明日が3.11東北大震災の日です。

5年経過するわけです。

テレビでもかっての映像を、津波の映像を流しています。

言葉になりません。

覚えている中に当時の枝野官房長官が、福島原発に関して、直ちに影響がある放射能ではない。

などと言ってたのを見て、「嘘だろ。」と、なんではやく非難させないのかと腹を立っていたのを思い出します。

もっとも時の政府が自民党であっても、ひょっとしたら同じことを言っていたかもしれない。

これは分からないが、枝野さんはなにごともなかったように、政治活動をしてるのは、政治家として信用できない。

国民のレベル以上の政治家は現れないといわれますが、そう、我々一人一人がもっと考えて政治家を、自分たちの代表を選ばなければいけませんって。

今日の仕事は数か月ぶりに余裕のある一日でした。

いやぁ、これまでいろいろとありましたで。

あ、画像は以前のもので。やっと作った生ものです。

IMG_0676

四代目の不調を補うために私三代目がポンコツながら、車庫より引っ張り出されて頑張ったのです。

ある日昼寝の後に、ベッドから、、、あれ?立てれない。

やっと立ったが一歩が、足が出ない。

結果は単純な疲労でした。

さらに、パートさんのご主人が亡くなったり、別なパートさんのお母さんが癌判明とか、次々押し寄せる悪魔たちでした。

IMG_0679

負けたらいけんわいと、何とか切り抜けたようです。

で、今日なんです。

ご主人を亡くした奥さんも、癌のお母さんを昨日三朝の温泉に一緒に連れて行った奥さんも、明日そろって仕事をします。

負けずにおいしいお菓子を作るんです。

単純に大いなるミスをしてしまいました。

考えられない!

言いたくありません。

画像は、だから少し元気になる画像にします。

IMG_6432

クリックしてください。

かもめかウミネコが一羽飛んでいる。

だから元気が出るんです。

理屈ではありません。

そうだ、今日の朝日新聞に「バニーリンゴ」の藤原ゆうきが載っていた。

頑張っているらしい。

ワシは今晩落ち込んでいる。

3月3日です。

おひなさんの日、女の子の節句です。

因幡では「おいり」を供えるんですが、ために弊店は忙しいわけで、これまでの忙しさは、それはこの日を目指していたんです。

IMG_0694さらに婚礼用にと注文もありました。

IMG_0693

プチギフトにとの注文です。

デザインは女将です。

IMG_0684

実に手間のかかる仕事ではあります。

幸せな仕事です。

画像は別の日のものですが、今日仕事を終えて母屋へ帰ろうとすると、積もるほどじゃないけど雪で白くなっていました。

明日から三月です。

IMG_6327で、今日は17時より鳥取市菓子組合の総会があったんです。

出席の返事を出していましたが、行くことできなかったです。

極めて忙しかったのです。

まぁ、去年限りで鳥取市と鳥取県の役員をすべて退任しましたので、欠席ながら悪い影響、迷惑は与えてないでしょう。

IMG_6328

ブログ書きながらたくさんの出来事のなかで、当然書けること、そして書けないこと、と、いろいろあるわけだけども、書けないことを、ほんとは書いた方がいいのかもしれない。かな?

難しいですよ。

書けない、書けない。

弊店の口癖なんですが、「本当のことです。」は書けないものですよ。

IMG_6331

だから、こう、出来事をフィクションに、物語に出来る能力がほしいですねぇ。

さすれば、この私の不満も昇華出来るかもしれない。

はは、難しいわい。

IMG_6332もう少ししたら仕事も少しは楽になりますって。

そうなったら、一番したいのは旅ですよ。

旅。

ええもんですで!

まぁそれが無理なら、たいてい無理なんですが、可能なのは賀露の海とかに久しぶりに行ってみますか。

今、風がビュー、ビュウとうなってる。

21:33です。

カレンダー

2025年8月
« 4月    
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

ご案内