

だけぇ一か月に一度のG寺の掲示板です。

IMG_0908

「運命とは 命を運ぶとかく 自らの運び方で のびもちぢみもする」とある。

なかなかのヒットですよ。

ええことも、悪いことも運び方だでなぁ。

ところで、我が家の飼い猫「もなか」のまぶたが病気なんです。

IMG_6790

どういう運命なのか、10日ほど前から目ヤニというか、右目が汚いんです。

で、ティッシュペーパーに目薬つけて拭いてやったりしてたんですが、治らない。

少しひどくなってる。

で、昨日女将が獣医へ連れてった。

やはり、まぶたに細菌がついたものらしい。

治療で夕方にはすっきりとしていたが、今朝にはまたおかしいので、薬をさしてやったんです。

毎朝薬をさしてやらねばならないんです。

保険が利かないから6千数百円の治療、薬代です。

まぁ、治るでしょう。

雀の恩返しはいまだ新しきものは、これといってありません。

が、しかし、わたくしはそれを期待してか、そうでもないか、とにかく餌をやりつづけているのです。

狙いは、そう、サマージャンボなんですから。

(画像をクリックしてください。)

DSC_0029

いまではどうやら雀も当てにして、今日のような晴天の日にはにぎやかにやってきます。

DSC_0032

これは一家というのか、小雀もいて、昨日までは親がくちばしで小雀の口へ運んでいました。

DSC_0034

これだけ見ていればほほえましい光景なんです。

だが、ここにも生きるための厳しさがあるようです。

DSC_0024

ほら、あ、これはまったく厳しさのない我が家の飼い猫「もなか」が雀たちを眺めてる。

こいつは雀をとって食べようなどとは思ってない。

いつも腹はいっぱいだし、寝たいだけ寝てる。

載せたいのはこっちなんです。

DSC_0013

なんと小さな鼠が餌をくすねにやってきているんです。

いやぁびっくりです。

この鼠も家族を養おうと必死に違いないのです。

さらに、上をみれば電線へカラスがとまってこのありさまをみているんです。

カレンダー

2024年11月
« 4月    
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  

ご案内