» ジオライナーのブログ記事

城之崎温泉も大体見た。

が、まだあった土産を買ってない。

引き返してメインストリートにあったおかき屋さんで買ったんです。

おかきを4袋くらい。

すると女将は二、三個のおまけももらった様子。

IMG_1373

あらためて駅周辺をみると、交番の前に白バイがあった。

いいですよこれは。

郵便局の赤バイはよくみるけどカブの白バイは始めて。

兵庫県警なのです。

なんかおとなしくて、〇〇組がある神戸と一緒の県とは思えない。

IMG_1375

こんなのもあるでよ。

IMG_1376

ほら、城之崎。いや之はいらないんだ。

IMG_1377

下駄もあるでよ。

繁盛をねがうのでしょう。各宿の名が入ってる。

IMG_1378

たくさんのエアコンの室外機であるが、別にこれを販売してるんではない。

IMG_1379

はでなマイクロバス。

IMG_1381

さてまたまたホームで列車を待つんですが、このホーム、同じホームで上りと下りが走ってる。

IMG_1382

列車はすいています。

ゆっくり乗れる。

この城之崎、いや、城崎を14:11発で竹野へ向かうんです。

と、だまって女将はおかき屋さんでもらったおまけをとりだした。

IMG_1384

だまって、食べだした。

もらったときから食べたかったに違いない。

うまそうだ。

次の竹野では綺麗な海が見えそう。と、思ってた。

11分で竹野着。

IMG_1385

まじめな高校生が下車。

IMG_1386

さきほど下車したホームには人影はまったく見えない。

そして、

IMG_1390

この駅舎には客がいない。

高校生も消えてしまった。

一緒に下車したのか若い男の観光客が数人駅前で写真撮ってさわいでたが、これは宿の車が迎えに来た。

そして昼午後の駅前は静かになった。

ちょっとまてよ。

海にはどういったらいいのか?バスで10分?どこで乗る?

IMG_1387あったで、バスの時刻表。

画像をクリックして下さい、画像が大きくなります。

ところが土曜日は一日に一本。

日曜日は運休だで。

行きようがない。

北前船の資料館?は看板があったが、1,5キロと書いてある。

往復3キロだで。

それでもしょうがなく駅前を歩こうとする。なにかおもしろいものはないのか?

図書館と公民館が一緒のビルがある。その隣には商工会館がある。

あのなぁ、鳥取から海を車体に描いたジオライナーに乗って来ただが。それでネットでも調べた綺麗な海があるという竹野町の駅へ降りただが。

なんにもないで。

IMG_1389

しょうがなしに少し歩いたとこにあった少々はでめなデザインの歯医者さんのガラスに我々が映ってたのでシャッター押した。

これだけであった。

途中おばあさんが3人ほど井戸端会議してたのの横を通りすぎて、どこに行くでもなく、またその横を引き返す。

おばあさんたちは話はやめないものの、目だけは「なんだぁ?この初老の夫婦は?ホームレスか?」といった感じで我々を見てた。

さらに駅前のベンチに座ってたらゴトゴトと列車が入ってきた音が聞こえた。

おう、上りの列車だろうと、ゆっくり線路のほうをみると、ありゃ!豊岡でみたジオライナーだがないや。

我々二人が走っても陸橋渡って向こうのホームまではまにあうはずもなくジオライナーはエンジンの音を大きく発し鳥取へ発っていきました。

なんということでしょう。これに乗っていれば餘部で途中下車して天空の駅を堪能できたのにと、餘部は今日はだめだなと、その時の気持ちです。

IMG_1391

ゆっくりと向かいの鳥取方面のホームへ行って列車を待つことにしました。

15:07発の予定だからけっこう時間があるんですよ。

文庫本まで読める時間です。

空気はさわやか、肌寒いくらい。見方をかえるといいところですよ、ここは。

すると構内の拡声器で登りの列車がはいります、とアナウンスがあったのです。

「え?ちょっと待てよ。さっきジオライナーのときはなんにも言わなかったのに、なんで上りは言うのか?ジオライナーのときにも言ってくれてれば餘部であそべたのに。なんだいや。いけんで、こりゃ。」と二人して思いましたぞ。

臨時列車だからか?

それなら駅構内にあった時刻表の横に張り紙くらいしててもいいじゃない?

JRと地元商工会、行政の連携がとれてない、と思う。ほんに!

と、ここでつづくとしてたんですけど、まだやる。和菓子教室終わったから。

IMG_1392

山陰本線は単線です。

ですので必ず上りの列車が、または下りが待機してるところに片方の列車がはいってくるんです。

IMG_1393

浜坂行きか、香住行きか、、要は鳥取方面行きです。

女将はくたびれたようです。

これはまこと寝ですよ。

IMG_1395

と、列車の中で舟をこぎだした。

一番気持ちのいいときですよ。

気持ちは雲の上。

IMG_1396

運転手だって眠かろうに客席にも気を配りながら運転しているんです。

ワンマンカーは大変ですよ。

DSC_0088

そして地上41メートルの上。

セメント橋を走ります。

餘部ですよねぇ。

DSC_0092

ほらね、ここに降りたかったんです。

もっとも列車から見ると金網の小屋のようでもありますがねぇ。

これは以前の鉄橋を残してこんなのがこさえてある。

これはいいですよ。ほんと。

DSC_0093

たくさんの物好きがやってくる。

バスに乗らなくてもいいんです。

DSC_0095

かっての鉄橋がベンチにもなっています。

真夏には暑い、いや熱いかもしれない。

IMG_1398

はまさかを召し上がれ。だと。

IMG_1400

福部だ。

かってこのブログにもとりあげた駅です。

高校生が下りてく。

いいですねぇ。

IMG_1402

そして帰って来たぞ鳥取へ。

ほっとしますです。

IMG_1405

そうか、鳥取でも女性のJR職員が目立つ。

改札なんか女性のほうがいいですよ。

やわらかいもんなぁ。

で、腹へったんで大丸でうどん食べて「くるりバス」で帰ってきました。

一万歩以上歩っていました。

こんどは車で竹野海岸へ行こうと思う。

昨日はお菓子屋さんの寄り合いがあったんです。

で、「ホテイさんちょっと一軒行こうやぁ。」とおさそいがあり、私は「いや、今日は帰るんです。」と言ったんですが、「まぁ、ええがないや。」と結局行ったんです。

さて、和田山から豊岡行きに乗った。

新しい車両です。

この車両には4人掛けのボックスと窓際に長いシート、ほら、都会の通勤電車のようなシートがあるんです。

DSC_0076

で、我々はその窓際の長シートに座ったんです。

向かいの同じ長シートには二人の女子高生が座りました。

が、、これがなんと行儀の悪いことか。

すねより10cmくらい上にあげたスカートに、ブラウスというのか白いシャツ。

このブラウスもだらしない着方。

で、足を広げて座るんです。

まるでおっさん。

わざとしてるんでしょうねぇ。

そうならざるを得なかったなんかがあるんでしょうが、なんとも、そう、みぐるしい。

さらにおなじ車両に男子生徒は5,6人の人数。

鳥取では10年ほど以前にはやったズボンを下にずらすファッション(?)。

まるでペンギンが歩ってるようです。

まあ、若者のありようですか。

と、豊岡に着きました。

IMG_1363

ここで乗り換えです。乗り換えて城之崎で降ります。

なんか食べないとそろそろ腹がへってきてる。

ここでは大昔のこだま型電車をみることができます。

当時は新しかったものが、でも、もう、古い感じ。

あぁ、私と同じですかねぇ。

DSC_0080

これはサンライズ出雲と同系の車両かな?

これは弊店でいえば四代目かな。

IMG_1365

さて、浜坂行きがやってきました。

これで城之崎に行くんです。

と、、、気がついた。

DSC_0077

下りを走ろうと待機してるジオライナーが目にはいりました。

DSC_0079

さらに菓子の神様が祭られている中嶋神社の案内もありましたぞ。

DSC_0083

おう、この列車ですよ。

見慣れてる。

山陰本線鳥取地区といった風情かな。

DSC_0085

扇風機が付いてる。ええで。

DSC_0086

あとから付けたエアコンだ。

涼しい風がでればいい。

DSC_0087

さぁ、次に降りるのは城之崎です。

以前は外湯7箇所のどれかに入るかなとも思ってたんですが、これはやめたんです。

せわしいだろうからと考えたんです。

で、それでよかった。

IMG_1367

城之崎温泉です。

以前に家族旅行で来ました。

でもあのときにはこの通りは歩かなかったと思う。

なんせ安価な宿専門ですので、どこそこの共済の関係とか、大きな企業の一般も泊まれる宿とかで、そういったのはたいてい繁華なところをはずれたところに立地してるんです。

で、今回有名温泉地のメインストリートを歩くと土産物屋、飲食店、喫茶店が目立ちました。

いや、以前は夜で、やはり歩ったのだろうか?

IMG_1368

昼もけっこう観光客は歩ってる。

IMG_1369

ほら、これがテレビなんかでよく出る城之崎温泉のあの川です。

雨不足でどうも水量が少ない。

泳ぐ鯉も少し狭そうで、のびのびしてない。

両側に旅館がひしひしと建っている。

IMG_1371

柳だ。

両側に三階建ての木造旅館が目立つ。

私は三階建ての旅館には泊まりたくないと、思う。

昔鳥取県中部の有名温泉地へこれも家族旅行で行ったとき、このときには費用も気張ったんですが、ですよ。

三階建てのその旅館はよくなかった。

温泉も、料理も、サービスも。

そのトラウマがあるんです。

で、一通り見たので、さあ、なにを食べようか?と考える。

IMG_1372

まあ、かえって有名地というのはうまそうなものがなさそうなんです。

特に鳥取市寿町老人クラブへはいってる私にとってはそうなんです。

女将は「あんたぁは、何をたべたいだ?私はなんでもええだが。」とのお言葉にて、結局蕎麦屋へはいりました。

冷たいビールがうまかった。

そしてまた、駅前へもどって来たんです。

土産をさがしながらです。

つづく。

明日は和菓子教室です。頑張る。

竹野はネットで調べたら海が綺麗とのこと。さらに海を見ながらの露店風呂もあるとのことで、バスで10分程と書いてあった。

別に城之崎の人の多い外風呂でなくとも竹野なんかのほうがいいのかもしれません。

まあ、往路、往路。

とりあえず、せっかく買った切符だ。

和田山へ行こう。

おもしろいものがあればそこで時間を使って昼ごはんもそこで食べてもいいじゃないの。

DSC_0044

トンネルで寝た風の女将です。

女とはほんとに寝てるのか、そうでないのか、分からんときがあるもんだ。

これは、嘘寝。

DSC_0045

城之崎だで。いや、「城崎温泉」と書いてある。

昔とはいろんなことが変わってきてるんですよ。

鳥取県の地名も合併後どこだかようわからん。

ここは有名観光地であり、散歩してみたいところでもあります。

もちろん昼食はここで食べることになると思う。

だって、たくさんあるんですよ。飲食店が。そば、レストラン、すし、とさまざまです。

ま、これも和田山からの帰りに寄りましょう。

DSC_0047

丸山川ですよねぇ。

何年前だったのでしょう?洪水でたいへんなことになったことがある。

川岸に建つ住宅が流されるテレビ画面も記憶にまだあるんですよ。

ここって千代川みたいに土手がないんです、どうも。

昔この道路を通って大阪から鳥取まで帰ったことがあった。

あれは妹の荷物を運んで帰ったときだったろうか?

(いまラジオで鳥取の温度が33.7度だったとのこと。なんだよ!山の中だのに智頭は34度を越えてたとのこと。異常?)

DSC_0050

さて、終点、豊岡ですよ。

おぅ、町だシティだ。駅前に百貨店?スーパー?ショッピングセンター?大きなビルが一軒あるんです。

豊岡といえばカバンで有名。実際駅の改札をでると見本が展示してありました。

さらに、駅の改札から二階のこのスーパー(これからはスーパーにする)?に行く連絡通路があるんです。

と、あとで分かったことです。我々は順序正しく一階に降りました。

そして駅前広場へ出てみました。

DSC_0051

途中下車ですよ、これは。

そして、りっぱなJR豊岡駅ですよ。昔と違う。

このデザインの意味はわからんが、鳥取の新幹線駅のようなものよりいいかもしれない。

ここで乗り換えに20分ほど余裕があるんです。

で、そのスーパーへ寄ってみた。カバンを買うつもりです。

(今またニュース。今日豊岡は35,1度だったそうですよ。なんなんだ?雨も降らん。)

DSC_0054

急ぎながら買い物をしてまた一階から出て、駅へ。

二階の改札から、陸橋を渡る。

もう、列車はホームへ着いていました。

ぼろそう。

あ、いけんで、そんなこと行ったら。

まがりなりにも電車だけぇなぁ。鳥取市は電車なんぞ一両も走ってないけぇなぁ。

DSC_0055

そうなぁ、どうも古い車体らしく狭いんです。

足と足が、すねがつかえてしまう。こじんまりとしています。

これ、カバン。

買ったんです。

いや、駅前のスーパーのエスカレーターを二階へ上がると、婦人用品の売り場でした。

ここで女将は「どうだ?これ?」スカートを腰へあてて私に問うんです。

私は絶対に反対するはずもなく、「ええと思うで。」と答えました。

三階が紳士用品売り場のようで上がりました。そこで買ったのが画像のカバンです。

この中に持ってきた女将のカバンも買ったスカートも入ってる。

はい。

DSC_0056

さぁ、和田山へ行こう。

ワダヤマヘイコウ。

ここから言葉が変わる。

関西弁だ。だからか?

この電車、スピードだしてよく揺れる。

振動が直接的に伝わってくる。

さらに、女性運転手だで。

後ろ姿しか見えないけども、きっとこのときの表情はきりりとして魅力あるに違いない。

DSC_0060

よおかです。

八頭の鹿。

なんかいわれがあるに違いない。

DSC_0061

この駅へより近い城之崎じゃなく湯村の温泉の宣伝がしてある。なんでだ?

いわれがあるに違いない。

DSC_0062

そして着いたぞ和田山へ。

乗ってきた電車だで。福知山行きだ。

DSC_0063

陸橋をわたり、改札口へ。

駅の外へ出てみようとするその途中、

DSC_0065

階段を降りようとすると竹田城の看板。

天空の城です。

そうか、この近くなんだ。と思う。

DSC_0066

駅から外を見る。

が、なんか、なにかあるのか?いや、困る。

店も休みでシャッター下りてるし、我々にとって面白そうなものがありそうにない。駅前には。

ま、とにかく少し歩ってみようと、、、時間もあまりないしなぁ。

DSC_0068

和田山という地名に、なんかいままでその地域の中心の町といった感覚があってもう少し大きな町かと思っていた。

私の感覚ははずれていたようだ。

かって宿場町であったに違いない。

そんな人口集積地ではないかと思う。

そしてここをふるさととする人は幸せな感じがする。

しっとりと山のなかに息づく街ですよ。

DSC_0071

駅の近くにこんなのあったぞ。

汽車ぽっぽだ。

DSC_0074

女将のながいラバトリー、いや、トイレを待って、急いでホームに下りる。

そうでにやってきました。豊岡行きが。

DSC_0075

これが、また新しい電車です。

それでも普通電車ですで。

これに乗って、さあ、いよいよ往路になります。

時間のゆるすまんまにぶらぶらと楽しみましょう。

これは豊岡行きだ。

つづく。

6月8日(土)朝8:58に鳥取駅をジオライナーに乗って出発したんです。

それもいい天気でした。

とりあえず、先に、この日の最初から最後までの列車発着時刻をしらせます。

鳥取発    8:58

豊岡着   10:37

豊岡発   11:06

和田山着  11:37

和田山発  11:59

豊岡着   12:31

豊岡発   12:57

城之崎着  13:03

城之崎発  14:11

竹野着   14:22

竹野発   15:07

浜坂着   15:52

浜坂発   16:02

鳥取着   16:49

百円バスくるり鳥取駅発 17:30

十数分後に帰宅でした。

合計7列車に乗ったんですよ。

DSC_0025

ジオライナー二両編成の先頭車に乗ったんで行くその景色がよく分かる。

DSC_0026

ここは往路のときに、この天空の駅へ降りて眺めを楽しみたいものです。

左の半島の道路を行くと御崎と呼ばれる岬があるんです。

灯台もある。

途中春なれば桜の並木もある。

海の眺めが角度広くいいところです。

DSC_0028

さて、鎧を過ぎて香住です。

むかし、むかし、そのむかし、まだ独身のころでした。

この香住から鳥取まで歩きました。

八月の暑い日でした。

そうだその時の写真もあった。

あまるべ歩く昔

昔の餘部鉄橋ですよ。

このころ付き合っていた女の人と二人で歩きました。

今回同じ人とこの橋梁の上を列車で走っているわけです。

うん。

DSC_0030

けっこうトンネルがあります。

トンネルを抜けるとやはり山陰本線の、もうすぐ夏の緑のありようです。茂ってきています。

あ、いい忘れてた。

車内放送で餘部鉄橋にしても鎧の海にしてもスピード落として、説明があります。

山陰海岸ジオライナーですもん。

天気よし、眺めよし、です。

DSC_0031

車内は混んでいません。

よって、たくさんの人、乗って下さい。

いいもんですよ。ゴトン、ゴトンと列車の音は。

DSC_0032

いい眺め。

これは竹野の海岸かな。

DSC_0034

外を眺めていて飽きない。

DSC_0035

日本の風景って、田んぼと山、その麓の家々。

そして川。

基本的に変わりません。

でも、飽きない。かな。

DSC_0036

そして竹野駅へ着きました。

北前船の里だそうな。

これも帰りの楽しみだわなぁ。

DSC_0037

分かるだろうか、駅の窓にジオライナーが映ってる。

DSC_0042

ロータリー、ラッセル車もあるでよ。

つづく。

今月土日、8日,9日は弊店の月に一度の連休日なんです。

で、以前から女将の希望である「山陰ジオライナー」に乗ろうという夫婦企画が進んでいたんです。

これは鳥取なり、豊岡なりの行政が鳥取、豊岡間の乗車運賃の半額を補助するものです。

大女将にも「8日は朝からおらんけなぁ。汽車に乗るけえなぁ。城之崎やらに行くだが。」と伝えておいた。

当日朝から天気も良好。

いつもより早い朝食をすませ、トイレにもいって、ドアを出た。

鳥取駅まで歩きです。

6月なれど5月のよう。

IMG_1344

駅近くで、これです。

オオヤネ。

15億だったかな?鳥取中心街の活性化を目す建造物です。

これも市議会を通ってるんですよねぇ。はたして役にたつのか?

ま、とにかく、駅へ。

まっすぐ緑の窓口へ行きました。

どうも見習いのかわいい若い職員さんです。その後ろにベテランの職員さんが立って手助けしてる。

「アノー、ほら、ジオライナーに乗りたいんですけど、で、半額になる補助金が出るじゃないですか?それに必要な領収書やらほしいんですよ。もちろん乗車券二人分も。」

大部分後ろのベテラン職員が相手になってくれましたが、その若い女性職員も気持ちだけは一生懸命に相手になろうとしてる。

で、聞く内にわかったのが、なんと途中下車ができないとのこと。

と、いうことは切符買うたびにその証明をとらねば補助金をもらえない。

だが、無人駅ではどうすんの?

乗車100キロを超えないとだめなんだそうですよ。

で、和田山までの往復切符を買いました。途中下車できるようにね。和田山もいいじゃない。ねぇ。

IMG_1347

よく知っている鳥取駅のホームです。

楽しさに顔もほころんでる。

まあ、ホームで列車を見るだけでも飽きないもんですよ。

IMG_1348

これが今日進む東、登りの線路です。

で、

IMG_1349

これが西向き、下りの方向です。

朝、散歩のときによく見る「スーパーはくと」が発車していきました。

これがまた、車両が行き過ぎてもレールを伝わってコトン、コトンと音が耳にきこえるんですが、なんかええなぁ。

山のあなたの空とおく、、、、じゃないけど、違った場所へ、つれて行ってくれる音かな。ええで。

IMG_1351

我々の出発は8:58なんです。臨時快速列車かな。

IMG_1352

先月広島へ行くのに二度お世話になった「スーパーいなば」が先ほどからはいってる。

これから湖山の車庫へ回送でしょう。

IMG_1354

さらにどこ行きかしらんが普通列車も東へむかった。

IMG_1356

青空ですよ。我々の旅立ちを祝福?してるようです?

IMG_1357

さあやって来た。「山陰海岸ジオライナー」です。山陰海岸ジオパークにちなんで名づけた快速列車です。

豊岡まで特急はまかぜと同じように走ります。

しかも運賃は乗車券のみ。土日のみの運行となります。

このときのうきうきとした楽しさは答えられません。

IMG_1358

近くに来ると少々厚化粧かなぁ。

IMG_1359

まあ、これぐらいせんと広い景色のなかでは目立たんかもしれんわなぁ。

まぁ、この化粧のイメージをしっかり覚えておいてください。

IMG_1361

「スーパーいなば」ともこれにてお別れです。

DSC_0019

鳥取の久松山ともしばしのお別れです。

DSC_0021

さて、和田山までの費用は乗車券のみで往復一人3,780円。二人で7,560円です。

当初の豊岡までなら一人往復2,900円。二人で5,800円だから、差し引き二人で1,760円で、補助金が2,900円となります。

行ってみよう、和田山へ。

未知の町へ行ってみよう。旅は人生だ!なんです。

DSC_0022

二人が窓に映ってる。めでたや!めでたや??

その間に

DSC_0023

ほ~ら餘部の鉄橋だで!

いや、違う。

餘部セメント列車橋だで。

まあ、鉄橋でええわなぁ。

左に見えるのが旧鉄橋を一部そのままにした餘部駅天空駅。

高さ41メートルかな?

こりゃあええで。

しかし、まず、先を急ぐ。

和田山だで。

つづく。

カレンダー

2024年3月
« 4月    
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

ご案内