クラブの先輩の I さんが来店して注文された餅です。

IMG_2265

一升の餅を49個に分けた餅です。

人間てのは、どういえばいいのか、たとえば赤飯は、赤色は邪気をはらうからだといいます。

見たことないが、世の中に神もいれば悪魔もいるし、なんかなぁ、想像力豊か。

生きるに決して強くない生き物のようです。

そうだで、占いなんかもあるし、それも、方位から名前の画数まである。

たいしたもんだ。

こんなのを基礎にしてなんか言われりゃ気にかかる。

だいたい神社のおみくじってのも、ありゃぁ業者が作るんだろ?

神社といえば絵馬もある。

ああ、なんとも‥‥。

幸せになる御菓子を作ってやる。

雨もやんだ今日の朝、千代川はどうなってるのかと、散歩の行き先はきまっています。

あ、そのまえに「枝豆」です。

IMG_2252

これですよ。

とれとれの枝豆。

安長で採れた枝豆です。

いやぁ、久しぶりにクラブの後輩、Hさんが持って来てくれました。

今夜湯がいて風呂上りにビールとともに食べましょう。

クラブといえば昨日は先輩の I さんが四十九日の餅を注文しに弊店へ来られました。

まだ誰の四十九日かは聞いていない。

IMG_2235

千代川にもどる。

IMG_2241

袋川のほどのことはなかった。

まあ、少し河川敷に水があがった跡があったくらいです。

IMG_2238

ただ、まあ、霧というのか、かなり霞んでた。

IMG_2242

それでもいつものように、いや、昨日は山陰線停まってた。

IMG_2243

今日は走ってましたよ。

これ鳥取駅へ湖山駅から向かってるのですが、この後画面でいえば右の方向へスピードだして走るんです。

で、シルエットの椅子の背もたれが少し左に寝ているのです。

つまり乗客は右方向へ座るべくセットされています。

同じ形式の車両である「スーパーいなば」は上郡で走る方向が変わり足でペダルを踏んで座席の方向を変えるんです。

でも誰も言い出さないと変えない場合もあります。

IMG_2248

帰りに眺める久松山は上のほう半分がなかった。

二百六十メートルほどの山なのにねぇ。

IMG_2250

この霞み様。

IMG_2251

いつもと同じに会社へ急ぐ通勤の車です。

温度はそんなに高くはないものの湿度が高い。

シャワー使ったら気持ちよかったです。

朝ごはんもうまかった。

30日は全国菓子博覧会褒章授賞式があったんです。

私その司会をしまして、まあ、無事に終わったんですが、懇親会が飲み放題で、さらに一軒行ったんですが、

はは、覚えてない。

昨日は二日酔いでした。

どこに打ったのか左手の親指の外側がしびれてる。

まさか血栓じゃあるまい。

それとも神経がどうかなったのか。

なにがあってもおかしくない歳だ。

IMG_2229

今日の朝、すぐ近くの袋川へ行ってみた。

大きな河になっていた。

IMG_2230

流れがきついために、かもが流れの遅いところをさがして避難してた。

IMG_2231

たくさんのごみ。

IMG_2232

朝の9時過ぎだのに暗くてタクシーもライトを点けてる。

それくらい暗い雲で、勢いのある、雷もともなう雨だった。

DSC_0113

蝉の鳴くのを耳にしながら仕事をしてるんですが、気がつけば明日から8月です。

そういえばこの前の日曜日に買い物へ行ったとき、そこは山が近く、ヒグラシがないていました。

8月といえば盆です。

DSC_0117

盆菓子ですねぇ。

弊店のものは上質な寒梅粉を使っていますから、当たり前に食べれます。

だいたい昔は食べてたんですよ。

DSC_0118

それが値段競争で安価な寒梅粉を使うようになり、まずい盆菓子になったんですよ。

結果、飾るだけのものになってしまいました。

なんとも‥‥。

盆になれば全国一斉里帰りです。

田舎がある人は幸せです。

DSC_0114

だがその田舎では、経済の面ではどうもいけませんねぇ。

がんばろう。

昨日日曜日の朝のことです。

ま~た賀露港に行って来たんです。

ま~たコンビニでおにぎり買って行ったんです。

朝の女将が言った言葉が決めたんです。

「いまなぁ、賀露に護衛艦が来とるだで、良かったら行ってみようなぁ。」

IMG_2148

この日はPM2,5がひどかった。

久松山もけむってまさしく煙がかかったみたい。

かなわんで。

排気管か煙突の中で息してるようなもんですよ。

IMG_2151

ありましたよ。「ちくま」

2,000トンほどで長さは100メートルほど。

砲は76ミリでミサイル各種つんでる。

最高速度は50キロくらい。

あまり大きくないです。

岸壁に停まる姿は軍艦特有な戦闘に効率のよいようなデザインです。

IMG_2154

同じ岸壁で魚釣りです。

これでいいんですよ。

平和があれば、それを守る道具もいります。

IMG_2156

問題はそれを使う人間のほうですよ。

幕末の時期、攘夷だとさわいだ人々が明治初期では盛んに欧米の物を導入したんです。

武器もその一つでした。

IMG_2164

四方が海に囲まれてる日本。

言葉も一つです。

マスコミに関係する怠けたい人は楽かもしれない。

ちゃんと知らせよう、分析しようと知る人はこりゃ大変。

IMG_2158

とんびがたくさんいるんです。

どうも魚釣りの人々のおこぼれをねらっているみたいです。

で、おにぎり食べようと対岸にいきました。

IMG_2170

なかなかかっこいい。

軍艦だで。

IMG_2166

急にエンジン音響かせて民間機が離陸していった。

人を乗せるためのデザインですよ。

しかしジェットの推力はすごい。

IMG_2169

PM2,5で霞んだ艦影です。

この中国の工場も含む排気ガスには「ちくま」も霞む。

IMG_2172

あたりまえで戦争はいけんですよ。

だが、なにもせずにのっとられるのはさらにいけんで。

うちの飼い猫「もなか」だって牙をむきだして怒るときがあるんです。

そんなときはこちらも手を出さない。

IMG_2181

守る手段を考えよう。

そして準備しよう。

いやいや、軍備だけじゃありません。

IMG_2189

自分の家族が幸せに暮らすのにはどうしたらいいのかということですよ。

贅沢ばっかりじゃだめで、無駄なことはしないで、なにが必要なのか考えましょうよ。

無駄な道路は、また行き過ぎた老人施設、もちろん公共の建物等そんなこと。

IMG_2184

軍備もいるもんはいるわけで、太平洋戦争までの軍部の暴走にはたいていの人が辟易してるんだろうけども、どうなんだろう?

問題は、他国はみんなおとなしく付き合ってくれるだろうか?

特に近所の国はどうなんだろう。

IMG_2185

まあ、歴史に学ぶというのか、最低限そうせんといけんわなぁ。

これも立場がかわれば言い分も色々変わる。

生活者としての目が大事なんじゃないかと思うんです。

IMG_2190

漁船がたくさん停泊してる。

もう漁は終わったんだろうか?

それとも燃料が高くて漁に出なかったのか。

身近なことから考えようでなぁ。

IMG_2188

里帰りしてた長男の知り合いが営業してる「にこにこ丸」も朝日ににこにこと停まってた。

カレンダー

2024年5月
« 4月    
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

ご案内