今日土曜午後3時5分NHKラジオ第一放送です。
毎週のようにこまでは同じようにキーボードをたたきます。
いや、まだあった。
また没です。
東日本大震災の影響でまったく投句しなかった女将ですが、今回から参戦。
夫婦力をあわせて鳥取の名を高めようぞと、合わせて二枚の葉書を寿町の郵便局ポストへ投函したのです。
二枚で100円。
そしてみごとに没ったのです。
まず女将の句。
あ、そうそう、お題です。
「全部」と「染める」です。
全部好き 50年後は ちょっと好き
染めむらを メッシュが流行(はやり)と いばる妻 菓子屋の女房
(画像は近所のみたから保育園の子供たちです。ひょいと外見ると赤い帽子をかぶって、たくさんいました。)
で、私、鳥取人の句です。
今回は地震以降、少しづつ、自らを鼓舞し、気持ち高めてきたんですがねェ。
没でしたですで候ですねぇ。
自然さも 全部人工 植えた髪
何につけ 全員賛成 こわいです
白髪染め いっそブロンド ルージュ濃く
藍色に 指も染まりて 箸を持つ
菓子作り 濃すぎて若葉が 深緑に
「自然さ‥」は日本の山々。人は自然といいますが、ちゃいまっせ。たいていまじめな日本人の植林の森。杉、そしてヒノキの針葉樹です。そんな感覚も詠み込んだのですがねぇ。
「藍色に‥‥」なんて、こう、若い職人が染めの仕事に慣れてきて、染まった指で御飯を食べる。そんな情景を想ったのです。でも、没。
「白髪染め‥」の情景は、、、たとえばダンナが亡くなったのですよ。しんどい介護もしたでしょう。だから、、皺があろうが、たれようが、けじめをつけて新しいこれからの世界へと、「いっそブロンド ルージュ濃く」なんですよ。で、没なんですよ。
これぞ、ぼやきですよねェ。あはは。
はい、今日はおしまい。
» 2011 » 6月 » 4のブログ記事
次の牛小屋のあつまりは今月25日です。
18日は弊店の和菓子教室ですし、その次の25日です。
ところで牛小屋のオーナーのOさん。画像としては一年に一度しか出してはいけないという、肖像権の持ち主の一人ですが、ふだん「ふんばるまん」作ってるんですよ。
と、これを鳥取に来た噺家が「鳥取えェもん蔵」で買ったそうな。
で、えらく気にいってその人のブログに[玉の金印]として載せているんですよ。
今日知りました。
そして、Oさんの名前もしっかり出てる。
「五明楼玉の輔の噺家の手ぬぐい」の6月1日のぶんです。
それと、これとは関係ないですが四代目が岩手へ炊き出しに行ったときに買ってきた土産です。
金沢で買ってきた。
和菓子の形を利用したストラップですよ。
以前紙粘土で私も作ってましたが、同じような感覚の人はいるようです。
|
メインページ |