見せびらかしてるわけではないが、またやってきたんです。

dsc_0005

これだ、ウイスキーだ。なんでか酒系統が多かったような気がする。

なんでかな?

4代目ほどは飲まないのにな。

 

いや、見せびらかしているわけではないので、ただ贈ってくれた人に対して、ここに載せておくのが小さな礼儀かなと思うわけです。

で、カメラから画像をパソコンに入力後にもらっちゃったのが酒、地酒です。

dsc_0002

鳥取県の、いや、現在は鳥取市になっているかな。青谷町で作られる酒です。美味いものです。

さらに昨日の夜には海外に住む孫から電話がありました。

いまは便利な世の中で、パソコンはあり、電話はありで、なんともです。

そして今日はユニクロのパーカーをもらっちゃったんです。

dsc_0017

とにねぇ。

やきとりから孫の元気な声まで、実に様々なプレゼントをありがとうございました。

店主は幸せです。

めったにない私宛のプレゼントです。誕生日のプレゼントです。プレゼントは嬉しいが、歳取るのはちょっとなぁ。

dsc_0015

段ボールの下へおかしな段ボールが一枚つけてありました。割れ物を防ぐ意味があるのでしょうか?

「大きさから言って酒、ウイスキーだで。」と女将。

dsc_0016

「高いのだで!」と、また女将。

中からは

dsc_0017

まだ包装があった。高そう!

dsc_0018

高いやつに、さらにつまみのナッツが付いてる。なんともです。

dsc_0021

神戸の妹達からのバースデープレゼントでした。

この場を借りて、「ありがとうございます。」です。

私が今日の画像を撮っているのを横目に見ながら「このまえ靴を買ってあげたけなぁ。あれで終わりと思ってたが。」とは女将の独り言。

その後買い物に行ってやきとりを買ってきて、「はい!あんたのプレゼント!」と昼に渡してくれた。

また、けんびきだ。同じく右の上下奥歯の歯肉が痛む。どうも肩こりやらにも影響があるんじゃないかと、思う。

さらに袋入りの、あの硬いエンドウ豆を炒ったやつ、あれをずっと食べて、無理にでも噛んでたのも一つの原因かとも思うんですが。

日曜の昨日の朝からですよ。

で、日曜日にはこれといったことはせず、とにかくおとなしくしていたんです。

で、一晩寝て、そう、今日の朝は「お!楽。なおったで。」とかなり軽くなった痛みに安心していたんですが。

dsc_0021

今日仕事をするうちに、昨日のような痛みとなりました。

嗚呼、情けないですわい。

しっかり風呂で肩とか温めて、冷たいビール飲んで寝よう。

もう10月29日です。なんというのか、今年も終わりだで! と、ちょっと早いか。でもあと2か月しかない。

我々高齢者にとって、あまり多くは残ってない余生の日々なのに、消耗品のように日が流れていきます。

何とはなしに一日が、ひと月が、そして一年が過ぎていきます。

そんななかでちょっと、そう、ちょっと目をとめるものがありました。最近購入した製菓、製パン用噴霧器です。

dsc_0022

どうです?すべて金属製の製品で、埼玉の川口市で作られたものです。

きれいな細かい霧が出て性能はいいです。水の容量は200ccで、小ぶりなものです。四代目が通販で購入しました。

ま、小さくて、さらに噴霧するときのレバーを親指一本で押さえなくてはならないため、たくさんのものへ噴霧するのは指も疲れます。

弊店の仕事にはちょっと不向きです。これでもって30枚の鉄板に噴霧するのは無理です。

dsc_0023

しかし見てるだけでもなかなかおしゃれですよ。

インテリアになりますって。

そうおもいません?

カレンダー

2025年8月
« 4月    
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

ご案内