このブログ始めてから初めての冬です。朝の散歩もできない。朝暗くて、ましてや雪ですよ。と、なると発見がないのです。
さらに政治ネタ。これってけっこう覚悟してやらねばならないようなところがあります。でも、やらなだめなんでしょうね。今の日本。
さて、今日は身近な様です。
弊店のすぐ近くに西中学校があります。私も、妹たちもこの西中へいきました。もちろん私の二人の息子もここです。
毎朝登校の姿、下校の姿を見かけるのですが、元気ですよね。
わけ解らぬ気勢の声、声高々になにやら喋りながらの姿。
かっこつけて長靴などだれも履かないで、スニーカー。
なんの憂いもないような印象を受けます。表面は、、、、。
我々も昔そうだったのだろうと思うのです。
雪の中を登校する姿はけなげです。
小さな田舎町では、顔ぶれが中学校までは校区で小学校もだいたい同じですが、これからですよ、別れていくのは‥。
一人一人の有様が変わっていきます。
でも生徒たちを見てるとなんか可愛いです。
特に女の子はなんとも可愛い。私の子供は息子二人でしたのでこう思うのでしょう。
みんな幸せになってくれればいいと思います。ほんと。
画像をクリックして下さい。雪の降らない地域の人には「けなげさ」がよく分ると思います。分らなければ感受性を疑っていただきたい。これも、ほんと。


もちろん分りますよ。ひろこちゃん。
ブログもちょっとばかり見ました。ただし酒飲みながら。昨日は飲んではいけなかったのです。今日は飲んでもいい!はず。歯医者からは飲むなとは言われなかったのです。
おちついてからブログをみます。素面の時に、また余裕があるときに。
今月はけっこう忙しい。貧乏暇無しです。
でーも、なんていうか、これがネットというもんかと思いました。
おいりの注文はまだ見ていないけど、きちんと対処させていただきます。ありがとうございます。
容子女将もよろしくと言ってます。
桜はOKです。
ただ、忘れているようでしたら、馬鹿やろう!とコメント下さい。
Comment feed