» 和菓子教室のブログ記事

今日の朝普段より早く目をさまし起きかけると、「むっ、背中が痛い。」、「え?大丈夫かな?」とまず不安。

で、女将に医者からもらった湿布薬を貼ってもらった。さらにその部位近くにホッカイロを服の上から貼った。何とかならなけりゃその時よ!とばかりに工場へ出た。

そう、今日は彼岸の中日なんです。まぁ、一般人は休日だろうけどねぇ。

話は変わる。

1ッカ月以上前に依頼があった。

鳥取砂丘こどもの国で和菓子教室をとのこと。数日たって3月21日は彼岸の中日だと気がついた。おはぎの日だで。さらには毎年忙しい日じゃないか?

だが、受けたもんは受けたもんだ、とばかりに、おはぎは朝早くすればいいじゃん。

と決めた。

たおちゃんに後をまかせばいいだろいし、と。

で、おはぎを、とりあえず一人で作ったんです。できない分はたおちゃんへ申し送りました。

で、4代目の運転する車で諸道具と材料を積んで、予定より遅く出発でした。

小雨の中現場へ着くと、あらら、もうたくさんの人が並んでる。

急ぎましたねぇ。

午前中二時間と、午後二時間。

よかった。背中は無事でした。腰はだるかったけど。

その和菓子が出来上がったときの嘘のないこどもの表情には、そうなぁ、感謝します。ほんとに驚きと喜びの表情をするんです。「おぅ、こんなに喜んでくれるんか?」とね。

隣から4代目のノリのいい声も聞こえてきます。

シャッターチャンスはたくさんあったのに、今日は和菓子職人をきっぱりと演じていました。それも立派な職人です。

そうですねぇ、彼岸の中日ですし、ここでもおはぎを作れるようにと準備していったものが、なんと、希望する子供は極めて少ない。

子どもに彼岸は関係ないわなぁ。

で、終わって帰ってきたが、なんと、店でもおはぎが残ってる。どうも今までとは違った何かが動いてる。なんなんだろうか。

 今日は師走の土曜日。仕事は去年よりもいまのところ、せっぱつまってない。と、思う。ただし我々は去年より一年歳とってる。さらに、今年は老々介護に加えて女将の父親の葬儀もあった。去年より比べると仕事上少し余裕があって幸いした、というとこですよ。

急遽個人的な年賀状は中止で、年賀用切手は返品というか、女将はそうしたのに違いない。そして「喪中につき云々」の葉書を急ぎ出した。

でも、店の年賀状は出さねばならないだろう。で、いつものように文章を載せねばならないと、頭をひねるが、どうも、いけん。

和菓子教室も中止したのに、その葉書も未だ出してない。

なにか、ごっついたいぎいのだ。

去年に比べると、朝の散歩もしない。そうだ、風呂上がりのスクワットもやってない。なんか余裕がない。

ちょっと待て・・・・。

これは、この今日の書き方は、泣き言ではないか!

気を変えよう。

昨日も店に顔を見せたがジャマイカから来てる若い女性英語教師。すぐ近くの西中、そして、醇風小学校でも教えてるというのだが、この若い教師と少し知り合いになっている。

ひょっとして、ワシ Englishをspeak できるようになるかもしれない。

 

先週土曜日、和菓子教室をしました。生徒さんは10人。題材は「水ようかん」と「かたくり餅」です。

「水ようかん」は分かるとして、「かたくり餅」は聞きなれないと思います。普通わらび餅ですよ。だけどわらび粉ってのは価格が高いんです。だから安価でわらび餅とはよく似てて、簡単に作れる「かたくり餅」にしたんです。

かたくりの澱粉を乾かしたものが片栗粉だと思うでしょう?たいてい違うんですよ。原料表示を見てください。原料にじゃがいもと書いてある。そう、たいていじゃがいもの澱粉なんです。だったら今回の餅は「じゃがいも餅」としなければならないかもしれない。

ま、とにかく「水ようかん」も「かたくり餅」もおいしいものができました。

もっと早くブログへ載せようと思ってたんです。

画像をクリックしてください。大きくなりますし、一度保存して印刷もできます。

昨日は弊店の和菓子教室だったんです。

IMG_1312

お、その前に「ふまんじゅう」の案内です。158円です。

この笹は毎年弊店で採ってきたものです。今年は女将が虫にさされて腕のところが腫れたんです。

この笹をさらにちゃんと処理して一年分を冷凍しています。

笹一枚にもけっこう苦労がしみてるかもしれない。

IMG_1321

さて教室です。水ようかんと練り切りで4種類の花を作りました。

IMG_1316

参加人員は、なんと、4人。4人でっせ。前代未聞。過去最少の人員でした。

まぁ、たいてい母娘での参加が多いのですが、その娘さんも大きくなり、小学校が高校生。そうなると、忙しいんですよ。

いろんな行事があるし、第一クラブがあるわなぁ。

IMG_1325

人数が少ないと予定が早く進むこと、進むこと。結局時間があまり、余分に花を作ってしまいました。

IMG_1331

今年の冬の教室には、ふ~む、なにか策をこうじねばと考えているわけですよ。

IMG_1332

ま、しかし、おいしい水ようかんができました。

そうそう、旭川のMさんから「ふらの産メロン」が送られてきた。

そう、5月に自作のキャンピングカーで来られた、さらに40年前の北海道でお世話になったMさんですよ。

いやぁ、恐縮です。

カレンダー

2024年3月
« 4月    
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

ご案内