» その他のブログ記事

                                                                                               今日は重陽の節句です。 仕事中午後3時10分でした。突然に女将が言いました。 「あんたぁ、今日がわたしやぁの結婚記念日だって、おぼえとるでや?」 「‥‥‥‥‥□△%&#¥?×?」 きょうは終わり。
                                                                                                  男というのは、戦争映画を好みます。しょうがないです。 かっては、白黒フィルムだったと思いますが、「史上最大の作戦」。連合軍のノルマンディー上陸作戦でした。ジョン・ウエインが出てました。 テレビドラマではやはり白黒画面。途中からひょっとしてカラーになったでしょうか。「コンバット」。これはファンが多いのではないかと思います。トミーガンを持ったサンダーズ軍曹を中心としたヨーロッパ戦線の物語です。 その後、最近になるとトム・ハンクスの「プライベートライアン」。その前に確かあった「遠すぎた橋」。やはりノルマンディー以後のヨーロッパ戦線です。これらの大きく変わったのはヒーローがいないこと。「ハンバーガーヒル」なんてのは戦争のしんどさ、あほらしさ、むなしさ、悲惨さと、表されるものが昔とは違います。 「パシフィック」は文字通り太平洋戦争の場面です。監督はスピルバーグです。 以前に「ライフ」の写真集で見た海岸に無数に倒れた日本軍兵士の死体。ガダルカナル島での戦いから始まります。アメリカ海兵隊の事実にのっとったドラマです。 海兵隊も大変ですが‥‥‥ いや、DVD見てください。ここで言ってしまったら面白くはありません。ただ、この島での戦死者等記します。 戦力は         日本は36,204               米 60,000 戦死           日本 10,600          米    1,598 餓死及戦傷者             日本  15,000       米戦傷者 4,709 どう思いますか?この数字。 日本の参謀本部といいますか、まったく作戦になってないばからしさを感じます。また一人一人の兵隊を人として、人間として考えてない机の上だけの思い上がった参謀達の姿がみえてくるようです。 現在の日本。参謀本部ではないですが、先生と言われる小は市町村、県、国の政治家はどうなんでしょう?   
この暑さいつまで続くのでしょう・・・おいしい物を食べて夏バテしないようにと餃子を作りました。 今、思うと焼いた後の写真の方が良かったかなとも思いますが。 今さらですが先週の没センを・・・紹介します・・・「目の前に あるのに遠く さがしてる」 ひとつしか浮かばなかったです。今週はまだひとつも出来ていません。 先週だったかラジオで川柳は人生を送った年数でいい句が出来るそうです。私まだまだです(笑)
                                                                                                                                                                                                 7月25日に車の中でシートから下へ落ちダメラになっていましたが、今日買いました。中古です。まえのと同じキャノンのP0wer Shot G9です。贅沢にもカメラケースつきです。 一眼レフもほしいのですが、もっと後に手に入れることとしましょう。 ところで、ずっともめてた民主党。小沢氏が代表選に立つとのことです。どうしても権力者のトップにたちたいのでしょうか。我々庶民のことなどどうでもいいにでしょう。側近の山岡という人、なんともよく喋るひとです。なにを言っているのかわからない。都合のいいことを言っているようなそんな気がします。また鳩山元首相。われわれの総理だった人です。この人はなんなのでしょう???言葉の軽さ。信用できません。 要はまだ民主党が出来立てで、形がぜんぜん出来てないのでしょう。 ひとえにすべて我々に掛かってくるのです。良くも悪くも、いや、悪くも、悪くもです。
                                                                                                  26日(旧暦17日)の月と金星です。 煌々と照る月。 寝るのにはまぶしいほどです。 そして、一個の輝く星。 金星、明けの明星です。 目を覚ますと一度に二つが見え、得した気分。                                                                                                                                                                                                (画像をクリックしてください。大きくなります。) 27日(旧暦18日)の、同じく月と金星。 愛と美の女神ヴィーナスが夜そして月の神、月読(つくよみ)を追っています。

カレンダー

2025年4月
« 4月    
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

ご案内