» 2014 » 8月のブログ記事

12日に行きました。早朝です。雨降らず。

我が家には二つの墓があるんです。

我が家先祖、400年前くらいからの先祖の墓と、近年の、だから、祖父、祖母たちからの先祖ですよ。

毎年のことながら、やはり、なにか忘れ物があるんです。

線香?ローソク?それに火をつけるライター?

で、やっぱりなぁ。

それは、言わない。

女将と二人で墓参り。

IMG_7085

去年やはり同じところから写真撮ってる。

そしてまた葵の紋です。

IMG_7086

水戸黄門だったら、この紋が目にはいらぬか!?

といったことになるのかもしれない。

権威というのは適度に庶民の味方であればいいものの、決して庶民のものではない。

民主主義のありようではないのである!

なんてね。

この菩提寺の葵の幕の歴史です。

そう、じゃぁ、なんでこうなったのか?

明日記します。

10日のことでした。

薄明の朝5時5分に蜩が、そう、道路はさんだところにある糸杉からでしょうか?

カナカナカナカナ、カナカナ、と鳴いたのです。

今年初めての近さです。

それは「早く聞きに来いな。早よ来んと鳴くのが聞けんんようになるで。」とでも伝えに来たように思えたのです。

はいはいと、台風11号の影響で小雨が降る中、女将を積んで出かけました。

IMG_7023

「おおちだに」です。

しばらくの雨で、さすがに水の流れる音はしっかりと聞くことができます。

だが、肝心の蜩は聞こえない。

IMG_7025

いや、一匹聞こえた。なんだよ、一匹かよ?

と、がっかりです。

雨の風情にまぁええかと少しあきらめ気味で奥へ進んだのです。

IMG_7030

と、あらら、「つくつくぼうし」ですよ。

神社の前あたり。

IMG_7031

「ツクツクボウシ、ツクツクボウシ、ウィオース,ジーッ。」

それとも

「ウォ‐シンツクツク、ウォ―シンツクツク、ウィオース、ジーッ。」

文字で入力するとすごいわなぁ。

長いし手間がいります。

でも、聞くことができ少し得した気持ちになりました。

で、そのままさらに奥へ進むんです。

IMG_7037

進むうち、「カナカナカナ。」と一匹。

さらに少し距離をもって一匹。

IMG_7039

ところが宮池ちかくになると聞こえてきました。

中学校くらいの合唱団。

IMG_7041

去年と違ってしっかりと水をたたえた池に来ると、高校の合唱団。

よし、じゃぁ、池の向こうまで行ってみるかと、傘をさしながら進むと、そのカナカナがどんどん大きく耳に寄せてくるんです。

IMG_7047

池をすっかり回るころになると、蜩時雨ですよ。

IMG_7051

ほら、聞こえるでしょう?

はは、無理か?

なんなのか?すごく情感を感じます。

IMG_7066

これが晴れだったらもっとたくさんの蜩が鳴いていたに違いないのですがいやぁ、十分。

小雨は小雨の情緒をしっかりと堪能しました。

IMG_7080

で、この10日の日曜日、散髪もし、少しさっぱりしたかな。

この土日は台風11号の影響で天気も悪いし、交通機関もだめだったようで、結局今日から和菓子屋のお盆だ!

となったわけです。

今日は、特に店を受け持つ女将と店舗補佐たおちゃんは忙しいです。

女将は合言葉の「しぬかもしれない。」を連発してました。

まぁ、歳ですねぇ。

IMG_6924

ありがたいのは台風の影響にて鳥取は涼しかった。

暑いのはかなわんです。

今日から少し夏らしくなってきました。

そうそう10日に蜩を聞きにおおちだにへ行って来ました。

これ明日かその次か載せます。

4代目が夜の食事を買いに行ってまだ帰ってこない。

女将はまだ注文の箱詰めやってる。

今8時47分です。

IMG_6926

そうだった、今日の早朝墓参りもしてきた。

雨が降らずによかった。

まぁ、これも載せます。

台風11号は幸いにも鳥取にはさほどの影響もなしに日本海へ抜けていきました。

ただ、帰省、里帰りの人々には大いにマイナスの働きをしました。

全日空も飛ばないし、列車も、車も動かなっかったりしたわけです。

IMG_6891

盆の準備をしていた弊店も台風11号にはやられました。

一番はマスコミの影響です。

いや、非難してるんじゃないんです。

「命を守る行動をしてください。」との言葉でした。

そりゃぁ、帰省も、外に出るのも控えますって。

「しゃんしゃん祭り」も行事が中止なんてのもあります。

IMG_6887

さて題名の件です。

うちの長男はオランダへ住んでいるんですが、もうじきそこの仕事も終わり日本へ、そして、また他国へ住むことになります。

これはとても我々ができない経験をできるわけですが、一家が生計を維持しながら違った文化の中で暮らしていくのは、また、日本人として生活するのは、特に子供のことを考えると大変なことです。

そりゃぁ、幸いにもたくましく頑張っていますから、我々親から云ってもうらやましい限りです。

で、このオランダとの関係です。

you tubeでオランダで働く、これは単身赴任のお父さんですが、そこへ日本から子供二人が会いに行くんですよ。

その舞台が長男が住む町、ティルブルグなんですよ。

さらに、このお父さんの会社の日本人も知り合いがあると長男は言ってたんです。

で、観ました。

いやぁ、我々夫婦が見ていて、涙、涙ですよ。

全編①から④までだったかな?①をリンクします。

あとはそのまクリックして②へ③へ移動して観てください。

あ、ティッシュー用意してください。その方がいいと思います。

下記クリックしてください。

これです。

盆。

盆にはお墓に、また仏壇に盆菓子を供えましょう。

弊店の盆菓子を供えればきっと先祖は喜ぶに違いない。

はは、弊店のはちゃんと食べれるんですよ。

DSC_0017

この時間テレビでは真珠湾攻撃のドラマと戦艦大和のドラマやってる。

もうじき敗戦だ。終戦だ。

図らずも女将の甥が源田実さんの本を買って実家へ送って来たそうな。

源田実という人は真珠湾攻撃にも加わっているんです。

さらに戦争末期本土防衛を期して三四三空を創った人です。

後、国会議員になりました。

この三四三空に女将の父親は属していたんです。

「紫電改の鷹」ですよ。

少年マガジンにありました。

IMG_6892

だが、実際にはボタンをかけ外れると特攻隊になっていたところです。

結果義父は紫電改で墜落し、いまでも身体障碍者でもあります。

九十歳を過ぎてグランドゴルフを楽しんでいます。

戦争は誰もいやなんで、だが、起きるんですよ。

だから、なんでだ?なんでだ?原因はなんでだ?と考えなくちゃいけんのです。

きっと政治、それを生み出す市民一人一人の思いだと思うのです。

議論をせにゃいけません。

IMG_6893

さて、最近川柳にちょっと火がついてます。

賞金あらしです。

もっともすべて私の句は没ですから、単純に投句しただけです。

ま、宝くじ買ったようなものですか、発表があるまでは期待で胸がふくらんでいるわけです。

IMG_6894

で、一番、二番のいい句は投句して、条件が未発表のものとあるので、ここに記すことができないのです。

だって、もし最優秀賞だったら、大きいのでは30万円にもなるんです。

ここで発表したら、失格になるかもしれない。

はは、まぁ、宝くじのようなものですよ。

期待のみです。

いや、期待させて下さい。

まだ夢は無くしたくない。

IMG_6895

で、あの、投句しなかたものでもちょっと面白いものもあるんです。

お題は「靴」です。

颯爽と リズムを刻む 赤い靴

ヒールのついた赤い靴です。

本人はその美貌に自身があるんですよ。

カッカッカッっと迷いなく歩くわけです。

さらに

右左 足も癖あり 靴もまた

靴はだいたい標準値をこさえて大量生産するのは無理があるんですよ。

人の足はそれぞれに個性があって、さらに右の対称が左ではないんです。

で、それに合わせて靴も作らにゃならんわけです。

そんなところを句にしたんです。

IMG_6897

で、今日の最後です。

同色の ルージュをひいて 赤い靴

あぁ、そして

同色の ルージュひかせる 赤い靴

あは、どっちがいいのか、迷うところです。

IMG_6898

では、お元気で、またあした。

カレンダー

2014年8月
« 7月   9月 »
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

ご案内