魚の目ですよ。 このブログを見てる人は経験があるのかないのか? ためしにネットで調べるとドイツでは、16世紀かな、鶏の目、鳥の目、死体の棘などと言ってたようです。 イギリスでは角。 どれもその雰囲気わかります。 我々黄色の人にも、黒人の人にも、そして、白人の人にも魚の目はできているんですよ。 人類共通の魚の目です。 ワシの場合、最近右足にできたんです。 これって足の裏の位置を説明しようとすると、なんとむずかしい。 その部位の言葉がないんです。 顔なんかだったらきっと説明は簡単だと思う。 まあ、顔に魚の目が出来る人はいないと思いますが。 足の裏は、どうも、世間からあまり注目をあびてはいないようです。 右足です。 隣り合って二つできたんですよ。 で、特効薬ともいえるスピール膏を小さく切って、一個目、二個目と張り替えていました。 大きく貼るのは怖いですよ。 で、何でか知らんが、一個目が、ほら、経験者は分ると思うが、皮が白くなってゴソっと取れる。 同じ処置をしてるのに隣の二個目は、これが、取れそうにない。 なんでだ? 仕方無しに、二個目には、やはり、スピール膏を貼り続けることになりました。                                                                                     で、その時に女将に見せてやりました。 「ほれ見い、これが魚の目だ~ぁぁぁぁ。」 「気持ちわる~。」 でした。 ところが、どうも最近ワシは魚の目と相性がいいらしい。 なんと次は左足。 右足と対象の同じ場所に小さな一個の魚の目。 「おーい、左足にも魚の目が出来たわいや。小さいのだけどなぁ、見てみぃや。」 こっからですよ。 「あれ?魚の目って一個でも出来るだか?私ぃ、二個出来るもんだと思ってた。」 えっ? 「なんで二個出来なぁいけんだいゃ?」 「だって魚の目だが。魚にはあたりまえで二つ目があるが。」 還暦を過ぎたいまやおばあさんの、世の中六十数年渡って来た、ましてや、独身の時は日赤病院に勤めていた経験があるのに、なんだ? 魚の目を知らない。 考えてみれば世間の目にもおおらかに関係が薄いようです。

トラックバック

このブログ記事に対するトラックバックURL:

コメント & トラックバック

No comments yet.

Comment feed

コメントする

カレンダー

2024年11月
« 4月    
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  

ご案内