» 2013 » 12月のブログ記事

今我々夫婦は共通の思い、言葉で繋がっています。

一心同体とはこのようなことを云うのかなと思います。

一言で言えます。

「疲れた」ですよ。

一心同体にしてはなにか仕事中に私の云うことを妙に、怒ったように否定したりするのはなんだろう?

かく云うワシもがしゃがしゃと頭はパニックでムカつく。

物事を考えたくない。

DSC_0065

こんなときに限って色々事件。

28日夕方、東京から電話で、たおちゃんから変わると神奈川県川崎市へ送った荷物がまだ着いてないとのこと。

パソコンで調べるとヤマト運輸神奈川の取扱店には着いて、そこから配達中とのこと。

年末にて様々なことがあるんでしょう、得意先もパニックの感じで二度目の電話の向こうには様々な事務所の声、音が聞こえます。

7時PM過ぎになってもまだ着かず。

結局着いたのはは9時PM過ぎでした。

運送やさんも年末につき、雪も降ったし、荷物が滞っているようです。

弊店に来るいつもの運送やさんへ聞いたんです。

「荷物がごっつうてたいへんでしょう?」と聞くと

「うん、そうや。」と言っていました(笑?)。

DSC_0060

その夕方に四代目はJC(日本青年会議所)菌が動きだして、じっとしていられなくなり砂丘へ行ってしまいました。

ルミナリオ、、、じゃなくて砂丘イリュージョンへ行ってしまいました。

DSC_0059

ずっと弁当が多いですよ。

まあ、いろんな弁当です。

昼、夜と鳥取の弁当の試食散歩みたい。

でもコンビニのは食べないなぁ。

飽きますよ。

DSC_0063

とうとう昨晩なんかは私が作った。

お好み焼き風お好み焼きです。

あは、これは材料からいったらお好み焼きではないんです。

だって冷蔵庫見てもキャベツ、野菜天ぷら、テーブルの上には昼に買ったそうざいの竹輪の磯辺あげが四切れ。

これをボールのなかで混ぜた。

酒も入れた、昆布だしもいれた、塩こしょうもいれた、卵もLL四個いれた。

もちろん小麦粉もいれた。

もう一度いれた。

このもう一度が多かったみたい。

フライパンいっぱいになり、かなり厚くなったそれは膨脹剤いれたのに少々固かった。

でもまぁ。うまかったで。

完食ですもん。

DSC_0002

その写真撮っておけばよかった。

フライパンを覆う大きさでした。

卵が多いから黄色の色をして、さらに厚さもしっかりしていたものでした。

で、ぱっぱと一晩寝たら今日ですよ。

今年もあと一日となりました。

いやはや今年もあと三日。

昔の元気さはどこへ落としてきたのか、疲れたで。

DSC_0068

これ今日作った生ものです。

羊羹台ですよ、羊羹の上へ練切餡を貼り付けたものです。

梅を表しましたが、菓銘はまだ考えてないゎ。

初春とか何でも初をつけりゃええっちゅうもんではないでなぁ。

はは、疲れ梅か?

今日は雪です。予報より本格的に降ってる。

DSC_0052

寒いですよ。

DSC_0057

でもこれが鳥取かな。

DSC_0069

弊店の四つ角近くからシャッター押した。

DSC_0070

暗いからぶれてる。

DSC_0071

人はひっそりとして、外へは出てこない。

DSC_0073

そのぶん静けさはあるわなぁ。

DSC_0072

いいのか悪いのか?

終わり。

雪が積もらぬせいか、忙しい。

そんななか作った正月の和菓子。

クリスマスの和菓子は25日までで、鉈で切ったようにイメージ変えて正月の商品とせねばなりません。

DSC_0033

「初梅」ですがわかりやすく鶯を添えています。

さらに金箔少々。

正月には金箔が似合うんです。

晴ればれの初春かなぁ。

DSC_0034

鹿の子ですが、これに去年から羽子板をあしらっています。

もっともいまや羽根つきをする女の子はいるのかな。

「若笹」です。

DSC_0036

この画像ではよく分からないですが、白馬のバックは青白の雲竜模様です。

かっこいいですよ。

12年前とは同じ木型を使いながらも色合いが違っています。

面白いものです。

菓銘は「午年」かな。

DSC_0037

定番です。

落着いた有様、きんとんの松です。初春だから「若松」です。

DSC_0040

桃山の「亀甲」とじょうようまんじゅうの「えくぼ」です。

えくぼは「福笑い」と菓銘をかえたりします。

めでたい御菓子です。

桃山生地で干支の午も焼いてみました。

DSC_0041

練切製のものより馬がはっきりしません。

でも、これはこれかな。

まだいろいろ作らにゃならん。

けっこうえらいで。

DSC_0042

この皿は廃業したすし屋さんからもらったものです。

高価な皿です。

大切に使わなゃならんで。

さて、来年もよろしくお願いします。

DSC_0050

これ、さるチラシ用に撮った写真です。

役人さんは今日が仕事納めだとのこと。

ええなぁ、零細はそうはいかんで。

女将ともなかの仲良き画像です。

IMG_4820

猫という種があるわけですが、現代の時代ほど人と疎通があるときは無いのではないかと思う。

人間も猫も余裕の環境を有してる。

ただ、じゃぁ、昔の猫と人間が不幸せだったかというと、そうではない。

どの時代でも、幸せ、不幸せはある。

ましてやその人はその人で、はたのものが勝手に判断出来るもんじゃないで。

IMG_4821

固い話じゃないんです。

まぁ、なんちゅうことはない。

今日の話題は女将がもなかにおかずを食べさせているだけです。

ちょっと思うのは猫のほうが私よりめぐまれているのではないか?

食っちゃぁ寝。の繰り返しで、寒いときのは暖かなところへ寝て。

暑いときには涼しいところへやはり寝てる。

それを支えるために働く私は不幸?

いやぁ、そんな感じはないで。

幸せ?

いやぁ、そんな感じは‥‥‥?

和菓子教室ですよ。

また5人です。

師走は教室にはむかない。が、楽だし、余裕ありながらやれる。

とにかく和菓子をきっかけにして楽しんでもらえばいい。

DSC_0026

さて、常連組です。慣れてる。その楽しみ方もしっかりしています。

DSC_0037

この笑顔の女の子は弊店の長男の、幼稚園から高校まで幼馴染の娘です。

これは母親とうり二つです。

時代は変わっているんですよ。

DSC_0043

その息子だで。

めぐるめぐる~よ時代はめぐる、ですよ。

DSC_0049

題材はこの前と同じく「雪だるま」と「黄身しぐれ」ですよ。

DSC_0050

雪だるまが面白い。

DSC_0058

それぞれが個性が出てくるんです。

DSC_0062

こりゃぁきっと家へもって帰ったら賑やかになるんじゃないかと思うんです。

DSC_0063

ほんとは一個一個に名前をつけてほしかった、と思うんです。

まぁ、家族へ持って買えれば少しの幸せかな。

DSC_0065

批評しあってる。

もう友達かな?

DSC_0076

そうだよ、そのとき駐車場借りてた寿郵便局に御礼をまだしてなかったで、明日絶対せないけんが。

カレンダー

2013年12月
« 11月   1月 »
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031  

ご案内