» 我々の国のブログ記事

まあ日中くりまんじゅうを焼いてりゃ、それなりに暑いです。

それでも酷暑じゃない。

夜は涼しいです。

これはもう神様に感謝します。

IMG_2859

だが、歳であれば、どうも思う以上に疲れがたまっているらしい。

女将も同じです。

今日も朝の散歩はやめた。

まあ、いろいろあらあな。

そうそう昨日のお菓子、「逢えましたね」を書きながら頭に浮かんでたんですが、だがちょっと載せるのにははばかられた。

いや、「逢えましたね」はいいんです。

IMG_2829

で、なんでも陰があれば陽がある。

プラスがあればマイナスがある。

それで写真撮るのに「逢えましたね」を二つに切るときちょっと頭に浮かんだんです。

IMG_2835

「逢えましたね」にナイフを入れてふたつにすると「別れましたね」となる。

この豊かな時代では、日本では別れたく思ってるカップルも多いんじゃないかなと思うんです。

IMG_2848

さて、どうなんだろ?

別な話ですが、昨日のニュースで自衛隊の演習に見学者の数が増えたといってた。

それは別段いいと思う。

IMG_2812

が、なんだ?女の子が、高校生か?それが戦車に乗る漫画があるそうな?

で、その漫画の主人公そのままで、コスプレというのか、そのまま富士の演習場に来ていた。

さらに若い青年が戦車に頬ずりして「萌え」などと言っていた。

なんなんだ?これは?

戦車は人殺しのごっついものでもあるし、だから日本の国民を守るものでもあるわけで、頬ずりするもんじゃないで。

日本刀や槍に頬ずりする者はそうそういないと思う。

ましてや血がついた刀に頬ずりする者はいないだろう。

昨日のブログからの画像は久松山へ、鳥取城址への散歩のときのものです。

日曜日でした。

朝早くから久松山の頂上へ上がった人。

ラジオ体操をしている人と、まあ多くは早起きの老人たちですが健康が充満するエリアです。

IMG_2753

我々もその時は仲間かな。

高校のときのクラブの後輩 U にも会いました。

石垣が徐々に整備されて、なんかきちんと整ってきてます。

IMG_2754

かって30万石といえば前から数えたほうが早い大大名ですよ。

まあ、貧乏だったみたいだけどもねぇ。

今も昔も変わらんようです、鳥取は。IMG_2756

で、いま少しずつ読んでいる文庫本。

司馬遼太郎さんの「翔ぶが如く」に書いてあったことなんです。

IMG_2760

幕末因幡の最後の藩主は池田慶徳(いけだよしのりという、どの殿さんもパソコンで打ってもその漢字はでてこない難しい名前)さんなんです。

で、この殿さんは最後の徳川将軍となった徳川慶喜の腹違いのお兄ちゃんなんです。

出身は水戸。斉昭の息子です。

水戸出身といえばもちろん攘夷です。

IMG_2761

で戊辰戦争では官軍方でした。

さらにその後です。

版籍奉還がすぐにあり、あ、版籍奉還とは江戸時代の藩の土地とそこに住む人々の支配権を朝廷に返すというのか、譲ってしまうわけです。

殿さんは藩知事となって、まだ権力があったんです。

収入もありました。

IMG_2765

さらにその後三年ほど経って、廃藩置県となるんですが、ここで確か一時金でのちに収入がなくたったと思う。

さあ、この後かっての藩主は困ったのです。

家来もない、収入もない。

で、島津久光のもとの時代にもどせという意見を容れよと連名で時の太政大臣、右大臣に陳情したようです。

この陳情した元藩主に我が因幡の慶徳さんもいたんです。

ほかには先祖がもと因幡、鹿野の、その明治初期には津和野もと藩主亀井玆監(かめいこれみ)、それどころではない、幕末には賢い殿さんといわれた宇和島藩主伊達宗城(だてむねなり)、福井藩主松平慶永(春嶽)さんなんかもいたそうです。

IMG_2768

維新の行方も意味も解ってなかったかもしれないという、なんかそんな感じがしるんですが、どうなのか。

IMG_2771

なんか、みんなで渡ればこわくない。

なんて。

IMG_2787

考えよう自分で。

人任せにしないで、自分で行動しようで。

IMG_2789

この日北中の前の水路は干上がっていた。

盆近しです。

どうも今日から鳥取では踊りが、いや、なんて言うのか「よさこい傘踊り」とでも言うのか、はじまっているらしい。

IMG_2385

朝の散歩の道筋にこんな看板がひょいと出ていた。

千代河原へ行く道は花火大会にて通行止めとなるんです。

IMG_2404

永年の鳥取の盆の、恒例行事です。

IMG_2405

15日我が家では夕飯はカレーライスです。

里帰りの妹たちが作るんです。

作りっ放しで花火を見に行くんです。

ある年はそのカレーライスがまったく足りなかったときもありました。

家族が多かった。

わいわいと、それも幸せなことだったと思います。

IMG_2406

普段の散歩コースにステージが出来てる。

里帰りのその人さまざまに鳥取での思い出が作られるときでもあります。

私はどこにも行かずに花火の音だけ聞いてきました。

なんでかな。

それとこの日は日本の終戦、敗戦の日でもあります。

IMG_2408

軍部の暴走によって国民が犠牲になって終わった、日本が潰れた記念日です。

考えようで、この日本。

生活者として価値を判断すればいい。

ずっと梅雨のような天気が続きます。

今日は湿っぽく暑い一日でしたが、なんとくりまんじゅうを焼いたんです。

いやになるほど暑いです。かないませんで。

でも仕事があるだけは感謝せないけんわなぁ。

IMG_2268

そんなのとはあまり関係ないんだけど、長いのはかなわんけぇ、短い、今日の話題にしました。

最近は司馬遼太郎さんの文庫を読んでます。

「翔ぶが如く」なんですが、それに「讒謗律」なんてのが載っていました。

明治8年(1875)6月に出された法律ですよ。

IMG_2269

これは反政府言論をおさえるため、人、実際は政治家を公衆に対して公然とそしることを禁じたものです。

これがまた、事実の根拠があろうがなかろうが、関係なくです。

IMG_2270

前年に佐賀の乱があり、二年後には西南戦争が起きるんです。

政府も困ってたんでしょうねぇ。

大久保利通です。

IMG_2274

先日麻生副総理が国家基本問題研究所の集会でナチスのことを持ち出して発言。

たくさんの批判がおきましたが、讒謗律では批判は出来ないのです。

もっとも現代は訳のわからん批判やら、ごまかしの、ちょうどチャフをばら撒くような、そんな言葉もみえるようです。

IMG_2280

そうだ、これ一番に書かねばならなかった。

広島の原爆投下の日ですよ。

今年はなんども平和公園へ行きました。

全国菓子博覧会の関係でこのブログにも何度も載せた。

IMG_2282

ほんとは載せたいことが、今日もう少しあるんですが、くりまんじゅう疲れですわい。

IMG_2284

明日以降ちゃんと載せます。

盆も近い。

昨日日曜日の朝のことです。

ま~た賀露港に行って来たんです。

ま~たコンビニでおにぎり買って行ったんです。

朝の女将が言った言葉が決めたんです。

「いまなぁ、賀露に護衛艦が来とるだで、良かったら行ってみようなぁ。」

IMG_2148

この日はPM2,5がひどかった。

久松山もけむってまさしく煙がかかったみたい。

かなわんで。

排気管か煙突の中で息してるようなもんですよ。

IMG_2151

ありましたよ。「ちくま」

2,000トンほどで長さは100メートルほど。

砲は76ミリでミサイル各種つんでる。

最高速度は50キロくらい。

あまり大きくないです。

岸壁に停まる姿は軍艦特有な戦闘に効率のよいようなデザインです。

IMG_2154

同じ岸壁で魚釣りです。

これでいいんですよ。

平和があれば、それを守る道具もいります。

IMG_2156

問題はそれを使う人間のほうですよ。

幕末の時期、攘夷だとさわいだ人々が明治初期では盛んに欧米の物を導入したんです。

武器もその一つでした。

IMG_2164

四方が海に囲まれてる日本。

言葉も一つです。

マスコミに関係する怠けたい人は楽かもしれない。

ちゃんと知らせよう、分析しようと知る人はこりゃ大変。

IMG_2158

とんびがたくさんいるんです。

どうも魚釣りの人々のおこぼれをねらっているみたいです。

で、おにぎり食べようと対岸にいきました。

IMG_2170

なかなかかっこいい。

軍艦だで。

IMG_2166

急にエンジン音響かせて民間機が離陸していった。

人を乗せるためのデザインですよ。

しかしジェットの推力はすごい。

IMG_2169

PM2,5で霞んだ艦影です。

この中国の工場も含む排気ガスには「ちくま」も霞む。

IMG_2172

あたりまえで戦争はいけんですよ。

だが、なにもせずにのっとられるのはさらにいけんで。

うちの飼い猫「もなか」だって牙をむきだして怒るときがあるんです。

そんなときはこちらも手を出さない。

IMG_2181

守る手段を考えよう。

そして準備しよう。

いやいや、軍備だけじゃありません。

IMG_2189

自分の家族が幸せに暮らすのにはどうしたらいいのかということですよ。

贅沢ばっかりじゃだめで、無駄なことはしないで、なにが必要なのか考えましょうよ。

無駄な道路は、また行き過ぎた老人施設、もちろん公共の建物等そんなこと。

IMG_2184

軍備もいるもんはいるわけで、太平洋戦争までの軍部の暴走にはたいていの人が辟易してるんだろうけども、どうなんだろう?

問題は、他国はみんなおとなしく付き合ってくれるだろうか?

特に近所の国はどうなんだろう。

IMG_2185

まあ、歴史に学ぶというのか、最低限そうせんといけんわなぁ。

これも立場がかわれば言い分も色々変わる。

生活者としての目が大事なんじゃないかと思うんです。

IMG_2190

漁船がたくさん停泊してる。

もう漁は終わったんだろうか?

それとも燃料が高くて漁に出なかったのか。

身近なことから考えようでなぁ。

IMG_2188

里帰りしてた長男の知り合いが営業してる「にこにこ丸」も朝日ににこにこと停まってた。

カレンダー

2024年11月
« 4月    
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  

ご案内