» お店のことのブログ記事

三が日に鳥取はいい天気でした。

店前のナナカマドも紅葉していながら落葉とはなっていません。

暖冬です。

IMG_0633

えっと言うようなこともありながら、暮れには車が突っ込んだウインドウも治りました。

六十数回の正月なんですが、時の経過というのはいろいろと変化せざるをえません。

神戸に住むの上の妹は二人目の孫が出来て、鳥取に来るどころではないのです。

IMG_6044

よって神戸からは一人の妹が里帰りでした。

鳥取の妹は息子夫婦と孫を連れてきたりと、どんどん変わっているのです。

変わらぬものもあります。

去年は何とか早く年賀状を出そうと、私自身は11月には準備を終わってたんですが、結果は店用のものは年末ぎりぎりでした。

私用のものは今日もまだ書き終わっていません。

毎年と同じになってしまいました。

IMG_6083

どうこう言おうが、今年も高齢者の老体に鞭打って頑張らなくてはいけません。、

来ちゃうものですねぇ。

あと何度この元旦を迎えることが出来るのか?

できれば、あと三種類くらいの新しいヒット和菓子を作りたいものです。

旅もしたいものですねぇ。

さて弊店の年賀状です。

H28年賀状

数少ないこのブログを見ていただいている方々、どうか今年もよろしくお願いいたします。

葉書にカーソルがそのまま残っているのを発見。

ごめんなさいです。

あしからずお許し下さいませ。

今年もあと五日です。

昨晩の月、そして今晩の月もまん丸で、カレンダーを見ると昨日が旧の15日でした。

24日のクリスマスイブには毎年もらうケーキを工場の皆で食べました。

IMG_0615

皆誰一人としてキリシタンではないのに、当たり前にクリスマスケーキを食べちゃう。

IMG_0617

このケーキを作った職人もキリスト教じゃないと思うで。

IMG_0618

甘いものというのはほっとするものです。

IMG_0620

しかし仕事は忙しく、こんなのがうれしい悲鳴というのかもしれないです。

そうそう、当方なかなか仕事が間に合ってないのですが、大女将はもう正月用の干支をこしらえてた。

IMG_0612

申年ですよ、来年は。

IMG_0613

これをもらった人には福が来るんです。

1年が幸せにすごせます。

まぁ、最低限でも長生き出来るわなぁ。

そんなめでたい手作りの品物です。

めでたいといえば、お正月の和菓子はどれもめでたいのです。

IMG_0622

これは「若松」そして

IMG_0625

「丹頂」です。

鶴は千年生きるんです。長生きなんです。

亀は万年だそうな。

これから作るんです。

明日は休みなのに工場は仕事ですよ。

疲れてます。

クリスマスはまだで、だからそのお菓子も載せなならんです。

IMG_6037

ツリーです。

IMG_0609

これは聖夜だとのこと。

あとはサンタの帽子は先日載せたし、はは、スノーマンは載せてない。

ごめんなさいです。

一年前には載せているんですがねぇ。

そのスノーマンに今年はマフラーを加えたのです。

いやはや余裕がないのです。

やっと今日最後の予定を消化したのです。

その前に19日は弊店の和菓子教室でした。

DSC_0036

13時から16時までで、私はぶっ通しです。

DSC_0043

かなりしんどいものの、いまや生徒さんは常連さんにて、その点は気持ちは通ってる。

DSC_0055

ずっと来てる子供たちは幼稚園や、小学校低学年のころから来てる。

DSC_0048

和菓子というのは、あってあたりまえ。

でもその中身はよく知らない。

これが和菓子ですよ。

でもなぁ、この一部でもわかったら、ものを見る基本の窓が出来るかもしれない。

それくらい昔からの職人が積み重ねてきているんです。

色々なデザインの世界です。

あ、話はもどりますが、今日最後の予定はN診療所です。

やっと行って来ました。

主治医はうちの長男と一歳違いかな、女医さんです。

結果は血圧が思うように下がらないので薬が増えた。

なんともです。

中性脂肪も問題だ。

みたから保育園に弊店勤務たおちゃんの娘二人が通っているんです。

これが縁で和菓子教室を開くこととなったわけです。

題材は「雪だるま」と「サンタ帽」でした。

で、私は助手なのです。

私つくしました。

IMG_6003

すごいですよ、子供たちのパワーは。

毎日が運動会ってな感じでした。

その昔私もこの保育園に通っていたんですがねぇ。

今はエネルギーないで。

IMG_6006

さて、たおちゃん先生です。

無理もないですが緊張してたみたい。

私紹介されませんでした。

まぁ、いてもいなくてもよかったのでしょう。

IMG_6010

なんせ生徒さんの人数が多い。

50人以上ですよ。

IMG_6009

親に説明する間には、園長さんが子供の注意をひきます。

なぜかよく言うことを聞くんです。

たいしたもんですよ、園長さんは。

IMG_6012

和菓子を作り出すと幼児もそれに夢中になるんです。

IMG_6013

子供ってのは好奇心のかたまりです。

大人になるとこれが少なくなってくるんですが、こりゃぁいけんわい。

ここに来たお母さん方はまだ若くてそれを持ってる。

そう思うんです。

IMG_6016

保育園側からはノロウイルスとかに、食中毒にはとても敏感で、皆マスクして、手を洗ってと注意万端でした。

IMG_6017

事故もなく無事に終わりましたよ。

IMG_6021

大きくなっても、こんなに夢中になれることを持ちたいものです。

IMG_6023

このあとでみなさんはお茶を入れて独創的な作品を味わったようです。

IMG_6025

思い出に残ったでしょうか。

カレンダー

2024年11月
« 4月    
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  

ご案内