» 2013 » 4月 » 7のブログ記事

一昨日朝読み終えました。

さすが司馬遼太郎さんですよ。作者のものを40年ぶりくらいに読んだんですが、やっぱり面白い。

もともときっかけは中村彰彦さんの文庫をブックオフから買って読んでたんです。

会津藩の祖である保科正之から始まって、結局幕末の松平容保にその筆はたどり、そうなると幕末の動乱に中村さんもまきこまれ、新選組を描かねばならなくなったわけです。

DSC_0019

徳川の時代が終わらんとするとき会津の様々の人々。山川浩、弟の健次郎。

それから、それから、それから誰だったか?ほら京都における公用方、秋月なんとか???

さらに佐川カンベイ、、、読んだらすぐに忘れるもんだ。ワシ。

DSC_0020

目立たぬところでは新選組の島田魁、と次々ですよ。

で、明治になっていくわけですが、賊軍であった会津はもちろんのこと、桑名藩の、ほら立見尚文も描いてる。

これは土佐の人ですが海軍の島村速雄も描いてる。

DSC_0021

大変な人々ですよ。

時代が人を生むのか、もともとそういう人がいたのか。

とにかく日本はすくわれた、そのときは。

あ、いや、そんなの読んだらその後の、明治の時代に足を、いや、目を具体的に向けることがやっとできるわけです。

島村速雄という人は、あの日本海海戦の東郷平八郎の参謀だったわけで、その下に天才たる秋山真之がいるわけです。

DSC_0022

さらにちょっと変わった好古というお兄ちゃんが、この人は陸軍大将になるんですが、別には兄弟が山川兄弟、立見尚文たちと日本を救うことになるわけです。

だから「坂の上の雲」を読みたかった。

カインズホームの近くのブックオフにそれがあったので買った。6巻。

読んでいくうちに8巻だと知るわけで、2巻はこれはアマゾンで買った。

DSC_0023

ところが、これ読んだらまた中村さんの描いたものへ帰るはずだったのに、あらら、それではいけんで、、、と、アマゾンで「この国のかたち」を買った。

DSC_0027

「坂の上の雲」はきれいな本であったが、たぶん人気があるんでしょうねぇ、紙が新しかった。

執筆はあとになる「この国のかたち」は開くと縁が黄色くなっている。

人気がないのかと思う。

カレンダー

2013年4月
« 3月   5月 »
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

ご案内