058途中置石で21分遅れて14:17津和野到着です。

「スーパーおき」に乗ってておきいしで遅れたなんて、ちょっとなぁ。

で、どうでしょ、津和野といえばどんなイメージがありますか?

ワシは疎水に鯉が泳いでる。

鳥取の鹿野町の亀井家が4万石ほどで津和野へ移封されて、教育熱心だったんで、森鴎外、西周さんの出身地、とか。

それくらいの知識しかなかったんです。

あ、まだあった。

源氏巻きが名物菓子だった。

059

山の中の田舎町の風情の駅ですよ。

落ち着く。

だが、それにしては新しい手入れがしてある。

060

このひなびた風情も、、、ちょっとまてよ。

年間100万人の観光客がこの街へ来るそうですよ。

なんと!すごいで。

たぶん鳥取砂丘も勝てない。

063

ここは山陰本線ではなく、山口線なんですよねぇ。

浜田、益田あたりで雪が無かったのに、さすが山の中で寒そうですが、鳥取人間の私たちにはこたえません。

064

これが駅前風景です。

なんか、以前に行った兵庫県の竹野町をイメージしたんですが、ちがうんですよ。

なんせ年間100万人の観光客ですからねぇ。

065

ちょっとクラシックモダンな建物もありました。

066

これが駅。

立派な駅ですよ。

山も近くて落ち着きます。

067

どうです?

「だいまる」ですよ。

鳥取駅前にも同名の店舗があります。

鳥取のは唯一の百貨店ですねぇ。

068

とりあえず鯉をもとめて駅前の道路を東へ(?)歩くと、おう!和菓子屋さんだで。

源氏巻きだゎ。

070

そしてうどんやさん。

急ぐ人は来るなと書いてある。

この店で食べてみたいとこの時思ったんです。

だが、結果は別な店で食べたんです。

071

昔風の建物です。

なんでか安心します。

文化なんでしょう。

074

まぁ、教会とか、家老屋敷とか昔の安心を感ずる屋敷たちを見ながら、見つけた鯉。

太っておりました。

鳥取久松公園のお堀の鯉も太っていまして、えらくびっくりするのですが、ここのはもっと太っていて、鳥取は貫禄負けですよ。

さらに浅い水なのに動かない。

恐れない。

太りっぱなしですよ。

さすが有名観光地なんですよ。

だが、清楚な山の町のイメージとはやはり違います。

075

これはコンビニのポプラです。

赤い色は控えてる。

風情があります。

で、だいたい観光ルートを一巡したので、女将が言った。

「あの、ほら、教会、教会へ行ってみたいだが。駅の方で、病院のところを曲がって踏切を越えて山の方に行ったところだが。」

だ、もんで女将が言う医院の角を曲がったのです。

スノーブーツ買っといてよかった。

つづく。

トラックバック

このブログ記事に対するトラックバックURL:

コメント & トラックバック

No comments yet.

Comment feed

コメントする

カレンダー

2024年11月
« 4月    
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  

ご案内