» 2013 » 9月のブログ記事

長男が言うんです。

”おとうさんのブログはお菓子屋のブログじゃなくて、おとうさんのブログだで”

うん、そう思う。

だから反省して、お菓子です。

跡継ぎの次男、四代目が、作演出製作、すべて四代目の商品です。

時は秋。

散歩してても秋の声が聞こえてきます。

仲秋の名月は19日だったと思う。

晴れになればいいけどね。

DSC_0009

写真撮るのに餡と黄粉は少なめにしています。

画像は白い団子ですが、よもぎ入りのもあるんです。

210円としてるんですが、これって安すぎると思う。

まあ画像をクリックしてください。

団子も大きくなります。

さて、店頭のポスターですが、女将の担当です。

DSC_0010

家族プレーですよ。

超零細企業です。

まあ、いいんじゃないでしょうか。

貯金もかねもないけどねぇ。

いや、四代目は儲けるで!?。??。?????。

はは、希望だわい。

昭和18年の今日にに鳥取大震災があったんです。

でも、これは内緒にされました。

戦争中だったのです。

マイナスの部分は発表しないわけです。

IMG_3115

防災訓練は毎年寿公園で同じようにやっているんです。

毎年写真も撮って、でもブログに載せてないかもしれない。

さて今回は店舗補佐のたおちゃんの娘もこれに来てるんです。

IMG_3100

みたから保育園からの参加です。

もちろん見学のみですよ。

IMG_3121

さて、鳥取はこの大震災。

家がつぶれ、火災も起きる。

家がなくなるわけですよ。

さらに昭和27年には鳥取大火です。

IMG_3138

地震で潰れた家をなんとか建てて、十年もたたぬうちに火事なんです。

たまったもんじゃない。

大変な苦労ですよ。

皆借金だらけとなるわけです。

そうなぁ、被災者のために建てられた公の住宅も覚えてる。

長屋のような木造の建物だった。

日本も貧乏だったのですよ。

皆生きるに必死の時代です。

IMG_3150

物的に豊かになれば、あほらしい文句とか、裁判沙汰もあるようです。

具体的のは言いませんが、自分の家族は自分で守れよなぁ。

同じことかもしれません、自分の国は自分で守ろうで。

情報つかんで、歴史知って、賢く外交して、自分の国を守ろうで。

冷静になぁ。

IMG_3063

さて、秋になって来たようです。

季節はやって来ました。

嬉しいです。

落ち葉がありました。

実は今日は、いや、昭和49年9月9日、つまり今日は女将との結婚記念日なんです。

忘れてた。

いけんで。

IMG_2993

その記念日の今日の画像です。

早朝の窓です。

これは私の部屋。

そして、

IMG_2994

こちらは女将の部屋の様子です。

IMG_2995

見える朝の太陽は両部屋から見てもあまり変わらないのですが、陽をあびる小さな我々の部屋はそれなりに違うようです。

まあ、同じだったら一緒になることもないわなぁ。

で、今日は結婚記念日なんです。

記念品はなんもないで。

どうしよう?

ああ。

そうだ、週末松江に行くのだ。

9月4日の物語。

はは、普通の日ですよ。

ずっと雨は降り続き、少し皆が心配したものの、事なきを得ました。

これが、水があふれれば普通の日ではなくなります。

IMG_2931

朝、どれくらい水が増えたのか気になりすぐ近くの鋳物師橋(いもじばし)まで見に行きました。

(画像の)これくらい。

まだ大丈夫のようでした。

IMG_2932

で、この日は「因幡国くりまんじゅう」を作らんと在庫がなくなるんで、さあ、作ろう。の日です。

昨日4代目が焼いたおいしいカステラも切らないけん。

IMG_2933

かすてら、いや、「かすていら」を焼くことができれば焼き物はたいていできる。

基礎であり、高度なお菓子です。

ワシは教えたけども、たぶん焼くことできない。

ずっと焼いてないから、たぶん焼けない、と思う。

IMG_2936

で話は、くりまんじゅうだ。

いや、正式には「因幡国くりまんじゅう」だで。

「いなばのくに」と読むんですよ。

そのくりまんじゅうです。

ちゃんと栗を入れて作ってるんです。

栗が入ってないのに「くりまんじゅう」と言ってるが、これって表示上おかしいと思いませんか。

メロンが入ってないのに「めろんぱん」ですよ。

これ、たとえば「温泉まんじゅう」があるとすると、温泉がまんじゅうに入ってないと正確ではないんです。

かなりあやふやで、結局常識の範囲で、となるんですが、一応決められた細部にたがうとえらいことになります。

コンプライアンスです、法令順守ということですねぇ。

日本は贅沢な世界です。

一々その商品のことを説明しなくてはならないのです。

消費期限、賞味期限とまあ丁寧なことです。

弊店もやってますよ、きちんと。

IMG_2934

さて、あのくりまんじゅうの表面の色のついた部分。

栗の表皮のこげ茶の色ですが、卵黄を塗るんですよ。

そして焼く。

要は焦げた色なんです。

一度に60個くらいの卵黄を使うんで、あと、卵白が残るんです。

これってかなりりっぱな動物性蛋白質ですよ。

以前はボディビルの連中はジョッキにいれて飲んでいました。

いまは肥料にも使われません。

捨てるんです。もったいない。

入用の方は連絡してください。

差し上げます。

IMG_2937

焼き上げたら、これをパックして出来上がりです。

おいしいですよ。

近所に住む中学生が買いに来る。

一個買って、しばらくして、二個目を買いにくる。

高価ですよ。

中学生には。

若者が食べるのは確かです。

若者は贅沢ですよ、まずいものは食べない。

と、まあ、この日はくりまんじゅうの日です。

IMG_2942

ニュースは「雨」ですよ。

温暖化。

異常気象。

鳥取は雨が続き、それが穏やかになって、いゃ、その後  涼しい。

で、一句。

大雨の トンネル超えて そこは秋

トンネルを抜けるとそこは雪であった。の、そう、形を拝借しました。

数日記さないでいました。

天候が悪かったのもある。

我々夫婦の体調もある。

で、画像は撮り貯めしてたものを使ってた。

だ〜が、どうもそうじゃない。

体動かさなかったのが一つの原因だと思われます。

IMG_2800

ほら、イギリス人は歩きながら考える。というじゃないですか。

ネタ切れでなく、散歩しなかったので、頭、体の血が、血流が悪かったのです。

IMG_2806

そんな感じがしてたんで、一昨日傘を持って歩いたんです。

ちょっとよくなったかな。

で、その画像。

IMG_2951

G寺のいつもの掲示板です。

月が変わればこの言葉も変わる。

今月のこれはええで。

どれほどの反応があるのか、続けてほしいと思う一つです。

さらに千代川。

IMG_2954

昨日まで雨が降っていた。

一部市街では床下浸水もあったとニュースでやってたんです。

そして河川敷まで水が上がっていたとの話を聞いたんです。

行ってみたんです。

IMG_2962

もう河川敷には水はなかったが、流れは速かった。

これに落ちたら命はないで。

IMG_2968

面白いのは低い久松山なのに、雲がさらに低くたなびいていた。

頭を雲の上に出す久松山だ。

カレンダー

2013年9月
« 8月   10月 »
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30  

ご案内